ブックマーク / satetsuginokikakuha.hatenablog.com (2)

  • 2005-10-19

    2005-10-17 - 霞が関官僚日記てな感じで、ツンデレが一般化する勝利条件ってなによというパスが来た。ただ個人的にはすでに割とツンデレって、昔から文系オタク少年の憧れの一つだったから割と一般化してるんじゃないかと思う。 ちょっと「エンダーのゲーム」以降、色々考えていることとも繋がるので、まぁ脇道にそれつつパスを返してみる。 ◆ツンデレとは ツンデレとは例えば、“普段はツンツン、二人っきりの時は急にしおらしくなってデレデレといちゃついてくる”ようなタイプのヒロイン、あるいは、そのさまを指した言葉である。 (中略) 古典的なラブコメはこのパターンが少なくなく、現在でも広義に捉えればツンデレ的恋愛要素を利用する作品は数多い。ベタとも王道とも受け取れる手法である。 引用部の後半で述べられているように、ビルドゥングス・ロマンというかジュヴナイルとかにおいて、わりと昔から「ツンデレ」って、基

    2005-10-19
    kinutakotsu
    kinutakotsu 2005/10/18
    おお、すげえ!
  • 2005-10-05

    いやこれは参考になるので、必読。 ぞくぞくする怖さを感じたのは後篇の次の台詞 まるでケータイをもったシロアリが 目的もなく長話をしながら 日という国の土台をいつぶしているような 参考にこちらを読むともっと寒気がしてくる。 bund.org: The Leading Bund Site on the Net 漠然と考えていたことをズバッと指摘された。いやはやすごい。 文があまりに短いので部分引用がしにくく、全文引用になって申し訳ないのだが。 strange 比較的ライトなユーザー層をターゲットに考えると、木村カエラのあの位置は、中島美嘉(つーかNANA)に奪われつつあるような気がする。 音楽やトーク番組でのポジション取りはひとまずおいておくが、雑誌の表紙に関してはこの二ヶ月ほど、あれほど吹き荒れたカエラ旋風が、すごい勢いで中島美嘉(つーかNANA勢)に置き換わってしまったかのような観は

    2005-10-05
  • 1