タグ

2007年7月9日のブックマーク (15件)

  • 「モバイル・ビジネス・サミット2007」開催--業界のキーパーソンが大集結

    モバイル業界のキーパーソンが一堂に会する、シーネットネットワークスジャパン主催のイベント「モバイル・ビジネス・サミット」が7月6日、7日の2日間にわたり、福岡県のホテル日航福岡で開催された。完全招待制をとるこのイベントは、第1回目の開催ながら150名以上の業界関係者が集まり、今後のモバイルビジネスを活性化するための方策について議論を交わした。総務省のモバイルビジネス研究会が既存のモバイル業界の構造を大きく変える提言を発表し、今後の業界動向に注目が集まる中で、それぞれのプレーヤーがどんな戦略を描き、市場全体がどのように変化していくのかが見えるものとなった。 基調講演には総務省 総合通信基盤局 電気通信事業部料金サービス課 課長の谷脇康彦氏が登場。モバイルビジネス研究会の報告書案は、市場環境を携帯電話事業者による囲い込みのクローズド型から、多様なプレーヤーが参入できるオープン型に変えていくのが

    「モバイル・ビジネス・サミット2007」開催--業界のキーパーソンが大集結
    kirifue
    kirifue 2007/07/09
  • 賛否両論! 使って分かった「iPhone」各アプリのエクスペリエンス

    発売から日が経ち、iPhoneをじっくりと触ってみて分かった点がある。デザイン、iTunes、電話、ブラウザ、メールネットアクセス、メディアプレーヤー。それぞれの使い勝手を紹介する。 「iPhone」がついに発売された。その優れた意匠は、Apple初のスマートフォンデバイスとして、数カ月前から高まっていた消費者の熱い期待に応えるに十分の完成度だ。だが、iPhoneの画期的なデザインとは裏腹に、データサービスの一貫性にはむらがあり、アプリケーションの種類が少ないこともあって、ユーザーエクスペリエンスに対する評価は賛否入り乱れている。わたしがiPhoneを試してみた感想としては、メディアプレーヤーとしては抜きん出ており、電話機能も平均以上だが、インターネットおよび生産性デバイスとしては水準を下回るというものだ。 iPhoneの使い勝手のよさと大きな将来性はユーザーを惹き付けて止まず、一部には中

    賛否両論! 使って分かった「iPhone」各アプリのエクスペリエンス
    kirifue
    kirifue 2007/07/09
  • 任天堂VSソニー対決を株価で見ると……。

    6月下旬、任天堂の時価総額(株数×株価)がソニーを上回り、時価総額ランキングで上位10位に入った。7月6日現在で任天堂の時価総額は6兆9630億円、ソニーは6兆5614億円と差が開いた。ゲーム事業でライバルだったソニーの時価総額を、任天堂は初めて上回ったことになる。国内ゲーム販売台数(2007年1~6月)では、任天堂が3倍以上の差をつけソニーを圧倒。ニンテンドーDSとWii(ウィー)の販売実績が株価に反映された格好だ。 任天堂とソニー――両社の業績は株価にどう反映されているのか。決算数字から見る今後の株価、市場関係者がどこまで織り込んでいるのか、などをフィスコのチーフアナリスト佐藤勝己氏が分析する。 任天堂の経常利益は2900億円を上回るはず 企業のファンダメンタルズ(業績などで株価を分析する手法)を見ていく場合、営業利益(業で稼いだ利益)を分析するのが一般的だ。任天堂の場合は、円安の為

    任天堂VSソニー対決を株価で見ると……。
    kirifue
    kirifue 2007/07/09
  • ITmedia +D LifeStyle:次世代DVDが起爆しない5つの理由 (1/3)

    もう先月のことになるが、東芝が新しいHD DVDレコーダー「VARDIA RD-A600/300」を発表した。もう店頭にも並んでいるはずなので、現物をご覧になった方も多いことだろう。 この発表会の時に、東芝デジタルメディアネットワーク社の藤井美英社長がプレーヤーのシェアを聞かれ、ヨーロッパでは「勝ったとは言わないが圧勝」とおっしゃったが、これがずーっと気になっていた。「勝った」と「圧勝」の間にどんなレベル差があるのか考えてみたのだが、いまだによくわからない。 米国やヨーロッパの事情は、日にいてはなかなかわからない。それらは数字としてもたらされるだけで、実際に見たり聞いたりした感触というか、手応えがないのだ。そもそも米国でHD DVDがシェアを伸ばしたのは、プレーヤー体に5もタイトルをバンドルしたからだという説もあるし、先日スペインのサラゴサという街に行ったが、デパートや量販店を覗いて

    ITmedia +D LifeStyle:次世代DVDが起爆しない5つの理由 (1/3)
    kirifue
    kirifue 2007/07/09
  • Google ブック検索に慶應義塾図書館が参加。書籍12万冊をデジタル化

    グーグルは6日、書籍の全文を検索できる「Google ブック検索」の図書館プロジェクトに、日図書館として初めて慶應義塾図書館がパートナーに加わったと発表した。 Google ブック検索は、日では7月2日にベータ版提供が開始された書籍の検索サービス。書籍データは、パートナーシッププログラムを結んだ出版社と、図書館プロジェクトに参加する図書館から提供を受けている。 グーグルと慶應義塾図書館は、慶應義塾図書館にある200万冊以上の書籍のうち、著作権の保護期間が消滅した約12万冊を対象にデジタル化作業を行なっていくという。グーグルではこれにより、世界中のユーザーがGoogle ブック検索から、これらの書籍を閲覧できるようになるとしている。 日国内の図書館図書館プロジェクトに参加するのは、慶應義塾図書館が初めて。また、世界では26番目に参加する図書館になる。杉山伸也館長は、「創立150年を

    kirifue
    kirifue 2007/07/09
  • Googleの支配を受け入れられるか?

    Googleは情報がすべてだ。 Googleは、人々がインターネット上の情報を見つけるために利用するナンバー1のツールになった。しかしプライバシー専門家は、Googleがユーザーについて蓄積してきた情報の量を懸念する。 同社が収集している膨大な量のPII(個人の特定が可能な情報)と、その利用法、データ保存期間、DoubleClickとの買収完了後にそれをどう使うかをめぐっては、これまでに何度も問題が指摘されてきた。 ここ数週間で新たに2つのプライバシー問題が報じられたことで、論議は一層過熱している。新サービスのStreet Viewでは接近写真が度を超していると苦情が出た。Privacy Internationalは6月9日に発表した報告書で、Googleのプライバシーポリシーと扱い方に落第点を付けた。 一方、ドイツで電子メールプロバイダーとISPに対し、個人を特定できる形でのユーザー情報

    Googleの支配を受け入れられるか?
    kirifue
    kirifue 2007/07/09
  • “未熟な傑作マシン”だった「iPhone」,使ってみて初めて分かった実像

    6月29日の発売当日に「iPhone」を入手してから数日が経過。使い方にも慣れてきたことで,iPhoneの実像が見えてきた。それを一言で表すとすれば「未熟な傑作マシン」ということだ。 現時点でのiPhoneは,テキストのコピー&ペーストができないといった致命的な問題があり,決して満点を与えられる製品ではない。しかし,「マルチタッチ・スクリーン技術」を利用した革新的なユーザー・インタフェースなど,これまでの携帯電話やPDA(携帯情報端末)では考えられなかった新鮮な機能が数多くある。「iPhoneは世界の携帯電話を一変させる潜在力を有している」。実際にiPhoneを使ってみて,改めてそう感じた。 映画のワンシーンに誘うユーザー・インタフェース iPhoneのさまざま機能を紹介する前に,まずはiPhone最大の目玉であるユーザー・インタフェース(UI)の話から始めたい。 「なぞる」「スクロールす

    “未熟な傑作マシン”だった「iPhone」,使ってみて初めて分かった実像
    kirifue
    kirifue 2007/07/09
  • オンラインゲームを楽しむために大量のPCを設置する人たち

    全世界に多数のユーザーがいるオンラインゲーム「World of Warcraft」。このゲームで複数のキャラクターを同時に使用するために大量のPCを設置している様子が写真に収められています。 詳細は以下から。 47台のPCを設置し、46キャラを同時に使用可能。1台はサーバになっています。 角度を変えて見るとまるでサーバルーム。 二人で一緒にプレイできるように環境構築。 5台のPCを設置している人。 4つのモニタに写っているキャラが全部違う。 暗くて見えにくいですが、マウスが5個あります。どのようにプレイするのでしょうか。 手が短いと自在に扱えなさそう。 この人も5キャラ同時プレイ。 こちらも5キャラ。「World of Warcraft」では1グループが最大5人なので、5キャラ同時プレイの人が多いようです。 モニタを横に広く設置。 他にもマルチディスプレイにしている人の写真などが以下から見

    オンラインゲームを楽しむために大量のPCを設置する人たち
    kirifue
    kirifue 2007/07/09
  • 基礎から学ぶPCカタログスペック解読法 2007:デジタルARENA

    パソコンの各部には、初心者には聞き慣れない名前のパーツが搭載されている。それぞれのパーツがどんな役割を果たすのか、機能や性能にどんな違いがあるかを知らないと、やりたいことにマッチしたパソコンを選ぶのは難しい。例えばCPUやメモリー、グラフィックスの性能は、パソコンを使うときの快適さに大きく影響する。端子の種類によって、接続できる周辺機器が違ってくる。ショップでパソコンを選ぶ前に、パーツと機能の基礎知識を身につけておこう。(柳 竹彦)

    kirifue
    kirifue 2007/07/09
  • なんでも「あとでやる」としてしまう人が知るべき10個の真実 - GIGAZINE

    仕事の成功を妨げる原因はいろいろありますが、中でも最も頻繁に見られるのが「あとでやる」「あとで読む」「またあとで」というようにしてどんどん先送りにしてしまい、結果的に大きく遅延させてしまうというもの。 この先送りする習慣がついてしまうと、なんでもかんでもとりあえずスルーしてパスして、条件反射的に「またあとでやるから」というようにして自分で自分をごまかし続け、最終的には自分自身の仕事の業績、そして信頼などに跳ね返ってくるわけです。なんとかしなくては。 というわけで、この先送りして先延ばしにしてしまう精神構造について研究している第一人者であるシカゴのデ・ポール大学のJoseph Ferrari准教授、カナダの首都オタワにあるカールトン大学の心理学準教授Timorthy Pychylの両名による、先延ばしにしてしまう人が知っておくべき10個の真実についてです。 この10個の真実を知れば、セルフコ

    なんでも「あとでやる」としてしまう人が知るべき10個の真実 - GIGAZINE
    kirifue
    kirifue 2007/07/09
  • ノートPCのバッテリー寿命を長持ちさせるためにはどうすればよいか - GIGAZINE

    ノートPCのバッテリーは使っているうちにだんだんと溜めておける電気の量(電気容量)が縮小してきて、劣化します。劣化は工夫次第で多少は抑えられるようなので、ノートPCを使っている人は試してみてはいかがでしょうか。ただし、バッテリーのことを考えた方法なので、その他の部分へ影響が出ないとは言えません。 詳細は以下の通り。 1、定期的にデフラグすること ハードディスクがあまりデータを読みに行かなければ、バッテリーを使うことも少ない。少しでもデフラグして断片化を抑えておくことで、ハードディスクが高速に働くことができる。 2、ディスプレイを暗めにすること ディスプレイが明るいとその分だけ余計にCPUや冷却ファンが動くことになり、バッテリーを使用してしまう。 3、バックグラウンドで動作しているプログラムを止めること iTunesやデスクトップ検索などはCPU負荷を高め、バッテリー寿命をじわじわとい尽く

    ノートPCのバッテリー寿命を長持ちさせるためにはどうすればよいか - GIGAZINE
    kirifue
    kirifue 2007/07/09
  • アマゾン、ユーザーが商品に関連した画像を掲載できる「カスタマーイメージ」

    アマゾンジャパンは7月6日、ユーザーが商品に関連した画像(イメージ)を商品詳細ページに掲載できる「カスタマーイメージ」機能を、6月29日よりオンラインストア「Amazon.co.jp」において提供開始したと発表した。 カスタマーイメージ機能は、Amazon.co.jpの各商品詳細ページの商品画像部分に、ユーザーが自身でその商品に関するイメージを簡単に掲載することができるというもの。同機能は、既に米「Amazon.com」で利用されており、今回、Amazon.co.jpをはじめとするインターナショナルサイトで導入される。 商品ページの商品イメージの下に表示されるリンク「自分のカスタマーイメージを掲載する」をクリックすると、自分のPCに保存されたイメージをアップロードするためのページに移動する。掲載可能なファイル形式はJPEGで、ファイルサイズは4Mバイト以下、高さと幅はいずれも60ピクセルか

    アマゾン、ユーザーが商品に関連した画像を掲載できる「カスタマーイメージ」
    kirifue
    kirifue 2007/07/09
  • 各種ルータの初期パスワードがわかるサイト「Default Router Passwords」 - GIGAZINE

    以前に「さまざまな機器のデフォルトのパスワード一覧」ということで、ネットワーク機器など、さまざまな機器の工場出荷時のパスワードをリスト化しているページを紹介しましたが、今度はルータのみに的を絞ったサイトが出現したようです。 詳細は以下の通り。 Default Router Passwords - The internets most comprehensive router password database http://routerpasswords.com/ プルダウンリストからルータのメーカーを選んで「Find Password」ボタンをクリックすると、パスワードがわかるという仕組み。 やはりパスワードはちゃんと変更しておかないとセキュリティ的には非常に危険ということですね……。

    各種ルータの初期パスワードがわかるサイト「Default Router Passwords」 - GIGAZINE
    kirifue
    kirifue 2007/07/09
  • KOUZIRO、ワコム製ペンタブレット「Bamboo」同梱のスリムデスクトップPC

    KOUJIROは7月6日、ワコムのペンタブレット「Bamboo」を同梱したパソコン「FRDS710/BB」シリーズ3モデルを、7月中旬から出荷すると発表した。 BambooはWindows Vistaのペン入力機能に対応したペンタブレットだ。今回発売されるのは、ペン入力機能を体感できるエントリー向けのデスクトップPCというコンセプトで、CPUにCore2 Duo E4300を採用、1Gバイトのメモリを採用している。HDDは160GB、光学ドライブとしてDVDスーパーマルチドライブが搭載され、OSはWindows Vista Home Premiumがインストールされている。 体のみとなる「FRDS710/BB」の価格は10万9800円。これに17インチ液晶をセットにしたモデル「FRDS/BB/7」が13万7100円、19インチワイド液晶をセットにしたモデル「FRDS710/BB/9W」が

    KOUZIRO、ワコム製ペンタブレット「Bamboo」同梱のスリムデスクトップPC
    kirifue
    kirifue 2007/07/09
  • Googleの検索ボットに偽装すると有料サイトが無料で閲覧できるらしい - GIGAZINE

    Googleの検索データベースを作成するためにネット中のあらゆるページを収集して巡回している「GoogleBot」というものがあります。このGoogleBotが来ると検索結果に反映されるというわけ。 で、ネット上にいろいろと存在している有料サイトは客を確実に呼び込むため、検索結果に自分のサイトの中身をちょっとだけ表示させるために、なんとGoogleBotは無料で有料サイト内を巡回できるようにしているらしい。 ということは、GoogleBotにブラウザを偽装すればいけるのではないか?というのがこのアイディアなのですが、真相のほどはいかに?詳細は以下の通り。 ※以下からは自己責任でお願いします Disguise Yourself As Google Bot - Quicksilverscreen Forum! 実際に試したわけではないので真偽は不明ですが、要するにブラウザの吐き出す変数の一つで

    Googleの検索ボットに偽装すると有料サイトが無料で閲覧できるらしい - GIGAZINE
    kirifue
    kirifue 2007/07/09