タグ

2014年11月26日のブックマーク (3件)

  • 民主党支持者としての執行部のアベノミクス批判への愚痴

    タイトルを記事内容に合ったものに変更しました。内容は変えていません。 http://twitter.com/InsideCHIKIRIN/status/535980176283566080 「円安が好きな人ってほんとーにわからない。自分の国を安く売って何が嬉しいのかな。」 http://twitter.com/InsideCHIKIRIN/status/534181673152565248 「消費税が逆進的だ(所得の低い人に厳しい)という人は多いけど、円安もかなり逆進的だよね。円安で利益がでるのはトヨタなど大企業ばっかり。 その一方、格安な輸入材&商品が軒並み、円安で値上がりして、低所得者層は出費が増える。」 この2つのツイートへの返答をマクラにしつつ、アベノミクス(このダサいネーミングはなんとかならないのか)の良い点と悪い点、 民主党執行部への愚痴(これがメイン)なんかを書いていこうと

    民主党支持者としての執行部のアベノミクス批判への愚痴
    kintoki3
    kintoki3 2014/11/26
    『アベノミクス(このダサいネーミングはなんとかならないのか)』に100%同意。
  • 職場で使いてえええ! ハンコの上にハンコを押して使うスタンプ、ガシャポンから登場!

    バンダイが企画集団「おたんじょうびかい」とコラボして、ネーム印で気持ちを伝えられる「スタンプONスタンプ ハンコさん Produced byおたんじょうびかい」をカプセル自販機専用商品(ガシャポン)として発売しました。 ネーム印を押すのが楽しくなりそうですね! ネーム印と一緒に使えるように、顔の部分が空白になっている人間のスタンプ。職場で使いやすい「電話がありました」「至急お願いします」「申し訳ございません」、5人分のネーム印を押せて、複数人での署名や回覧書類の確認に使える「回覧(団体行動厳守)」、仕事に疲れたときに使いたい「になってゆっくりしたいニャ~」の全5種類。1回200円(税込)。 「電話がありました」 「至急お願いします」 「申し訳ございません」 「回覧(団体行動厳守)」 「になってゆっくりしたいニャ~」 (マッハ・キショ松) advertisement 関連記事 亀が甲羅か

    職場で使いてえええ! ハンコの上にハンコを押して使うスタンプ、ガシャポンから登場!
    kintoki3
    kintoki3 2014/11/26
    大人買い決定。印鑑文化の会社です。
  • 「ダイエー」の名称消える決定 NHKニュース

    スーパー大手「ダイエー」の臨時株主総会が26日、神戸市で開かれ、流通大手「イオン」の完全子会社となる議案が承認され、4年後をめどにダイエーの名称が無くなることなりました。 ダイエーの臨時の株主総会は神戸市のホテルで午前10時から開かれ、500人余りの株主が出席しました。 今回の総会では、6年連続で最終赤字となるなど業績の低迷が続いていることを受けて、ダイエーが、流通大手「イオン」の完全子会社になるとした議案が出されました。 会社側は、始めに今回の議案について「厳しい経営環境の中で客のニーズに合致した組織に抜的に変えることを決断した」などと説明しました。 また、イオンは完全子会社化に伴って4年後をめどに「ダイエー」という名称の店を順次無くす方針で、総会ではこの方針についても株主から「なぜダイエーの名前でこれまで再建ができなかったのか」などの意見が出されました。 その後、会社側の議案は賛成多

    「ダイエー」の名称消える決定 NHKニュース
    kintoki3
    kintoki3 2014/11/26
    そうだ、金山ダイエーに行こう!