kinutakotsuのブックマーク (76)

  • 次のファウスト - jundasのブログ

    いつ出るんですか?(挨拶) ところでファウストの屋台骨を左手をそえるだけで支えている企画といえば「Editor×Editor」なわけですが、ミステリ(宇山日出臣さん*1)→純文学(矢野優さん*2)→サブカル(赤田祐一さん*3)ときたら次はSF(塩澤快浩さん*4)でも良いんじゃないか、そしたら海沢めろん先生がファウストに・・・と下衆は勘繰りたくなるものですが、「それはない」と確信している一人称がいます。 *1:「新格」の生みの親 *2:「新潮」編集長 *3:初代『Quick Japan』編集長 *4:「SFマガジン」編集長

    次のファウスト - jundasのブログ
    kinutakotsu
    kinutakotsu 2005/09/29
    そうなったらいいな。Editor×Editorは面白いよね
  • http://d.hatena.ne.jp/kinutakotsu/20050927/p1

    kinutakotsu
    kinutakotsu 2005/09/29
    ↓なんか語呂が悪いなって、自分でも思ってたんだ…(´・ω・`)
  • エスロピII@暫定退避

    もう支持できないので菊地成孔氏のファンサイト的活動は止めることにします。今まで遊んでくれたみなさんありがとうございました。 「菊地成孔関連情報2005」「過去ログ」「第1回菊地成孔楽曲大賞2005」の3ページは3日後に消去します。 今後もエスロピIIは続きますが、菊地成孔氏の話題が載ることはもうないのでどうぞ無駄足を踏まれませぬようお気をつけください。 以前から言っているように、このはてなダイアリーは暫定退避なので新スペースが決まったらここでお知らせします。次の更新は新サイトURL告知の時になると思います。

    エスロピII@暫定退避
    kinutakotsu
    kinutakotsu 2005/09/29
    くるりファンサイトに変わります
  • 【海難記】 《陸這記》閉鎖顛末記

    絵の超初心者ド下手くそ人間が、20日間絵を描いて感じたこと わたしは、「文の人」だ。絵を描くのは大の苦手。 そんなわたしが、ひょんなことから絵を描き始めた。 そうしたらおもしろくなって約20日間、なにがしかを描きつづけている。 未知の領域での挑戦は、発見が多い。 また、ここまで絵を描けない人間の挑戦は、あまりネッ…

    【海難記】 《陸這記》閉鎖顛末記
  • ジャケ4コマ - sta la sta

    ジャケ4コマとは - はてなキーワード 面白そうなのでやってみたいと思います。 ついに銃を手に入れた・・もう後戻りは出来ない・・ や、やい! か、金を出せ! はい? 何でしょう? ・・・怖かった・・・ お粗末さまでした。。 ジャケログを利用すると、インスパイヤしやすいかもしれません。 http://jacketlogue.jp/

    ジャケ4コマ - sta la sta
    kinutakotsu
    kinutakotsu 2005/09/29
    Aphex Twinはなかなか使い勝手がよさそうだなあ。
  • home

    . . . / .incise soulは移転しました。リンクおよびブックマークの変更をお願いします。 http://incise-soul.net/ Sorry,this site moved.

    kinutakotsu
    kinutakotsu 2005/09/28
    なんかみんながみてるような気がして集中できないなあ。
  • Wired News - 完全にランダムなシャッフル再生は可能か(上)

    完全にランダムなシャッフル再生は可能か(上) 2005年9月28日 コメント: トラックバック (0) Dan Goodin 2005年09月28日 『iPod』(アイポッド)の登場で、人々は、大量の楽曲のコレクションをランダムに再生するというのがいかに素晴らしいことかを学んだ。もはや、CDを丸ごと通して――決められた順序で――従順に聴くことを強要されなくなった音楽ファンたちは、ランダムに再生されるプレイリストに群がった。 ローリング・ストーンズの分岐点となるアルバム『スティッキー・フィンガーズ』が流れているパーティーでは、ノリのいいロックナンバーの『ビッチ』の次に、スローテンポで感傷的な『アイ・ガット・ザ・ブルース』を無理やり聴かされることもなくなった。代わりに、たとえばホワイト・ストライプスの『ゼア・イズ・ノー・ホーム・フォー・ユー・ヒア』など、他の曲をいくらでも楽しめるかもしれない。

  • はてなブックマーク百人委員会 -はブ洗脳の恐怖 - ディープ素人

    弱小ブログでは、人が来ただけで小躍りして喜んじゃう。 弱小ブロガの殆どは芸風が確立していない。 故にエントリの話題があっちゃこっちゃ行ったりする。 偶然、あげた記事ではブされたり、他リンク貼られたりした場合、調子に乗って、該当記事と同じような話題を取り上げたりする。 ポリシーの無いアテクシのようなブロガの場合、反応のあった記事に関連するような話題に芸風が徐々に収斂していく。 この傾向を利用した悪巧み。 あるポリシーの無さそうな弱小ブロガをロックオン。 特定の話題に触れた時のみ、はブ登録、もしくはリンクorTB(ごほうび) 特定の話題に関連しない場合はスルー。 あらためて該当する話題に触れたエントリをあげた場合にはすかさずはブ(ごほうび)。 パブロフの犬的にこれを繰り返していく。 うまくいけば、ブロガの芸風をこの方法でコントロールしていくことが可能。 →弱小ブロガの洗脳。 これを実行するには

    はてなブックマーク百人委員会 -はブ洗脳の恐怖 - ディープ素人
    kinutakotsu
    kinutakotsu 2005/09/28
    動物化するはてなダイアリー
  • 優越感ゲームのプレイヤーを考えてみる - ARTIFACT@はてブロ

    ネット上で話題になっている議論*1を興味持って読んでいるんだけど、その議論には参加したくない人というのはウォッチャーだ。 で、そのウォッチャーの中に議論に参加している人たちを嘲笑するような視点で、ネット上で言及する人というのをよく見かけるのだが、これがメタ化による優越感ゲームのプレイヤーなのだろうか。言及しないと気が済まない人たち。関西でいう「いっちょかみ」とでもいうか ひどい人になると、かなりの意見を表明しているのに、自分は議論に参加していないという立場を崩さない人もいる。それ十分参加してるのに…。「○○には興味ないんだけど」といって、長々と意見書く人もこれかな。 モヒカン族 - モヒカン族反逆同盟@ARTIFACT - 名称募集 http://mohican.g.hatena.ne.jp/kanose/20050705/kemarashi モヒカン族 - モヒカン族反逆同盟@ARTIF

    優越感ゲームのプレイヤーを考えてみる - ARTIFACT@はてブロ
  • サヨナナ: これが俺の決定版「オタクの定義」

    これが俺の決定版「オタクの定義」 weblog2さんの記事を読んで、自分の中のオタクの人々というものの結論を思いだしたのね。それって昔、コラムにしたことがあるんだけどハードディスクの破損とともに失われちゃった。なのでもう一度書いておきたいと思います。 オタクの定義っていろいろあるじゃないですか。基的には「ひとつの趣味に偏執的にこだわり、時間とお金を費やす人」のことをオタクと呼びますよね。あるいはアニメ漫画や特撮ヒーロー番組のような二次元趣味とか、模型やおもちゃとか、鉄道や銃器とか、どっちかというと根暗と呼ばれがちな趣味にのめりこんでる人たちのことを言ってたと思うのね。 そしてそれがとことん悪いイメージだったわけですよ。オタク=モテない、みたいな。モテる・オシャレ・スポーツ・アウトドア・活気・活動的みたいなイメージの、全く逆側。偏執的な愛情と知識とコレクターズアイテムを持っていれば持ってい

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    絵の超初心者ド下手くそ人間が、20日間絵を描いて感じたこと わたしは、「文の人」だ。絵を描くのは大の苦手。 そんなわたしが、ひょんなことから絵を描き始めた。 そうしたらおもしろくなって約20日間、なにがしかを描きつづけている。 未知の領域での挑戦は、発見が多い。 また、ここまで絵を描けない人間の挑戦は、あまりネッ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    kinutakotsu
    kinutakotsu 2005/09/28
    SBM的な言葉のありかたについてなど
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    月に1冊、未知なるを読もうという試み(2024年1〜3月) はじめに 1月:【暇・退屈論】國分功一郎『暇と退屈の倫理学』 2月:【決済】ゴットフリート・レイブラント、ナターシャ・デ・テラン『教養としての決済』 3月:【自炊】土井善晴『一汁一菜で良いという提案』 総括 はじめに 社会人として過ごす年数も少なくはなくなっ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • ブクマ乞食ははてなネタを書け - :fellows:

    風が吹けば桶屋が儲かるメソッドで。 はてなネタを書く keyword:はてなとかkeyword:はてなブックマークとかをRSSリーダに突っ込んでるようなはてなユーゲントがめざとく見つけてくる b:id:nobody氏やb:id:laiso氏あたりのクリップ数5000エントリ超*1系いわゆるアルファブックマーカーがメモるコピる あっさり3users獲得めでたく「注目のエントリー」入り 見る人数が飛躍的に増加*2 「はてなが好きです!でもメタ言及はも〜っと好きです!」系はてな大好きはてなっ子たちがブックマークコメントでマッハの戦い 千代子がお届けするはてなのメタ言及エントリ ぜんぜん面識が無い方々をイジってしまった…… 有名税ということで、見逃していただきたい。*3 ※この方法を実践した結果、万が一不利益を被ったとしても、一切の責任は負いかねますのでご了承ください。 7/27追記 言うまでもな

    ブクマ乞食ははてなネタを書け - :fellows:
  • エスロピII@暫定退避(コメント欄)

    初日がKQLDワンマンの「JAZZ of "HOLLY GHOST"」。 チケットは東京オペラシティ・チケットセンターのみで9月24日(土)発売。 いつも「寒ぃー寒ぃー」と言ってたからあだながサミー・デイビスJr.だった。 なんだ正体は電気ヲタか(笑) ところで『メガネ男子』2刷以降のメガネ男子名鑑は、アイウエオ順を崩せないので菊池寛に差し替えという未確認情報です!なにそれ!

    エスロピII@暫定退避(コメント欄)
    kinutakotsu
    kinutakotsu 2005/09/27
    す、すげー。
  • http://d.hatena.ne.jp/kinutakotsu/20050926

    kinutakotsu
    kinutakotsu 2005/09/27
    つうか元ネタの人がすごすぎる。
  • 近藤さんはセカイ系かなと思ってしまった件について - Moleskin Diary 2.0

    近藤さんのCNET Blogの記事、「世の中はでたらめな仕組みで動いている」、「でたらめさはどこから来るか」を読んで、「近藤さんってセカイ系かな?」なんてことをふと思ってしまった。 以下は適当なつけたし。 セカイ系とはある種の世界観に基づくフィクションを指す言葉で、笠井潔の言葉を借りると「私的な日常(小状況)とハルマゲドン(大状況)を媒介する社会領域(中状況)を方法的に消去した作品群」*1である。代表作は『新世紀エヴァンゲリオン』『ブギーポップは笑わない』など。パターンとしては主人公は中高生で、ごく平凡な日常に微妙な違和感を持ちつつも何となく暮らしている。ところがこの日常がある日突然、世界レベルの物語と直結してしまい*2、主人公は否応なしに日常生活において世界のあり方を巡る戦いに巻き込まれていく。巻き込まれると言っても大はそれこそ巨大ロボットに乗せられて使徒と戦うというあたりから始まり、小

    近藤さんはセカイ系かなと思ってしまった件について - Moleskin Diary 2.0
  • FLASH : ひぐらしがエキサイティングに無く頃に

    ■ ファイルが見つかりません。 Not Found 誤ったURLを入力された可能性があります。再度ご確認のうえURLをご入力ください。

    kinutakotsu
    kinutakotsu 2005/09/26
    特にオッサンの!!出来良すぎだwww
  • 「東京山の手の裕福な家庭育ち」という人種は絶対数が少ないから、郊外・地方都市育ち向けのメディアを駆逐できないのでは - otsune風呂

    2005-09-25を読んで。 オレも横浜で生まれて小学二年で横須賀市に引っ越したバリバリの郊外田舎育ちだけど。墨田区の会社で働いていたK原みたいな渋谷区育ちの奴とはセンスの違いを感じたよなぁ。 あと横須賀市だと「葉山のメチャ裕福な家庭育ち」の奴と友達になったときにもギャップを感じたりした。 なんちゅーか、屈託がなくてコンプレックスがないのな。(まぁ彼らには彼らなりにコンプレックスはあったんだろうけど。でも「東京コンプレックス」は無かった) あとオレら郊外育ちの連中が高校生になってからやるような遊びを、山の手育ちは中学時代に済ませていたりもする。(たぶんスーフリ和田は早稲田大学に行ってからそういう遊びを始めたんだろう) さて。 そういう東京山の手向けの作品って何があるんだろうか。郊外モノのコンプレックス系作品は大量に思いつくけど。

    「東京山の手の裕福な家庭育ち」という人種は絶対数が少ないから、郊外・地方都市育ち向けのメディアを駆逐できないのでは - otsune風呂
    kinutakotsu
    kinutakotsu 2005/09/25
    オレの(非)モテ戦線での仮想敵=「都内中高一貫校出身」だったりする(笑)。
  • http://www.graco.c.u-tokyo.ac.jp/~yamamoto/Hasumi/manual.html

  • - 淀川日常録