タグ

社会に関するkirarapooのブックマーク (25)

  • 今更出生率を爆上げしたところで、医療年金介護2025年問題は一切解決しない

    よく 「医療・年金・介護制度維持のために、とにかく出生率を早急に2.07回復させろ、人口1億人維持を目指せ」 と識者が主張し、政治家が主張する。 「出生率を回復させれば、医療財政や年金財政や介護財政の崩壊を防げる」のロジックは、一見正しいように見える。 しかし、このロジック、長期的には成立するも、中期的には残念ながら成立しない。 医療年金介護が「ヤバイ」とされるのは、いわゆる団塊世代がリタイアして年金受給側に回り、 その後後期高齢者側に回って医療負担介護負担が増えてしまうから。 団塊世代のリタイアは2010~2015頃に始まり、年金介護の負担増は、団塊が後期高齢者になる2025頃から急増する。 これが「2025年問題」で、特に首都圏が酷い。 で、仮に 「出生率が異常に高騰し、1.4程度だったのが3とか4とかに上がり、出生数も100万人⇒200万人300万人に急回復した」 社会を想像してみよ

    今更出生率を爆上げしたところで、医療年金介護2025年問題は一切解決しない
    kirarapoo
    kirarapoo 2014/09/29
    年金受給開始を70歳ぐらいにすればヘーキヘーキ。現状に合わせて老人が老人を支える社会にシフトするだけ
  • 塩村議員へのセクハラヤジ騒動で展開される議論が余りにも酷い : いちじく通信

    塩村議員へのセクハラヤジ騒動で展開される議論が余りにも酷い : いちじく通信
    kirarapoo
    kirarapoo 2014/06/28
    結婚や出産に関する発言を「女性に対する暴力・侮辱」であると定義してタブー化すると、少子化問題を語ることができなくなるような。ヒステリックな過剰反応もよくないね
  • 伊藤剛さんによる「ファスト風土」を描かない漫画

    伊藤剛さんがつぶやかれていた、「ファスト風土」を漫画が描かない、という問題についての話を関連のつぶやきと共にまとめました。 「いま」の社会の課題を、いかに漫画に盛り込むか。漫画が成熟した文化であり続けるためには、重要な問題だと思います。 【誰でも編集可にしましたので、関連ツイートなどありましたら追加してください】

    伊藤剛さんによる「ファスト風土」を描かない漫画
    kirarapoo
    kirarapoo 2014/06/25
    ジュネスはイオンがモデルかな?作戦会議はフードコート
  • Yahoo!ニュース

    上沼恵美子、松人志に忖度なし「真っ赤な嘘では私はないと思ってる」「女やってるんで、吐きそうになったの」とも

    Yahoo!ニュース
    kirarapoo
    kirarapoo 2014/06/04
    個人的には宗教や道徳観が自殺を禁じているかどうかの影響が大きいと思ってる。日本社会より過酷で息苦しいはずのイスラム圏では自殺者が少ないし
  • 婚約破棄:「在日差別意識に起因」 女性が市議を提訴- 毎日jp(毎日新聞)

    kirarapoo
    kirarapoo 2013/01/28
    難しい問題だが政治家なら仕方ないだろう。チマチョゴリだらけの結婚式なんて開いたら政治家生命を失う
  • 「宗教を侮辱された」那智の滝登った容疑 世界的に著名なクライマーら3人逮捕 - MSN産経ニュース 

    和歌山県警新宮署は15日、世界遺産の「那智の滝」でロッククライミングをしたとして、軽犯罪法違反の疑いで、アルパインクライマーとして世界的にも著名な佐藤裕介容疑者(32)=甲府市西高橋町=ら男3人を現行犯逮捕した。 同じく世界遺産の熊野那智大社は、那智の滝をご神体として敷地への立ち入りを禁止。朝日芳英宮司(78)は「2700年の歴史上、こんなことは初めて。ご神体として祭られているところに入るなんて宗教を侮辱されたようなもので、宮司として絶対に許せない」と話している。 ほかに逮捕されたのは、東京都国分寺市東元町の会社員、大西良治容疑者(35)と愛知県春日井市上田楽町の団体職員、宮城公博容疑者(28)。新宮署によると、3人は那智の滝の滝つぼ近くにある「立入禁止」の札がかかった柵を乗り越え、滝の約3分の2の高さ約100メートルまで登った。

    kirarapoo
    kirarapoo 2012/07/16
    次はエルサレムの嘆きの壁に登ってみよう
  • 大飯フル稼働 火力8基停止/関電に怒り “電力不足ウソか”

    多くの国民が連日、関西電力大飯原発(福井県おおい町)の再稼働に強い反対の声をあげる中、関西電力は再稼働を強行、5日には同原発3号機が発電を再開、送電も始まり、9日にはフル稼働する見通しです。 こうした中、“フル稼働すれば、代わりに燃料費が高い火力発電所を8基止める”と一部で報道され、国民から大きな怒りがあがっています。 関西電力の「需給予想」によると、9日の需要を2080万キロワットと予測。それにたいする総供給量は、大飯3号機の再稼働で118万キロワットを得ることができ、火力や水力などを合わせて2434万キロワットになると試算。電気使用率は85%にとどまり、「安定」としています。 このため、現在もっとも供給力の大きい火力発電(9日の試算は1088万キロワット)を一部停止しても「安定」供給が可能という計算です。 報道を知った大阪市民からも「大飯再稼働は関電の利益が目的だった。これで電力不足は

    大飯フル稼働 火力8基停止/関電に怒り “電力不足ウソか”
    kirarapoo
    kirarapoo 2012/07/10
    赤旗新聞は通常営業のようです
  • 韓国からの日本への「国際的いやがらせ」にどう対処するべきか? - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    隣国との関係、付き合い方のむつかしさというのは、日にまだ余裕があったころは「また韓国か」程度で済んでいたわけですけれども、このタイミングで先日ご一緒した笹川さんがまさに膝打ちの議論を呈しておられましたので、敷衍して、少しだけ論じたいと思っております。 「国家の名誉、尊厳に敏感であれ」 http://blog.canpan.info/sasakawa/archive/3629 日財団会長・笹川陽平 国家の名誉、尊厳に敏感であれ http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120621/plc12062103230003-n1.htm 問題は、国家の名誉や尊厳を守るために、日人はどう行動するべきなのか、という点であります。どちらかというと、日人は日政府や日社会について強く海外に発信する機会が少なく、非常に温厚でおとなしい人々と思われがちなのですけれ

    韓国からの日本への「国際的いやがらせ」にどう対処するべきか? - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    kirarapoo
    kirarapoo 2012/07/06
    北朝鮮や韓国の外交は何故あんな風なんだろ。とりあえず民主党に投票しないというのが一番かな
  • "叩いて構わない奴はとことん叩く"空気と、いじめの共通点 - シロクマの屑籠

    ネットを眺めていてふと気付いた。 現在、日のメディア上では、ネットであれテレビであれ「バッシングを公認されるような過失・落度のある相手は、どれだけ叩いても構わない。その際、相手がどうなるかは配慮しなくて構わない。それが社会だ」という風景がリピート再生されている。なにか不祥事や事故があったら、法的責任が問われるだけでなく、責任者は罵倒され、土下座させられる。法的責任を追求するのとは別に、“感情を納得させる”ために罵倒すること・土下座させることを、社会正義とみなすような空気ができあがっている。もちろん、そうした罵倒や土下座に警察が口出しをすることはないし、マスメディアも何わぬ顔で報道する*1。バッシングが公認される大義名分がある限り、責任者が唾を吐きかけられてもしようがないよねー、という不文律ができているらしい。 インターネット上での“炎上”も似ている。失言・過失・違法行為があったと判明し

    "叩いて構わない奴はとことん叩く"空気と、いじめの共通点 - シロクマの屑籠
    kirarapoo
    kirarapoo 2012/07/06
    いじめられる方に原因があるかのような書き方するなんてひどい奴だなー。みんなでトコトン叩こうぜ!
  • このネットの世の中でデモって意味あんの? - 常夏島日記

    紫陽花(あじさい)革命とは: Life is beautifulを読んで爆笑したので、ついでに【官邸前ドキュメント】永田町を揺さぶる市民の抗議とか東京新聞:膨れあがる再稼働反対 官邸前デモ:社会(TOKYO Web)を読んで思ったことを書きます。 いや、デモをするのは国民の権利なんでいいんだけどさ、大飯原発の再稼動しなくって苦しむ人は、その何万人だかのうちのどれだけ? わざわざ関西から数万人単位の動員があったとかって? とても信じられない。 紫陽花革命とか夢見てる馬鹿がいるみたいだけど、チューリップ革命と違って、民主主義による統制が、少なくとも選挙というメディアを通じて成立している日という国で、デモの意味があるとすれば、次の選挙ではこれだけの人が動きますよ!、って示威と、もう一つ、無関心な有権者層に、このことについてはこんなに関心がある人がいるんで、是非次の選挙では無関心はやめてねヨロシ

    このネットの世の中でデモって意味あんの? - 常夏島日記
    kirarapoo
    kirarapoo 2012/07/01
    日本ではデモに行ったりするのは気持ち悪がられるマイナス面が大きそう。学生運動の反動かね
  • 脱原発デモ参加者に対してトイレと飲み物を提供しろ、と周辺の店に対して要求している人が居た

    きな @akubikinako 【お願い】官邸近くの企業・お店の方。デモ参加の方へトイレの無料開放をお願いします。外からわかりやすい貼り紙などで。#紫陽花革命 #脱原発 #再稼働反対 #官邸前 2012-06-29 19:20:40 きな @akubikinako 【お願い2】都内および都内近郊の飲店の皆さま。ビジネスチャンスです。首相官邸前デモは8時に終わります。「デモ割」のご準備を。せめて何か飲み物を1杯とお手洗いの提供だけでも。 #紫陽花革命 #脱原発 #再稼働反対 2012-06-29 19:25:19 むじ @mujicco_mame ならば「革命」を名乗るべきではない。 RT @akubikinako:【お願い】都内および都内近郊の飲店の皆さま。ビジネスチャンスです。首相官邸前デモは8時に終わります。「デモ割」のご準備を。せめて何か飲み物を1杯とお手洗いの提供だけでも。 #

    脱原発デモ参加者に対してトイレと飲み物を提供しろ、と周辺の店に対して要求している人が居た
    kirarapoo
    kirarapoo 2012/06/30
    商売人にとっては計画停電や電気代値上げは死活問題だから反原発デモを苦々しく思ってるんじゃあ・・・
  • これが私が提案する新しい消費税制度です

    これが私が提案する新しい消費税制度です

    これが私が提案する新しい消費税制度です
    kirarapoo
    kirarapoo 2012/06/27
    所得税の累進課税は普通にコレだな。基本無料どころかキャッシュバック(生活保護)だけを受け取る裏技も存在
  • 支給額の一部を返還=母親の生活保護問題で河本準一さん (時事通信) - Yahoo!ニュース

    母親が生活保護を受給していたことについて5月下旬に謝罪会見を行ったタレントの河準一さん(37)が支給額の一部を返還したと26日、所属事務所を通じて発表した。 河さんは会見で、違法行為はなかったとしながらも、「制度に甘えていた」として返金を表明していた。金額は明らかにしていないが、行政当局が提示した全額を納付したという。 河さんは「お叱りをしっかり受け止め、お世話になった岡山の皆さまや、ご迷惑をお掛けした皆さまに少しでも恩返しをさせてもらい、親孝行もしていきたい」とコメントした。

    kirarapoo
    kirarapoo 2012/06/26
    自主的な返金じゃなく行政から返金を請求されたのね 「行政当局が提示した全額を納付」
  • なぜか「患者」は大企業のサラリーマンと公務員ばかり「新型うつ」これが真相です(週刊現代) @gendai_biz

    会社に行くとうつになり、休暇中は元気いっぱいで海外旅行に合コン・・・・・・「新型うつ」の若者が急増するのはなぜなのか。その背景には、各メディアで報じられていない、意外な真実があった。 化粧とネイルが完璧な患者 あなたは、若者のこんな主張を理解できるだろうか。 「病院の先生に、うつの療養中に気をつけることを聞いたら『仕事から離れて環境を変えて、自分の好きなことをしながらゆっくり休むのがいい』と言われたんです。僕はサーフィンが好きだから、グアムへサーフィンをしに行った。滞在中、欲も出てきて、よく眠れるようになったので、もう大丈夫かな、と思って1ヵ月後に会社に復帰したんです。そうしたら上司に『なんでお前、休職していたのに日焼けしてるんだ』と問い詰められた。病気を治そうと思って、医者に言われたことをしただけなのに・・・・・・」 大手品メーカーに勤める入社3年目、20代後半の男性Aの証言である。

    なぜか「患者」は大企業のサラリーマンと公務員ばかり「新型うつ」これが真相です(週刊現代) @gendai_biz
    kirarapoo
    kirarapoo 2012/06/26
    新型うつ病の真相はやはりサボリだった
  • 生活保護不正受給は犯罪なんですけど何擁護してんの? 島国大和のド畜生

    脱税が犯罪であるように。生活保護不正受給は犯罪ですよ。 虚偽申請は返還対象、故意によるものは詐欺として刑事罰もありえる。 そんな犯罪者を、正規の生活貧窮による受給者と一緒くたに語ってはいけない。 そもそも一緒くたに語って不正受給の肩を持ちたい人はナニがしたいの? メディアで擁護してるのをけっこう見ちゃって、そうとうにゲンナリしているのでガス抜きの為に書いている。 例えば代表的なネタとしての吉芸人の件は、犯罪かどうかはこの後司法が決めるとして 1・財テクとしてやった 2・組織が筋道を作って利用している 3・吉は株主がマスメディア 同情の余地が残念ながらゼロでしょう。 ■擁護する人たちの言い分はこうだ。 Ex.そんな事より、景気回復が重要だ。 まったく重要で同意するけど、犯罪者放置しておく理由では無いでしょう。 むしろ、犯罪放置しておいたら景気回復するの? それは問題の外部化だよ。 解決で

    kirarapoo
    kirarapoo 2012/06/05
    世帯を分けたり、マンションを子ども名義にしたりという不正行為(ズル)が現行法では許されてしまうってところが今回の事件のポイントかと。やっと見直し入るみたいだけど
  • 生活保護の扶養義務を強化したら庶民が貧困層に転落する!

    河添 誠 KAWAZOE Makoto @kawazoemakoto 親族が必ず扶養義務を負うとの生活保護運用にしたときに発生する問題。夫婦と子ども2人で家族4人で年収500万円の家庭があったとして、その親や叔父・叔母が無年金で無収入だったような場合、その生活を支えることを義務づけるなど無理。機械的に運用すれば、それは親族間の人間関係をむしろ破壊。 2012-06-01 01:42:57 河添 誠 KAWAZOE Makoto @kawazoemakoto 親族が必ず扶養義務を負うとの生活保護運用にしたときに発生する問題。無収入の父親と娘一人の親子。娘は、パート労働で年収200万円で細々と暮らしている。このときに、父親が生活保護を受けずに娘が扶養する義務があるとするのは合理的か?娘は、どうやって親を扶養するのか?冷静な議論を。 2012-06-01 01:53:25 河添 誠 KAWAZO

    生活保護の扶養義務を強化したら庶民が貧困層に転落する!
    kirarapoo
    kirarapoo 2012/06/03
    年金を払わないというズルをしてきた親は子どもに縁を切られても仕方がないな
  • 生活保護制度見直しの原案判明、法改正や保護費見直し打ち出す+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    政府が今秋に策定する「生活支援戦略」の柱の一つである「生活保護制度の見直し」の原案が2日、判明した。生活保護受給者の自立を促進する一方、増加する不正受給の防止に向け、規定の甘さが指摘される生活保護法の改正を含めた抜改革を打ち出した。また、年金生活者や低所得者に比べて優遇されているとの指摘がある生活保護の認定基準や保護費の見直しも盛り込んだ。 原案は厚生労働省が国家戦略会議に提出したもので、生活保護制度の見直しについて「(受給者の)自立の助長をより一層図るとともに、国・地方自治体の調査権限の強化などの不正受給対策を徹底する観点から、生活保護法改正も含めて検討する」とした。 当面の対応としてはまず「生活保護給付適正化」を掲げ、医療扶助を適正化するため、電子レセプト(診療報酬明細書)による点検・指導や複数医療機関によるセカンド・オピニオン制度推進などを打ち出した。ただ、与野党の専門家議員が求め

    kirarapoo
    kirarapoo 2012/06/03
    むしろ遅すぎた。不正受給を無くしてより多くの人が救われるといいね
  • 【ミヤネ屋を見た】生活保護のからくりを知った庶民が殺到www これが後のベーシックインカムになったことを今は誰もしらない。

    ■編集元:ニュース速報板より「生活保護のからくりを知った庶民が「俺にもよこせ!」「額を増やせ!」と殺到 ★2」 1 マレーヤマネコ(富山県) :2012/06/01(金) 17:23:56.37 ID:e7Q73wdKP ?PLT(66566) ポイント特典 「それならうちももらえるはず!」生活保護問題で全国の福祉事務所に問い合わせが殺到中謝罪会見で騒動は収まりそうにない。お笑い芸人の生活保護問題で、全国の福祉事務所に問い合わせが殺到しているのだ。 「私も同じケースなので支給をお願いします!」 「息子はあの芸人より給料低いんですから、当然受給できますよね?」 殺到しているのは受給に関する質問で、大阪のある事務所の職員は「電話での問い合わせは以前の5倍ぐらいに増え、業務に差し支えが出るほど」と泣き顔だ。梶原人は「不正受給という感覚はありません」と断言、これについてテレビのワイドシ

    kirarapoo
    kirarapoo 2012/06/02
    河本擁護派は自分の罪を悟っただろうか。それとも窓口に押しかけてるのか
  • 親族の扶養義務徹底…自民、生活保護法改正案を提出へ ― スポニチ Sponichi Annex 社会

    親族の扶養義務徹底…自民、生活保護法改正案を提出へ 自民党は31日、生活保護に関するプロジェクトチーム(PT)会合を党部で開き、座長の世耕弘成参院国対委員長代理が、受給者の親族に扶養義務を徹底させる生活保護法改正案を議員立法で今国会に提出する意向を表明した。会合後、記者団に「6月21日の会期末までに提出する」と明言した。  改正案は、親族のうち特に親子間の扶養義務を強める。扶養義務に関する自治体職員の調査権限拡大も検討している。

    kirarapoo
    kirarapoo 2012/06/02
    「河本は違法じゃないから叩くな!制度に穴があるのが悪い!」→「制度の穴を塞ぎます。これからは違法ですので」→「ぐぬぬ」 という流れ
  • 河本騒動で生活保護に問合せ殺到 - ライブドアニュース

    提供社の都合により、削除されました。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    河本騒動で生活保護に問合せ殺到 - ライブドアニュース
    kirarapoo
    kirarapoo 2012/06/01
    年収5000万の息子がいてもマンション持っててもOK、世帯を分ければ受給額も倍ということが判明してしまった。そりゃ誰だってそーする