2021年8月6日のブックマーク (3件)

  • 【副反応あり】ワクチン接種一回目に行ってきました - まーきちのお気楽生活

    一昨日、コロナワクチンの一回目の接種に行ってきました。私は51歳です。基礎疾患等はありません。ふつうに順番が回ってきました。 市役所からワクチン接種会場へ、シャトルバスが15分おきに出ます。接種券を係りの人に見せて乗り込みます。 普通の路線バスの大きさのバスに乗客は7人ほど。 40分ほどで愛知県の大規模接種会場のひとつである藤田医科大学病院にやってきました。 とてもスムーズで待たされることはほとんどなく、バスを降りて5分後には医師の問診、看護士による接種を完了しました。 ワクチンはモデルナです。 接種後は予診票を回収されて、2回目の予約が行われます。 有無も言わせず一か月後の同曜日の同じ時間帯で予約となりました。 そして15分ほど椅子に座って、アナフィラキシーショックが発生しないか様子を見てから帰ります。 (写真は誰も写りこんでいませんが、接種を終え待機している人が20人ほどいました) シ

    【副反応あり】ワクチン接種一回目に行ってきました - まーきちのお気楽生活
    kirakunist
    kirakunist 2021/08/06
    さすがまーきちさん、ワクチン接種を旅ログのように仕立ててしまうとは。私は、緊張のあまり写真を撮るのを忘れてしまいました。 二回目は怖いですね。まして三回目なんぞは‥😆
  • ヘビロテ決定 腸活カジタレ - ツレヅレ食ナルモノ

    腸活おばけ、改め、美腸プランナーの加治ひとみさん考案の万能タレにハマってます。 www.biteki.com レシピは加治さんがテレビでもネットでも頻繁に紹介しているので、リンク先でご覧ください。きのこと発酵品の同時摂取と言う、腸活にぴったりの当に万能なタレです。 舞茸1パックを1度に山さんに処理してもらいます。多すぎるかな、とちょっと心配したけど。 さすがのパワーで、秒殺でした。 ちなみに舞茸の前には、胡麻をすり、にんにくと生姜もみじん切りしてくれました。 加治さんレシピでは、醤油を使用していましたが、さらに腸活効果を高めるため醤油麹に。大さじ1の蜂蜜は小さじ1のラカントに変更。 もう見るからに美味しそうでカラダに効きそうなタレになりました。 舞茸の旨みがギューーーっと凝縮。味噌と醤油麹、そして、最後に加えるすりごまで香りがたちます。 薄く切ってぷりっと茹でた鳥むね肉にかけたら、最

    ヘビロテ決定 腸活カジタレ - ツレヅレ食ナルモノ
    kirakunist
    kirakunist 2021/08/06
    美味しそうなのにヘルシーでいいですね。山本さん、欲しいなぁ~(^^♪
  • 柳屋ベーカリー!小田原で大人気のベーカリーで食べる絶品うす皮あんぱん〜栗きんとんもあるよ〜 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である

    どうも!先日マネーボールという映画を観た小生です!貧乏球団アスレチックスをセイバーメトリクスという統計学で再建する話で野球好きな人はハマると思います⚾️ チラッとイチローが出てきてにやりとしました😁 そして侍ジャパンの日韓国は最高でしたね!山田哲人の応援歌通り夢へと続く道〜🇯🇵 栗林くんまでもが世界に…🎏 さて、おかんの誕生日を祝いに小田原市でランチを予約していたので、その際に買ったパンが美味しかったから紹介しようと思う🙋‍♂️ 柳屋ベーカリー 外観はこんな感じ! 小田原駅から行くと小田原城の反対側にあります👟 見にくいですが、写真の左の方にうす皮あんぱんの種類が書いてあります! 迷いましたね。。 私がべた1つ目はこしあん!! 当に餡子がぎっしりで餡子大好き人間の小生は大、大、大満足、大満足ぅでした😂 2つ目は〜栗きんとん!! ぎっしりと栗が入っています🌰 お節で1

    柳屋ベーカリー!小田原で大人気のベーカリーで食べる絶品うす皮あんぱん〜栗きんとんもあるよ〜 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である
    kirakunist
    kirakunist 2021/08/06
    御感の藤でしょうか。とっても綺麗ですよね。小田原には、昔ながらの美味しいパン屋さんがありますね。