2023年6月28日のブックマーク (5件)

  • 東京都現代美術館(MOT)への旅①『地下鉄清澄白河駅~亀久橋』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2

    東京都現代美術館(MOT)への旅① 『地下鉄清澄白河駅~亀久橋』 Day trip to the Museum of Contemporary Art Tokyo1 From Kiyosumi-Shirakawa Subway Station to Kamehisa Bridge 東京メトロ半蔵門線「清澄白河駅」都営地下鉄大江戸線も乗り入れています。 清洲橋通りと三ツ目通り 白河三丁目交差点と東京スカイツリー 仙台堀川に「亀久橋(かめひさばし)」 ファミリー&キッズフォト「スタジオ365」 「江東区深川北スポーツセンター」 「都立木場公園」 東京都現代美術館(MOT) photoⒸarashi いつもご覧いただき、ありがとうございます!! グループの新機能「ランキング」に参加しておりますので、お手数ですが下記バナーをクリックいただければ幸いです。応援どうぞよろしくお願いいたします!!! ラ

    東京都現代美術館(MOT)への旅①『地下鉄清澄白河駅~亀久橋』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2
  • 【大阪・十三】ねぎ焼きやまもと&喜八洲総本舗のみたらし団子 - まーきちのお気楽生活

    阪急電車の十三駅です。梅田から十三までやってきた阪急電車は、ここで京都線、宝塚線、神戸線の3方向に分かれます。 十三は子供のころから阪急神戸線や大阪市バスの加島線で何回も通過していますが、実際に下車して駅周辺を歩いてみるのは初めてだと思います。 駅西側の商店街を歩きます。なかなか楽しそうな場所です。 駅から2分、国道176号線の大きな交差点を渡ります。 目指すお店はすぐです。 ねぎ焼きのやまもとさん店です。 ねぎ焼きはお好み焼きのキャベツを青ネギに置き換えたものですね。 店頭に値段表が掲げられています。 店内は鉄板のあるカウンター席のみ。 店員さんが慣れた手さばきで、同時に10枚くらいのねぎ焼きを焼いています。 ちょとしたエンターテイメントですね。この雰囲気はお店でべる人しか味わえませんね。😀 (ウーバーイーツやテイクアウトもやっています。) メニューです。ねぎ焼きとお好み焼きがあり

    【大阪・十三】ねぎ焼きやまもと&喜八洲総本舗のみたらし団子 - まーきちのお気楽生活
    kirakunist
    kirakunist 2023/06/28
    ネギ焼き、初めて見ました。そもそも、関東では葉っぱの部分はあまり食べませんもんね😅 みたらし団子は、やっぱりミディアムがいいかな😄
  • Googleアドセンスから収益制限のお知らせが!やる気だだ下がりです…雑記ブログどうしようかな… - かえるの雑記~好きなことつぶやくブログ~

    こんばんは。 かえるです。 昨晩、Googleアドセンスから収益を制限しますというメールが来ました… メールによると無効なトラフィックの問題で収益を制限するとのことです。30日くらい制限と書いてありますが、どの程度なんでしょうかね…無効なトラフィックの問題って…今までOKだったのに… ただでさえ書くことがなくなってきてスランプだったのに、ダメ押しをされた気分です。 う~ん…やる気かかなり削られてしまいました… 雑記ブログ…どうしようかな…

    Googleアドセンスから収益制限のお知らせが!やる気だだ下がりです…雑記ブログどうしようかな… - かえるの雑記~好きなことつぶやくブログ~
    kirakunist
    kirakunist 2023/06/28
    更新しなかった一日を除き、今回は最短の記事かも知れませんね🤔 かえるさんのやる気の削がれ具合が伝わって参ります😆
  • 【しぇきゃむけばぶ】で驚愕コスパのケバブ丼 - ツレヅレ食ナルモノ

    ペルシア人が作るこの格的ケバブ丼、まさかのワンコインなんです。 これが、"しぇきゃむけばぶ"のキッチンカー。場所は六角橋郵便局前駐車所。正直何曜日なら確実に会えるかわからない。今のところ月・火はだいたいここで営業されています。 こうしてキッチンカーの中で焼かれているお肉を切ってアツアツを提供してくれる。ちなみにこちらのお店のお肉は鶏肉です。 ケバブ丼 550円(税込) ソースは大辛・中辛・マイルド・ニンニクマヨネーズと選べます。もちろん、大辛で。切れ端もサービスしちゃおう、なんて言いながら大盛にしてくれる気さくなご主人。 ご飯の上に千切りキャベツ、お肉、コーン、トマト、そしてたっぷりソース。これがデフォルトです。 どうしてもケバブにはアボカドが欲しかったので、自分で用意しました。お店のオプションではないのでご注意を。 鶏肉は外側が香ばしくて、中はとってもジューシー。スパイシーだけど、甘み

    【しぇきゃむけばぶ】で驚愕コスパのケバブ丼 - ツレヅレ食ナルモノ
    kirakunist
    kirakunist 2023/06/28
    キッチンカーのデフォルトけばぶも美味しそうですが、otさんのカスタマイズけばぶは格上げですね⤴ アボカドがいい仕事しています😄
  • 水分たっぷりヘルシーな夏野菜 煮込みやスープにも!冬瓜 - japan-eat’s blog

    冬の瓜と書きますですが、旬は夏です。そのまま冷暗所で保存しておけば、冬までもつことから、漢字では「冬瓜」(とうが)と記すようになったと言われています。丸形、円筒形、楕円形などさまざまな種類があります。95%が水分で、低カロリー。涼しげな見た目とさっぱりとした味が、夏にぴったりです。原産地は、インドといわれており、日には平安時代の書物『草和名』で記載があるほど古くから親しまれてきた野菜です。 ワタはスプーンでくり抜くと、取り除きやすいです。皮は薄くむくと、煮崩れしにくく、翡翠色に仕上がります。 冬瓜の旬と主な産地 冬瓜の名前の由来 とうがん(冬瓜)の栄養 とうがん(冬瓜)の選び方 冬瓜の基的な切り方 冬瓜の基的な下茹で方法 利尿作用があり、高血圧に効果がありそうです ビタミンCを含んでいます 冬瓜を使ったおすすめ料理 1、冬瓜のおひたし 2、冬瓜と挽肉のあんかけ煮 3、冬瓜の味噌汁

    水分たっぷりヘルシーな夏野菜 煮込みやスープにも!冬瓜 - japan-eat’s blog