タグ

クラウドに関するkirarapooのブックマーク (3)

  • 5600社データ消失 クラウドに落とし穴(真相深層) - 日本経済新聞

    約5600社のウェブサイトやメールが消えた――。ヤフー子会社のファーストサーバ(大阪市、磯部真人社長)で6月20日に起きたデータ消失事故が波紋を広げている。顧客情報やメールシステムなどを預けていた企業は、事業に大きな支障が出た。最先端のIT(情報技術)を安く利用できるクラウドサービスにも落とし穴がある。前代未聞のデータ消失事故が突きつけた課題とは。「ありえない事故」「ありえない事故だ」。あき

    5600社データ消失 クラウドに落とし穴(真相深層) - 日本経済新聞
    kirarapoo
    kirarapoo 2012/07/28
    クラウドじゃねーとは思うが、アプリのユーザーから見れば同じなんだよね。クラウドなら絶対データが飛ばないとも言えないし
  • SCE、クラウドゲーム配信のGaikaiを買収 新サービス開始へ

    ソニー・コンピュータエンタテインメントが、ネット経由でゲームを配信するクラウドゲーミングを展開する米Gaikaiを3億8000万ドルで買収。 ソニー・コンピュータエンタテインメントは7月2日、ネット経由でゲームを配信する米Gaikaiを3億8000万ドルで買収すると発表した。今後新たなクラウドサービスを立ち上げ、「革新的で没入感のある、インタラクティブなエンタテインメント体験を提供していく」という。 両社は6月30日に買収契約を結んだ。SCEはGaikaiの全株式を取得し、3億8000万ドルを8月末までに支払う。 SCEはGaikai技術力とデータセンターを活用して新たなクラウドサービスをスタートし、ネットワーク関連事業を拡大したい考え。 Gaikaiは2008年に設立。ネット経由でさまざまな端末にゲームを配信する「クラウドゲーミング」サービスを展開。端末側はゲームソフトをダウンロードす

    SCE、クラウドゲーム配信のGaikaiを買収 新サービス開始へ
    kirarapoo
    kirarapoo 2012/07/02
    いろいろ噂があったが最終的にソニーが買収に成功。ソニーの技術が流出か!?と騒いでいた切込隊長の解説を待ちたい
  • ファーストサーバ社の障害に関して - naoyaのはてなダイアリー

    あまりまとめられないので箇条書きで。 「クラウド (IaaS)」と「レンタルサーバ」の区別 技術的には「クラウド (における IaaS)」と「レンタルサーバー」は明確に異なるものなので、そこは混同されないことをおすすめしたい 今回障害が起こったファーストサーバのサービスはレンタルサーバであって、クラウドサービスではないだろう クラウド = Amazon Web Services (AWS) や Heroku がその代表例だと思ってもらえばいい *1 具体的には、日経新聞の当該記事のこと → http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK2600L_W2A620C1000000/ 意図は不明だが「クラウド」のような目新しいものと今回の事件とを結びつけて何かしらの印象を与えようとするのは、個人的には感心しない 業者が「クラウド」と謳っていたかどうかは知らない。例え

    ファーストサーバ社の障害に関して - naoyaのはてなダイアリー
    kirarapoo
    kirarapoo 2012/06/27
    狭義のクラウドのAmazonも人為ミスでサービス不能になったりしたし、危険性を喚起するのは間違っちゃいないと思う
  • 1