タグ

ブックマーク / www.landerblue.co.jp (3)

  • わたしはコレで、ロリポップ!をやめました

    先週末からトラブルが多発し、そうでなくても忙しいのに今朝からまた、クライアントのサーバ移転をしている私(実際にはTさん)です。ブログ書いてすっきりすることにします。 ロリポップ!ってなにか知らない方の為に簡単に説明しておくと、Studygiftで有名な家入君が立ち上げたサーバホスティングサービスですが、彼はすでにバイアウトされて退職されています。わたしがロリポップ!と手を切ることにしたのは、Studygiftのせいじゃないです(当たり前だが)。先週にてんてこ舞いさせてくれたからです。 わたし、実は個人でもロリポップ!のサーバを数借りていました。クライアントでも10社くらいにここのを借りてもらっていました。元々サーバのデフレ現象の走りみたいな感じで安いのもありますが、管理画面が初心者にも分かりやすく、あまり詳しく無いクライアントでも操作が楽だったからです。ロリポップはコストを下げるために問

    わたしはコレで、ロリポップ!をやめました
    kireifish
    kireifish 2012/06/20
    でも初めてのサーバー構築ではこれだけでも充分
  • ジョブズもいってた、日本メーカーがAppleに負けっ放しの理由

    ジョブス、ジョブズと両方でてますが、関係者情報によると正しくはジョブズらしいのでこちらで統一します。AOLのニュースもジョブスだったんだけどなぁ〜 自分自身も顧客の商品開発に少しは携わる人間で、自分の立案でヒットした商品はジョブズと比較すると市場で数億単位のマーケットのものが何個かくらいなのでカスみたいなものだが、ジョブズ語録から非常に響くものがあるので日はそれを紹介してみたい。 トヨタ、ホンダなどの自動車メーカー以外の日のメーカー、特に黒モノメーカーが海外メーカーに全く太刀打ちできなくなったと言われて5年くらいもたつが、ウォークマンで世界を凌駕したソニーをはじめ、IT関係、家電系は特にその兆候が痛々しい。ネット上でいろんな討論があるが、要は現在の日の家電(特に黒モノ)メーカーはマーケティング力がめちゃくちゃ弱い、ということは間違いないように感じる。シャープのガラパゴスの惨敗なんてそ

    ジョブズもいってた、日本メーカーがAppleに負けっ放しの理由
    kireifish
    kireifish 2011/10/14
    素人=ノーアイデア。できたものについてはあれこれは言えるが、存在してないモノに対しては意見を期待しても意味が無い
  • 拝啓Facebook殿 日本のFacebookで恥かしい汚染が広まっております

    このブログを読んで、ツイートしようかなと思った方は、Facebook公式アカウントの@facebook_japan をくっつけて投げてみましょう。あまりつぶやいてはいませんがたまにはチェックしてくれるでしょう。Facebookジャパンの中の人に届くことを祈ります。 さて、先月書いた Facebookの甘い罠・・・鼻の下長い系おじさまたちはお気を付けて・・・【追加】 というブログで、Facebookにはびこる謎の美女軍団について書きました。情報商材屋もしくはそれに類似する詐欺系の方がでっちあげた架空の美女軍団であり、「Facebookページ作って2週間で1000いいねをゲット」みたいな不正な行為に使用されるためのもの(もしくは宗教の勧誘に使うためのものという説も有り)ではないかと推測していますが、わたしの友人にも知らないうちに友人欄にこの美女軍団が名を連ねている人が数名おり、相当に汚染が広ま

    拝啓Facebook殿 日本のFacebookで恥かしい汚染が広まっております
    kireifish
    kireifish 2011/09/24
    Facebookボット。これではFacebookではなくてフェイクブックだ。うまい!!うん。知ってたよwww
  • 1