2024年4月21日のブックマーク (7件)

  • おっちゃんの存在に救われていた - ちょこママnz

    木曜と月曜日の2日にわたり、引き継ぎというか、まずはどんな仕事をしているかの研修だった。 火曜日から、いよいよお留守番。 朝、1−2時間はもうひとりボランティアの人がいて、でも、彼は全く私が請け負う仕事とは別物をやっている。 でも、オフィスにもう一人いてくれて、ちょっと話しかけることができるのはありがたかった。 今まで私は午後のボランティアで入っていて、今までは彼と顔を合わせた機会は2度ほど。だけど、「ハロー」で終わっていた。マネージャーからは韓国の人と聞いていた。 いざ、狭い部屋に二人でいてわかった。結構ひょうきんなおっちゃんだった。前回マネージャーがコロナで不在だったときに頼まれていたゴミ出しをしそこねて、なんと3週間の燃えるゴミが溜まっていた。その前の2週間も忘れていたらしい。マネージャーと会長に「もー、メモまで作ってあげたのに」と怒られたらしく、「今回の不在中は絶対に出さないとな」

    おっちゃんの存在に救われていた - ちょこママnz
    kirakirapark
    kirakirapark 2024/04/21
    おっちゃんは、ちょこママさんの存在に救われていそうですね(*^_^*)
  • イベント・ガールなのよね〜 - ちょこママnz

    私って、いろんなイベントにぶち当たる運命なんだろうと思う。 前から、「え、普段はこういうことはないのに、大変だったね」と言われることに遭遇していた。 だから、今回の3週間のお留守番もなんかあるかもね〜、と一応心づもりしていた。 が、ありすぎよ。 イベントとしては、2つ。 もともと問題のあったいわくつきのイベントがキャンセルになり、後処理がけっこう大変だった 救急車を呼んだ 1.は当は開催しない予定だったが、無理に無理を重ねてマネージャーがかなり折れてGOを出したイベント。が、急遽キャンセルしないといけなくなった。 講師とのやり取り、お客さんとのやり取り。大変だった。が、私も楽しみにしていた人たちに悪いな、と思えたので、丁重なやり取りをして、お客さんとはなんとか収まった。 が、一つ問題があると数珠つなぎに問題が起こるものだ。このイベントの申込みがキャンセル後もまだウェブ上で紹介されていて、

    イベント・ガールなのよね〜 - ちょこママnz
    kirakirapark
    kirakirapark 2024/04/21
    ちょこママさん、お疲れ様でした(#^.^#)。不幸を受け入れるって中身が辛いほど、難しくなりますよね~( ;∀;)まさに荒行。
  • [企画展]★恋する画家の陶酔ざんまい 展 - 「観るだけ美術部」部長のブログ

    (恋する画家の陶酔ざんまい展) ★恋する画家の陶酔ざんまい 展 北海道立三岸好太郎美術館、2023年12月16日(土)-2024年4月18日(木) (WEBサイト→) artmuseum.pref.hokkaido.lg.jp 「恋をしなくちゃいい絵は描けない」と三岸好太郎は語ったと言います。多くの女性に陶酔し、情熱を燃やすことは創作の大事な源のひとつだったのでしょう。さらに街で見かけたモードや雑貨、玩具、人形、骨董品などにも魅せられ、三岸好太郎は熱中しました。多様な美術動向にも鋭く反応。人を愛し、様ざまなものに惚れ込み、新たな造形美の追求に恋して生まれた秀作の数々をたどります。 ※なお、こちらの掲載画像は、当ブログが独自に定めるガイドラインに基づき、北海道立三岸好太郎美術館さま(HP)よりお借りしました。 ランキング参加中ミュージアム

    [企画展]★恋する画家の陶酔ざんまい 展 - 「観るだけ美術部」部長のブログ
  • [講演会]★細見良行「ギャラリートーク 琳派×アニメ展」 - 「観るだけ美術部」部長のブログ

    (琳派×アニメ展 尾形光琳、神坂雪佳から鉄腕アトム、リラックマ、初音ミクまで) ★細見良行「ギャラリートーク 琳派×アニメ展」 北海道立近代美術館、2024年4月20日(土)10:00 (WEBサイト→) artmuseum.pref.hokkaido.lg.jp www.stv.jp 「琳派」とは、俵屋宗達から100年ほど後に絵師となった尾形光琳(1658年-1716年)の「琳」をとって名付けられた名称です「琳派」という言葉は、日文化や日美術のなかで有名な言葉であり、世界にもその素晴らしさが認識されています。 しかし、「琳派」という言葉は、ごく最近になって使われ始めた言葉でもあります。それは、大正時代に美術史関係の人々が創り出した言葉なのです。現在では、日を始め世界中が「琳派」と言えば俵屋宗達や尾形光琳らの素晴らしい作品の数々を思い浮かべることでしょう。 しかし、「派」という語が付

    [講演会]★細見良行「ギャラリートーク 琳派×アニメ展」 - 「観るだけ美術部」部長のブログ
  • [コン活]★J1第9節 ×サンフレッチェ広島 +もみじ饅頭 - 「観るだけ美術部」部長のブログ

    J1第9節は4月20日(土)で拠地、札幌ドームにサンフレッチェ広島を迎えます。このところ苦しい台所事情の上に、優勝候補のサンフレッチェ広島。苦しいけど、ぜひ勝ってほしい! そこで今回の「勝利をいただきます!」では、広島名物「もみじ饅頭」をお取り寄せしました。 (部長は最近、和菓子が好き。もみじ饅頭、美味しいよね~) 部長は9年前に、広島を訪問したことがあります(残念ながら、サッカー観戦ではありません)。広島原爆追悼集会(広島平和祈念式典)に家族で参加し、その足で宮島の厳島神社と弥山に立ち寄りました。気温が31℃で、うちの息子が熱中症気味になったのを思い出します(北海道民は高温多湿に弱いのです)。厳島神社までの参詣道で売っていた「揚げもみじ」(もみじ饅頭を揚げたもの)最高に美味しかったな-。もしまた広島に行くことがあったら、絶対にべたいです。 (もみじ饅頭って、いろいろあるけど、やっぱり

    [コン活]★J1第9節 ×サンフレッチェ広島 +もみじ饅頭 - 「観るだけ美術部」部長のブログ
  • [講演会]★星野直子「星野道夫が見続けた風景をたどって」 - 「観るだけ美術部」部長のブログ

    (星野道夫 悠久の時を旅する展) ★星野直子「星野道夫が見続けた風景をたどって」 北海道立帯広美術館、2024年4月20日(土)14:00 (WEBサイト→) artmuseum.pref.hokkaido.lg.jp 極北の地アラスカに暮らしながら、厳しくも美しい自然やそこに生きる人々を撮影し、目の前に現れ消えゆく物語を誠実な文章と共に残した写真家・星野道夫。彼は早くから北の自然に興味を抱き、20歳のときはじめてアラスカを訪れ、その後、写真家としての道を歩み始めます。 展では、「出会い」をテーマに、若き日に訪れたアラスカの村々の記録から、亡くなる直前まで撮影していたカムチャッカ半島での写真を、星野道夫人の文章や、貴重な資料も交えてご紹介いたします。 ※なお、こちらの掲載画像は、当ブログが独自に定めるガイドラインに基づき、北海道立帯広美術館さま(HP)よりお借りしました。 ランキング

    [講演会]★星野直子「星野道夫が見続けた風景をたどって」 - 「観るだけ美術部」部長のブログ
  • [部室から]★第151回 観るだけ美術部 部会 - 「観るだけ美術部」部長のブログ

    「観るだけ美術部」部員の皆さま、また日ごろから「観るだけ美術部」を応援していただいている皆さま、いつもありがとうございます。それでは、これより、第151回「観るだけ美術部」の部会を始めてまいります。今回も(1)「観るだけ美術部」部長の連絡・報告、(2)(妄想)懇親会、の2部構成で進めてまいります。どうぞよろしくお願いします (1)「観るだけ美術部」部長からの連絡・報告 新年度が始まりましたね。観るだけ美術部長は、これまでとは別の部署に異動となりました。異動して、仕事の動きもこれまでとは違うので、戸惑うこともありますが、それでも人間関係はとても良好なので、気持ちよく仕事させてもらっています。仕事って、人間関係は大きいですよね・・。皆さんは、どんな新年度の始まりを迎えているのでしょうか。 mirudakeartclub.hatenablog.com 部活便りの記事でも紹介しましたが、うちの息子

    [部室から]★第151回 観るだけ美術部 部会 - 「観るだけ美術部」部長のブログ