2019年8月29日のブックマーク (10件)

  • 主人公が超能力を持っている漫画って

    なんですぐにバトル展開になるの? バトルしない程度のハプニングを解決するとかそんなのなんでないの? 能力で遊園地デートをうまく成功させるとか、 超能力をもっと日常に生かしたやつが読みたい

    主人公が超能力を持っている漫画って
    kip-s
    kip-s 2019/08/29
    超能力が存在する世界で,超能力を使って殴り合っている界隈を題材にしているというだけなのではないでしょうか
  • 「異世界転生しないのにゲーム的な要素が登場するファンタジー」はアリなのか?――この種のラノベには違和感を抱きませんか? - 小説・ラノベ・アニメ・漫画の感想・おすすめブログ

    ミノタウロス伝説のラビリンスの舞台となったクノッソス宮殿の平面図 2019年8月30日追記:この「『異世界転生しないのにゲーム的な要素が登場するファンタジー』はアリなのか?」という記事に対して、「ファンタジーのジャンル論・再考」という下記記事を書いたのでぜひご覧ください! 下記記事はこの記事の訂正版のような形になっております。 irohat.hatenablog.com (1)問題の所在 先日、私はファンタジーは下図のようにジャンル分け出来るのではないかという記事を書きました。 ファンタジー ├─格ファンタジー └─異世界ファンタジー ├─ゲーム的異世界ファンタジー └─非ゲーム的異世界ファンタジー それぞれの意味内容について、ざっとおさらいをすれば―― 「格ファンタジー」とは、主にヨーロッパの作家によって、ヨーロッパの神話・歴史等に基づいて作られた伝統的なファンタジーのことを指します

    「異世界転生しないのにゲーム的な要素が登場するファンタジー」はアリなのか?――この種のラノベには違和感を抱きませんか? - 小説・ラノベ・アニメ・漫画の感想・おすすめブログ
    kip-s
    kip-s 2019/08/29
    小説とゲームは共に創作の世界だけれどその二つの世界に境界を設けるのはナンセンスだと思う
  • 「市の名誉を傷つけた」住民訴訟の市民を提訴へ 宮古島市 | 沖縄タイムス+プラス

    〈台風1号の発生は過去7番目に遅い〉5月23日(木)にフィリピンの東・カロリン諸島付近で発生した熱帯低気圧は、今後24時間以内に台風に変わる予想となっています。例年、台風1号の発生は3月が多くなっており、5月に台風1号が発生するのは統計史上過去7番目に遅い記録となります。 〈5月の台風1号の発生は2020年以来〉5月の台風1号の発生は2020年以来となります。2020年の台風1号は、台風から変わった熱帯低気圧や湿った空気の影響で当時、沖縄島地方で局地的に非常に激しい雨が降りました。 2020年5月12日にフィリピンの東で発生した台風1号はその後北上し、沖縄の南海上に達した際には熱帯低気圧になっていたものの、沖縄地方では大気の状態が非常に不安定となり、南城市糸数では日最大1 時間降水量55.5ミリ、日降水量113.5ミリを観測しました。南城市、八重瀬町、糸満市では道路冠水などの被害がありま

    「市の名誉を傷つけた」住民訴訟の市民を提訴へ 宮古島市 | 沖縄タイムス+プラス
    kip-s
    kip-s 2019/08/29
    ええ...報復により回復する市の名誉があるとでも思っているのか...
  • メキシコのひらべったすぎるアメ、その名も「平手打ち」

    先日、メキシコの知人から国際便が送られてきた。その際、メインの荷物とは別に、おまけでメキシコのお菓子を詰めてくれたという。 箱が届いて、さっそく開けてみると……見たことのない形状のアメが入っていた。 これ、どうやってべるんだ……。 インターネットユーザー。電子工作でオリジナルの処刑器具を作ったり、辺境の国の変わった音楽を集めたりしています。「技術力の低い人限定ロボコン(通称:ヘボコン)」主催者。1980年岐阜県生まれ。 『雑に作る ―電子工作で好きなものを作る近道集』(共著)がオライリーから出ました! 前の記事:ヘボコン2019レポート~チンチラのかわいさを啓蒙されるロボットバトルの一夜 > 個人サイト nomoonwalk 見たことのないアメ 7月にヘボコン2019というイベントをやって、メキシコの知人がそれに出場したいというので、ロボットを送ってもらったのだ。(余談だがイベントレポ

    メキシコのひらべったすぎるアメ、その名も「平手打ち」
    kip-s
    kip-s 2019/08/29
    滅茶苦茶でかいバクテリアを叩き潰したかのような外観
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Welcome to Startups Weekly — Haje‘s weekly recap of everything you can’t miss from the world of startups. Sign up here to get it in your inbox every Friday. Well,…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    kip-s
    kip-s 2019/08/29
    もうUSBメモリを使わなくなりつつある
  • 『ボボボーボ・ボーボボ』に出てくる均質な木 | マンバ通信

    夏の終わりに失礼します。 今年、皆さんは夏らしいことをしたでしょうか。 海へは行かれましたか。 早起きして運動しましたか。 或いは、かき氷なんかべて頭が痛くなったりしたでしょうか。 ほう。ずっと家にいたから何もしていないんですね。 では、代わりに頭の痛くなるマンガを読んであの感覚を味わいましょう。 頭の痛くなるマンガといえば、そう、『ボボボーボ・ボーボボ』ですよね。 『ボボボーボ・ボーボボ』とは 『ボボボーボ・ボーボボ』は、2001年より週刊少年ジャンプで連載されたギャグマンガです。 ストーリーはあってないようなものですが、毛の国出身のボーボボが敵組織の毛狩り隊とバトルしていくという内容です。 突拍子もないような展開の数々で、記憶に残るような名場面を生み出してきました。 2003年から2005年にかけてアニメ化、さらには複数のタイトルに渡ってゲーム化もしています。 一気に読むことで、ギャ

    『ボボボーボ・ボーボボ』に出てくる均質な木 | マンバ通信
    kip-s
    kip-s 2019/08/29
    単純に週刊誌故の手抜きでは?木々における表現の揺れは手癖というか手書きならではのものだと思う
  • 結婚とは国家に貞操を誓うことなのか

    Author:ブーバチカ フィギュアスケート選手のロシア語インタビューの翻訳、海外旅行記、ロシア語学習など Twitter @Lechka_ru (垢) @Lechka_ruさんのツイート

    結婚とは国家に貞操を誓うことなのか
    kip-s
    kip-s 2019/08/29
    民法式結婚式...?
  • 関係ない女性を泣かせてしまった

    20代後半の女が恋愛問題について長々書きます。 昔から、価値観がある程度合う話をしていて楽しい男性に限り、好意を持たれて告白された場合、ひとまずセックスをして身体の相性が良ければ付き合い、そうでなければお断りする事を繰り返してきた。 一般的な価値観では付き合う前に性交渉するのは良くないらしい。でも私にとっては性格も体の相性も大切な要素で、付き合ってからセックスの相性に不満が生じて別れる事の方が不誠実に思えるので、独自ルールを採用している。 交際する相手は一人だが、交際期間にも声を掛けられたら同じ様に求めに応じ、よりときめきを感じた方と交際をする、というのをずっと続けて来た。交際期間は平均3年。私には結婚願望もないし、妊娠は嫌なのでピルを飲んでいる。感染症も嫌なのでゴムも使う。 彼氏がいるのに他の男性とセックスするのはあまり受け入れられる事ではないと思うけれど、今まで付き合ってきた男性達自身

    関係ない女性を泣かせてしまった
    kip-s
    kip-s 2019/08/29
    別にいいのではないでしょうか
  • 渋谷川にカバの親子が迷い込み、ざわつく人々「最近野良カバが増えてる」

    よしき @cres_yoshiki あんなヤバそうな環境に…カバって汚い環境には強そうな印象はあるけど渋谷川だしなぁ…大丈夫なんか心配になる。。 2019-08-25 11:32:52

    渋谷川にカバの親子が迷い込み、ざわつく人々「最近野良カバが増えてる」
    kip-s
    kip-s 2019/08/29
  • あれはなんだったのかわからない存在

    もう30代ですが幼稚園ぐらいの頃、昼間ウチにサンタが来た。 サンタの顔は母父親戚類ではなかった。幼稚園の先生の顔でも無かった。とにかく知ってる顔ではなかった。 軽自動車に乗って、カメラを持ったお姉さんとサンタの服を着た人、という組み合わせで来て、欲しかったおもちゃをくれて、写真を撮って帰っていった。その間10分ぐらい 母は「よかったね~」と言って、その様子を通目で見ていた。 今思えば業者のサービスなのかな?と思うけど、当時のことなんて調べようが無いし謎。 あと貧乏な家だったので、そういうサービス(があったとして)に頼めるのかなとも思うし、謎。 あとその後両親は離婚して私ら兄弟も仲が悪くて10年以上喋ってなかったりと家庭崩壊したんですけど、その当時は上記のようにサンタも来たし大きい公園にピクニック行ってたし幸せで、今の状況と乖離しすぎてて色んな意味でオカルトな感じ。

    あれはなんだったのかわからない存在
    kip-s
    kip-s 2019/08/29