タグ

ブックマーク / news.mynavi.jp (48)

  • NTT、海中で1Mbps・300mの無線通信に成功‐完全遠隔操作の水中ドローンを実現

    電信電話(NTT)、NTTドコモ、NTTコミュニケーションズ(NTT Com)の3社は11月1日、海中での高速無線通信の実現を目指して海中音響通信技術を用いた共同実験を行い、海中音響通信による浅海域(水深30m程度)での伝送速度1Mbps/300mを達成する伝送実験に成功したと発表した。3社によると、同様の実験の成功は世界初とのこと。 今回の実験では、送信機は海中に固定した共振周波数の異なる5素子の送波器アレーと海上の音響通信装置で構成し、広帯域の変調信号を合計10素子の送波器から海中に送信した。受信機は16個の受波器アレーと海上の音響通信装置で構成し、受波器アレーで受信した変調信号を音響通信装置で信号処理を行い復調した。 伝送実験の構成 新技術は受信機の音響通信装置の受信回路において、陸上と比較して20万倍の低速になるという遅延波の影響を除去する時空間等化技術と、環境雑音耐性向上技術

    NTT、海中で1Mbps・300mの無線通信に成功‐完全遠隔操作の水中ドローンを実現
    kiri3
    kiri3 2022/11/03
  • キーボードに強いアーク、一番人気は「Keychron」 - 古田雄介の家電トレンド通信

    今回は、1年ぶりにパソコン用キーボードの売れ筋を取材するため、秋葉原のPCパーツショップ・パソコンショップ アークを訪ねました。 スタッフの磯田尚輝氏は「キーボードを重視する人は年々増えています」といいます。近年は、eスポーツに代表されるゲーミング需要の高まりから、入力のタイムラグがほとんどない高速モデルや、微妙な指の動きが反映できる高機能モデルが注目を集めています。しかし、需要はそれだけにとどまらないとか。 「文章やプログラムを大量に入力する人や、オフィスワークで少しでも快適な環境を追求する方も多いですね。あとは、机周りを自分好みにおしゃれにしたいということで、デザイン性を重視する傾向もありますね」 パソコンショップ アークのキーボード売り場。店舗スタッフの磯田尚輝氏にナビゲートしてもらった それを踏まえて、同店における直近の売れ筋トップ5を教えてもらいました。「キーボード選びの3箇条」

    キーボードに強いアーク、一番人気は「Keychron」 - 古田雄介の家電トレンド通信
    kiri3
    kiri3 2022/09/28
  • 2022年4月施行の改正個人情報保護法で何が変わる?‐IIJがポイントを説明

    インターネットイニシアティブ(IIJ)は8月5日、2022年4月1日より施行される「令和2年改正個人情報保護法」のガイドラインが2021年8月2日に公表されたことを受け、世界各国のプライバシー保護規制への対応を支援するプライバシー保護対策関連サービスを拡充し、同改正法への対応メニューを追加したと発表した。 また、Cookie(クッキー)規制対応に必要なクッキーバナー・ツールの企業への導入を推進するためのパートナープログラム「クッキーバナーソリューション・パートナープログラム」も開始する。 同社は2020年にクッキーバナーを250ライセンス、2021年度第1四半期のみで156ライセンスの販売を行っており、うち約3割の45社から導入支援の依頼を受けている。今回の法改正のガイドラインが公表されたことにより、ライセンスの導入がさらに加速すると同社は見込む。 「法的義務への対応の枠を超えて、消費者の

    2022年4月施行の改正個人情報保護法で何が変わる?‐IIJがポイントを説明
    kiri3
    kiri3 2021/08/10
  • コロナ感染対策に効果?!『イソジン』など「ポビドンヨード」配合のうがい薬が通販でもバカ売れ | マイナビニュース

    大阪府の吉村洋文知事と大阪市の松井一郎市長は8月4日、医療機関とともに記者会見を開き、ポビドンヨード配合のうがい薬が新型コロナウイルスの感染対策に効果が認められるという研究結果を発表した。コロナ軽症者にうがいを実施したところ陽性頻度の低下が確認されたという。 大阪府の宿泊療養施設の療養患者41人を対象に1日4回、「ポビドンヨード」によるうがいを実施したところ、ウイルス陽性率の低下が認められたという。4日間でうがいを実施していない人の陽性率は40%までしか低下していないのに対し、うがいを実施した人の陽性率は9.5%まで低下したという。 ポビドンヨード配合のうがい薬として知られる「イソジンうがい薬」は第3類医薬品。通販での取り扱いが認められている。SNSでは「薬局ですでに買い占めされている」という声も上がっている。店舗で購入できなかった人や仕事中で買い物に行けない人が医薬品通販サイトで「ポビド

    コロナ感染対策に効果?!『イソジン』など「ポビドンヨード」配合のうがい薬が通販でもバカ売れ | マイナビニュース
    kiri3
    kiri3 2020/08/04
    喉をきれいにする効果を確認したと、、、うがい薬だもんな、そりゃそうだよな、、、
  • Linux GUIアプリがWindows 10にもたらす価値 - 阿久津良和のWindows Weekly Report

    レポート Linux GUIアプリがWindows 10にもたらす価値 - 阿久津良和のWindows Weekly Report Windows 10 バージョン2004は、ファイルI/Oのパフォーマンスを改善し、Linuxカーネルの機能を呼び出すシステムコールの互換性を大きく高めたWSL 2(Windows Subsystem for Linux 2)を搭載する。Docker DesktopホストもHyper-V仮想マシンからWSL 2へ移行したことで、Windows 10 Homeエディションでも開発環境を整えることが可能になった。 Docker Desktopの設定画面。Dockerと統合するLinuxディストリビューションを選択できる WSL 2で動作するDebian GNU/Linuxでhello-worldコンテナを実行した状態 Windows 10とLinuxを併用する環

    Linux GUIアプリがWindows 10にもたらす価値 - 阿久津良和のWindows Weekly Report
    kiri3
    kiri3 2020/05/31
    ふむふむ
  • 実行してはいけないLinuxコマンド(27) 知っておいて損はない!? 「kill -9 -- -1」ですべて殺す

    Linuxに限らずUNIX系のオペレーティングシステムにはプロセスを終了するために、killコマンドが用意されている。このkillコマンドはプロセス番号として「-1」が指定できるようになっている。通常、プロセス番号は0または1よりも大きな値が割り当てられ、-1という負の値が割り当てられることはない。 この場合の「-1」は、「ユーザーの権限で終了できるすべてのプロセス」を意味する。例えば、kill -9 -- -1のように実行することで、すべてのプロセスを終了することができる。これはもしかすると、「実行してはいけないLinuxコマンド」ではなく、「知っておいても損はないLinuxコマンド」かもしれない。 ユーザーが終了させられるすべてのプロセスを終了するコマンド kill -9 -- -1 例えば、スクリーンショットは、Ubuntu 18.04 LTSにrootでログインしているところだ。こ

    実行してはいけないLinuxコマンド(27) 知っておいて損はない!? 「kill -9 -- -1」ですべて殺す
  • 新進気鋭のホワイトハッカーとアンチウイルスソフトがガチンコ対決! 戦いの結末をレポート

    レポート PR提供:ヒートウェーブ 新進気鋭のホワイトハッカーとアンチウイルスソフトがガチンコ対決! 戦いの結末をレポート 「もし、ハッカーたちが気でアンチウイルスソフトを突破しようと試みたら、その成功率はいかほどだろうか?」 そんな疑問への答えを導くべく、2018年4月22日東京新宿の一角で、日の将来を担う若手セキュリティ技術者達とアンチウイルスソフトとの、熱い“ガチンコ対決”が繰り広げられた。記事では、当日行われた熱気あふれる攻防戦の模様を、余すところなくお伝えする。 ホワイトハッカーってなに?ハッカーとなにが違うの? 題に入る前に、そもそもホワイトハッカーとは何を指す言葉なのかを説明したい。 「ハッカー」と聞くと“ダーティ”なイメージを持たれる読者も多いかと思われるが、ハッカーとは来、コンピュータやネットワークに関して高い技術や豊富な知識を有する人材を指す言葉で、ホワイトハ

    新進気鋭のホワイトハッカーとアンチウイルスソフトがガチンコ対決! 戦いの結末をレポート
    kiri3
    kiri3 2018/07/21
  • パックマンでVimの使い方を練習できる「PacVim」

    Tecmint.comは6月5日(米国時間)、「PacVim - A Game That Teaches You Vim Commands」において、Vimエディタの使い方を練習する方法として、Vimのコマンドで操作する"パックマン"風のゲーム「PacVim」を紹介した。 PacVimはカーソルを移動させ、敵を避けながらエリアを塗りつぶしていく。Vimではカーソルの移動にh(←)、k(↑)、j(↓)、l(→)を使用するが、PacVimではゲームを行いながら、このカーソルの操作を練習できる。 PacVim実行例 PacVim実行例 PacVim実行例 PacVimインストール方法 macOS/Homebrew brew install pacvim PacVimインストール方法 Ubuntu 18.04 LTS sudo apt install g++ make libncurses5-de

    パックマンでVimの使い方を練習できる「PacVim」
    kiri3
    kiri3 2018/07/09
  • パスワード依存脱却へ一歩前進、次世代Web認証「WebAuthn」が勧告候補に

    FIDO Allianceは4月10日 (米国時間)、パスワードに依存しないセキュアなオンライン認証の実現を目指す「Web Authentication (WebAuthn)」を、World Wide Web Consortium (W3C)が勧告候補 (Candidate Recommendation)に進めたことを発表した。 WebAuthnは、生体認証などを利用した強固な認証をブラウザやWebプラットフォームに実装するための標準Web API仕様だ。FIDO Allianceの「FIDO2 Project」および「Client to Authenticator Protocol (CTAP)」をベースに草案作業が進められていた。 パスワードはユーザーにとって扱いにくい上に盗みとられて悪用されるリスクが高い。CTAPは、ユーザーがインターネットに接続しているデバイスからセキュリティ・キ

    パスワード依存脱却へ一歩前進、次世代Web認証「WebAuthn」が勧告候補に
    kiri3
    kiri3 2018/04/11
  • WSLでペネトレーションテストに強いKali Linuxが利用可能に

    Microsoftは2018年3月5日(以下すべて現地日時)、WSL(Windows Subsystem for Linux)上でLinuxディストリビューションの1つ「Kali Linux」が稼働することを公式ブログで発表した。Kali LinuxはDebian GNU/Linuxをベースにペネトレーション(侵入)テストやセキュリティー監査に焦点を当てたパッケージを用意し、セキュリティ関係者が好んで利用するLinuxディストリビューションとして広く知られている。 WSL上で稼働するKali Linux Kali Linuxの開発チームであるOffensive Securityは1月10日の時点で、Kali LinuxをWSL上に展開する方法を公式ブログで公開していたが、今回の発表に伴いMicrosoft Storeからダウンロード可能になった。これで現在WSL上で稼働するLinuxディス

    WSLでペネトレーションテストに強いKali Linuxが利用可能に
    kiri3
    kiri3 2018/03/30
  • IIJがフルMVNOサービスの開始を発表、一般ユーザーにはどんなメリットが?

    インターネットイニシアティブ(IIJ)は同社のMVNOサービスにおいて、自社でユーザー情報を管理する設備などを保有する「フルMVNO」サービスを3月15日から開始することを発表した。まずは法人向けの「IIJモバイルサービス/タイプI」と、訪日外国人向けの「Japan SIM」の2サービスが展開する。 今回IIJが開始するフルMVNOサービスとは、従来通り既存キャリアの無線アクセス設備(基地局など)を利用しつつ、国際的な移動体識別子である「MNC」(Mobile Network Code)と「IMSI」(International Mobile Subscriber Identity)を保有する独立した事業者としてIIJが運営を行うものだ。具体的には、ドコモ網を利用しつつ、加入者管理機能(HLR/HSS)はIIJが保有し、SIMの発行もIIJが行うことになる。 「IIJmio meeting

    IIJがフルMVNOサービスの開始を発表、一般ユーザーにはどんなメリットが?
    kiri3
    kiri3 2018/03/17
  • 次世代のスパコンアーキテクチャとなるヘテロジニアス・メニーコア(3) 2017年11月のTOP500で日本で1位となったスパコン「暁光」

    海洋開発研究機構(JAMSTEC)に設置されている暁光スパコンは、2017年11月のTOP500では4位で、国内では1位のスパコンである。なお、暁光はシステムが動き出してから性能提出まで時間が短く十分なチューニングができず、昨年11月のTOP500では19.1PFlopsであったが、その後もチューニングを続け、約1か月遅れの12月13日には 20.41PFlopsと目標としていた20PFlopsを超えた。 読者の方々も各所の報道でご存じかと思うが、PEZYの齊藤氏がNEDOの助成金を不正に受給したという容疑で逮捕されたことの影響で、このヘテロジニアス・メニーコアワークショップは当初予定されていた12月から、2月の27、28日に延期されて開催されることになった。なお、現在は、齊藤氏は社長の辞任届を提出しており、PEZYは後任の選出を進めている。また、不正に受給したとされる助成金は、追徴金を加

    次世代のスパコンアーキテクチャとなるヘテロジニアス・メニーコア(3) 2017年11月のTOP500で日本で1位となったスパコン「暁光」
    kiri3
    kiri3 2018/03/15
  • すばる望遠鏡の目線で宇宙旅行! - 国立天文台、「HSCビューワ」を公開

    国立天文台は2月27日、「すばる望遠鏡」の超広視野主焦点カメラ「Hyper Suprime-Cam(HSC)」が撮影した天体画像データを、誰でも自由に楽しめるように「HSCビューワ」サイトにて公開したと発表した。これらは2014年からはじまったHSCによる大規模戦略枠プログラム(HSC-SSP)の第1期データをもとに作成されたものだ。 HSCビューワ初期画面(左)と、ある観測領域の緑の枠内を拡大したようす(右) (出所:国立天文台) HSCビューワの初期画面に表示されている緑色の枠内へとズームインすると、HSCの画像が見えてくる。さらにズームインを続けると、星座を形づくる星々が見えない暗い領域からも、沢山の小さな点々があふれ出るように見えてきくる。この小さな点一つひとつが、星々が多数集まった銀河だ。比較的近傍にある大きめで形がわかる銀河や、遠方にある小さく淡い赤い点にしか見えない銀河まで、

    すばる望遠鏡の目線で宇宙旅行! - 国立天文台、「HSCビューワ」を公開
    kiri3
    kiri3 2018/03/08
  • 事故対応でB.LEAGUEが得た2つの教訓 [事故対応アワード受賞レポート]

    2015年に新設された日のプロバスケットボールリーグを統括するB.LEAGUEは、チケット購入から入場までの流れをスマートフォンのみで完結させる「スマホファースト」を掲げ、統合データマネジメントプラットフォームの構築やデジタルマーケティングの取り組みを進めてきた。 そうした中、B.LEAGUEのチケットサイトおよびファンクラブ受付サイトのサーバー環境に対する不正アクセスが行われ、クレジットカード情報を含む個人情報が流出する事故が2017年3月に起こってしまった。その後、379件(約880万円)のクレジットカード不正使用の被害が報告されている(2017年5月時点)。 重大な事故であったが、プレスリリースでの詳細な説明や丁寧な事後対応が評価され、『第3回 セキュリティ事故対応アワード』優秀賞を、運用・開発委託先のぴあとともに受賞した。 顧客だけでなく、各チームやカード会社など、多くのステーク

    事故対応でB.LEAGUEが得た2つの教訓 [事故対応アワード受賞レポート]
    kiri3
    kiri3 2018/03/01
  • macOS/Linux/*BSDでlsコマンドの色つけをON/OFFする方法

    nixCraftは2018年1月24日(米国時間)、「How To Turn On/Off Colors For ls Command In Bash On a Linux/Unix - nixCraft」において、Linux/macOS/*BSDなどでlsコマンドの出力を色づけする方法を紹介した。 エイリアスや環境変数などに特に設定が行われていない場合、lsコマンドの出力は基的に色づけされていない。lsコマンドは次のようにオプションを指定することで色づけが行われるようになる。 lsコマンドの出力を色づけ Linux ls --color=auto または ls --color=tty lsコマンドの出力を色づけ macOS/*BSD ls -G オプションの指定が行われていない場合や色づけしないようにオプションを指定した場合は、色づけの出力は行われない。 lsコマンドの出力を色づけしな

    macOS/Linux/*BSDでlsコマンドの色つけをON/OFFする方法
    kiri3
    kiri3 2018/01/30
  • 内村光良、欅坂46とのコラボ実現ならず泣き顔「一緒に踊りたかった…」

    総合司会のウッチャンナンチャン・内村光良は、以前から欅坂46のファンだと公言。今年5月には、自身が手掛けた舞台『東京2/3』の劇中で「不協和音」のダンスを完コピし、そのキレキレパフォーマンスが大きな話題となった。 先月27日の司会者合同コメント取材会でも、「『SONGS』を見て欅坂46に非常に感銘を受けました。非常に会うのを楽しみにしています」と対面を心待ちにしている様子で、「『不協和音』が特に大好きです」と話していた。 この紅白で、内村のダンス参加に期待の声が上がっていたが、30日に左足を負傷していることが明らかに。そして番では「こんなおっさんが紛れ込んじゃダメだよ。いつか一緒に踊るのは夢としておっておきます」とダンスコラボは実現ならず。迫力のパフォーマンスを見届けると、「かっこよかった」と感激し、「やっぱり一緒に踊りたかった」と泣き顔で悔しそうに話した。 撮影:荒金大介

    内村光良、欅坂46とのコラボ実現ならず泣き顔「一緒に踊りたかった…」
    kiri3
    kiri3 2017/12/31
  • 大晦日の『孤独のグルメSP』に豪華出演者! 瀬戸内絶品料理に井之頭五郎悶絶

    テレビ東京系スペシャルドラマ『孤独のグルメ 大晦日スペシャル ~べ納め!瀬戸内出張編~』(2017年12月31日22:00~23:30)の追加出演者が26日、明らかになった。 松重豊 同作は、個人で輸入雑貨商を営む井之頭五郎(松重豊)が、商用で訪れた街で出会ったグルメを紹介するドラマ。久住昌之作・谷口ジロー画の漫画『孤独のグルメ』を2012年にドラマ化し、Season6まで放送され、定期的にスペシャルドラマが放送されている。 今回の大晦日スペシャルでは、年末にも関わらず出張で瀬戸内、愛媛、広島の三県を、30日・大晦日とたった2日間で巡る。五郎が「旨すぎて、心がついて行けない……」と感動する瀬戸内の絶品料理や、ヘルシーとは真逆の焼肉ラーメンが登場する。 ゲスト出演者として、不思議な料理やで五郎に絶品料理をふるまう大将に柄明、急に帰京しなければならなくなった五郎が最後に広島市で入った店の女

    大晦日の『孤独のグルメSP』に豪華出演者! 瀬戸内絶品料理に井之頭五郎悶絶
    kiri3
    kiri3 2017/12/26
  • Linux on Windows、リモートからのsshログインに対応

    Microsoftは12月4日、「Background Task Support in WSL」において、WSL (Windows Subsystem for Linux)にバックグラウンドタスク機能を追加したと伝えた。この機能を利用することで、これまでコンソールウィンドウが起動している間しか実行することのできなかったLinuxバイナリをコンソールウィンドウが閉じた状態でも利用できるようになると説明していた。 同社は2017年12月19日(米国時間)、「Announcing Windows 10 Insider Preview Build 17063 for PC - Windows Experience BlogWindows Experience Blog」において、先日公開された「Windows 10 Insider Preview Build 17063」からはコンソールウィンドウ

    Linux on Windows、リモートからのsshログインに対応
    kiri3
    kiri3 2017/12/22
  • 高速化の成果物「Firefox Quantum」、ベータ版へ

    Mozillaは9月26日(米国時間)、「Start Your Engines – Firefox Quantum Lands in Beta, Developer Edition - The Mozilla Blog」において、エンジンを新しく開発し高速化したFirefoxのベータ版を公開したと伝えた。バージョンとしてはFirefox 57となるが、同社はこの名称ではこのバージョンの変化の大きさを伝えることが難しいとして「Firefox Quantum」と呼んでいる。 昨年10月、MozillaはServoリサーチプロジェクト技術を活用した次世代エンジンなどを開発する取り組み「Project Quantum」を発表。以来、同チームはFirefoxの高速化に取り組んできた。すでにいくつかの技術はこれまでのバージョンに取り込まれてリリースされているが、次のリリースとなるバージョンはこうした

    高速化の成果物「Firefox Quantum」、ベータ版へ
    kiri3
    kiri3 2017/09/28
    試しに使いたい普段使ってるアドオンが未対応だった
  • 「EMET」がWindows 10 Fall Creators Updateで復活する - 阿久津良和のWindows Weekly Report

    マイクロソフトが5月23日・24日に都内で開催した開発者/IT技術者向けイベント「de:code 2017」。そこでは、Windows 10が実装する最新セキュリティ技術に関するセッションも行われた。同社セキュリティレスポンスチーム セキュリティプログラムマネージャーの村木由梨香氏は、「Windows 10はマルウェアを異常終了させる仕組みを備えている」と説明。例えば「振る舞い分析」は。API呼び出しやメモリー確保方法などを判断して、プログラムの実行を抑止する。その結果、マルウェアは異常終了して、ネットワーク内の感染を防ぐという。 MicrosoftWindows 7/8.x時代、セキュリティ対策ツールとして「EMET (Enhanced Mitigation Experience Toolkit)」を提供していた。悪用可能なセキュリティ上の欠陥を未然に防ぎ、ゼロデイ攻撃などを困難に

    「EMET」がWindows 10 Fall Creators Updateで復活する - 阿久津良和のWindows Weekly Report
    kiri3
    kiri3 2017/07/03