タグ

2022年9月18日のブックマーク (5件)

  • PS5が「失敗したゲーム機」になりそうな3つの理由

    黒坂岳央です。 最初にお伝えしておく。筆者はプレイステーション体の大ファンである。初代PS1からずっと買い続けてきたし、新しいコンソールが出るたびに胸高鳴らせる体験をした。だが、世間的な反応や出荷台数、ソフトの販売数を見る限り「PS5は失敗した」という声が世間的に優勢になっている状況に失望の念を禁じ得ない。 勘違いしないでほしい。プレイステーションに限らず、ソニーとソニーの商品は大好きでよく買うし、ぜひうまくいってほしい。だが様々な状況を鑑みて、「PS5体はここからの逆転が難しいかもしれない」と最近思うようになった。 その理由を考察し、取り上げてみたい。 誤った値付け PS5は発売当初、あまりにも安すぎると大きな話題になった。中には「性能を考慮するとこれは安すぎる。分解して部品を売った方がいいのでは?」という声も見られるほどだった。安い方のデジタルエディションはなんと税別3万円台!も

    PS5が「失敗したゲーム機」になりそうな3つの理由
    kirarapoo
    kirarapoo 2022/09/18
    なおPS5の国内累計は「大ヒットした」という認識のPS4の同時期とほぼ同等の模様。米国の発売日基準なら大幅に上回るので日本重視に変化したとも言えそう
  • 「スプラトゥーン3」が「不慣れな人に敗北のストレスを感じさせない」ことを徹底していてすごいなーと思った話

    こんにちは、しんざきです。「エイムが苦手でも多少は戦える気がする」という、非常に甘えた理由でバケツを使っています。精進いたしますのでご勘弁ください。 はじめにこの記事の趣旨なのですが、 対人戦ゲームにおける「負けたときのストレス」がなぜ問題になるのか なぜ、初心者が「スプラトゥーン3」を遊んでいると「敗北のストレス」が希釈されるのか、初心者目線での感想 「ナワバトラー」がおまけゲームとしては想像以上に良くできている件について 以上となります。よろしくお願いします。 「スプラトゥーン3」公式サイト ライター:しんざき SE、ケーナ奏者、キャベツ太郎ソムリエ、三児の父。ダライアス外伝をこよなく愛する横シューターであり、今でも度々鯨ルートに挑んではシャコのばらまき弾にブチ切れている。好きなイーアルカンフーの敵キャラはタオ。 Twitter:@shinzaki 対戦ゲームにおける「敗北時のストレス

    「スプラトゥーン3」が「不慣れな人に敗北のストレスを感じさせない」ことを徹底していてすごいなーと思った話
    kirarapoo
    kirarapoo 2022/09/18
    自分は完璧なプレイだったのに味方が無能なせいで負けたと思わせるのってめっちゃストレス溜まると思うけど
  • イタリアで大論争を呼んだ、伊ノーベル物理学者提案の「エネルギーを節約するパスタの茹で方」とは? | 燃料代が高騰するなか、イタリア人はどこまで許せるか

    鍋の火を止めてもパスタを茹でられる? 天然ガスや原油の価格が高騰し、急速なインフレに混乱するヨーロッパ。特に、最近までロシアの天然ガスに依存してきたイタリアの受ける影響は大きく、人々は光熱費を抑え、日々の生活に必要なエネルギーを節約しようと、さまざま工夫を強いられている。 そんななか、英紙「タイムズ」によると、2021年にノーベル物理学賞を受賞したイタリアの理論物理学者ジョルジオ・パリシ(74)の提案が、イタリアで大論争を引き起こしているという。

    イタリアで大論争を呼んだ、伊ノーベル物理学者提案の「エネルギーを節約するパスタの茹で方」とは? | 燃料代が高騰するなか、イタリア人はどこまで許せるか
    kirarapoo
    kirarapoo 2022/09/18
    断面が星形みたいになってる早ゆで用のやついいよね
  • https://twitter.com/Sawaki_Takeyasu/status/1569656816812052481

    https://twitter.com/Sawaki_Takeyasu/status/1569656816812052481
    kirarapoo
    kirarapoo 2022/09/18
    益税を批判されたので、最近は屋号や住所は記載義務がないのに「本名や住所がバレる!」と方向性を変えてきた
  • 三大「ぷよぷよはセガのものである時期の方が長い」みたいな言葉

    「麦わらの一味の船はゴーイングメリー号よりサウザンドサニー号の方が連載期間で長い」 (メリーは1998年~2006年、サニーは2006年〜現在) 「ドラクエは中村光一が関わらなくなったナンバリングの方が多い」 (中村光一は1〜5、今最新ナンバリングは11) 「ガンダムはTVシリーズをカウントすると宇宙世紀でない作品の方が多い」 (宇宙世紀は1st、Z、ZZ、V、ターンエー、Gレコ。非宇宙世紀はG、W、X、SEED、SEEDディスティニー、OO(2ndは同)、AGE、鉄血。プラモ系やSD系を除いてもこっちなんだね。UCのテレビ放送版とかを含んでもだよね、未来だなあ)

    三大「ぷよぷよはセガのものである時期の方が長い」みたいな言葉
    kirarapoo
    kirarapoo 2022/09/18
    鬼滅の刃の連載期間よりクラピカが船に乗ってる期間のほうが長い