タグ

2008年2月27日のブックマーク (5件)

  • 「地球温暖化はたわ言」--GM副会長の発言に消費者から怒りの声

    General Motors(GM)副会長Robert Lutz氏の地球温暖化は「まったくのたわ言」との発言がウェブ上で大きな波紋を呼んでいる。この事態を受け、Lutz氏は社外の人々に対し、同氏の発言ではなく、活動内容でGMを判断するよう呼びかけている。 D Magazineの1月30日付けの記事によると、Lutz氏は、地球温暖化は「まったくのたわ言」と述べ、さらに「私は(地球温暖化に対する)懐疑派であり、否定派ではない。そうは言っても、私の意見などどうでもいい……。(二酸化炭素の議論)よりも、輸入石油から(他の燃料に)切り替えたいという願望が私のより強い原動力になっている」と語った。Lutz氏がこの発言を行った会議に居合わせたGMの広報担当者も、後にLutz氏がこの発言を行った事実を認めている。 このコメントに対する怒りの声があまりに大きかったため、Lutz氏は21日にブログで、この発言

    「地球温暖化はたわ言」--GM副会長の発言に消費者から怒りの声
    kirifue
    kirifue 2008/02/27
  • 【インタビュー】電子辞書はどこまで進化しているのか - EX-word 2008年モデルの魅力 | 家電 | マイコミジャーナル

    電子辞書といえばカシオのEX-word(エクスワード)が定番となっている。2007年1月〜12月における国内販売台数(GfK JAPAN調べ)はカシオ製品が55%。昨年にくらべ2%の伸びを示しており、2位のメーカー(27%)に大差をつけ独走態勢を固めている。市場で支持され、進化を続けるEX-wordの2008年モデルの魅力、特徴についてEX-wordシリーズの開発に長年携わってきた成木氏、大島氏に聞いた。 左:成木由紀夫 氏(開発部コンシューマ統轄部第二開発部第20開発室室長) 右:大島淳 氏(開発部コンシューマ統轄部第二開発部商品企画室リーダー) お客様の声でモデルを充実させたEX-word --カシオの電子辞書にはたくさんのモデルがありますが、このような状況になった経緯を教えてください。 成木:EX-wordシリーズとしてリリースした1号機は1996年の「XD-500」というペン

    kirifue
    kirifue 2008/02/27
  • 開発現場に見る今ドキの「自動化」

    開発作業の「自動化」と聞いて,正直,うんざりする人もいるだろう。「思った通りの成果物なんてできやしない」「ソースコードの中身がブラックボックス化してしまう」「費用や教育といったツール導入の負担が大きい」――。自動化にはこうしたいくつもの不安やリスクがあるためだ。 だが一方で,生産性と品質のさらなる向上を目指し,企業トップやバックオフィス部門は自動化を強く推し進める。現場では渋々自動化に取り組むが,やはり失敗してしまう。「自動化なんて夢のまた夢,もう自動化はコリゴリだ」。そんな風に思うのも,当前と言えば当然である。 では自動化は悪か,と言えばそんなことはない。人間がやる作業をきちんと自動化できれば,それは素晴らしいことだ。自動化は作業の効率化・迅速化や,成果物の均質化といった大きなメリットがある。開発プロジェクトでは様々な作業が発生し,「の手も借りたい」と気で思う現場はいくらでもある。そ

    開発現場に見る今ドキの「自動化」
    kirifue
    kirifue 2008/02/27
  • NHKの「失われた17年」──危機の克服には、テレビを超える戦略が必要だ - 池田信夫の「サイバーリバタリアン」

    危機の実態を知らない経営陣 今年1月、NHKの新会長に福地茂雄氏(元アサヒビール社長)が就任し、副会長や理事も大幅に交代した。経営陣からは一様に「NHKはがけっぷちに立っている」「未曾有の危機だ」といった言葉が出てくるが、元同僚(私もかつてNHKに勤務したことがある)に聞いてみると、その危機感が現場とずれているのが気になる。 世間的に見ると、NHKの危機とは、昨今の横領やインサイダー取引などの不祥事だろう。それについては、弁護士を委員長とする第三者委員会を発足させるなど、きびしいコンプライアンス体制がしかれ、職員全員を査問するなど「内部統制の強化」に多大なエネルギーがさかれているようだ。 NHK職員の士気が低下している しかし今回のインサイダー取引事件の根原因は、20年前の(セキュリティにほとんど配慮していない)ニュース原稿システムをそのまま使っていたことにある。金もうけに悪用できる情報

    NHKの「失われた17年」──危機の克服には、テレビを超える戦略が必要だ - 池田信夫の「サイバーリバタリアン」
    kirifue
    kirifue 2008/02/27
  • いよいよ「家庭用ゲーム機」もオープン・プラットフォームに

    「PlayStation」や「Xbox 360」,「Wii」といった家庭用ゲーム機は,IT業界で珍しい極めて閉鎖的な(クローズド)プラットフォームである。UNIXやWindowsのようなオープン・プラットフォームのように,自由にアプリケーションを開発したり動作させたりできない。しかしいよいよ,家庭用ゲーム機もオープンになろうとしている。 現行の家庭用ゲーム機の中で,最もオープンなプラットフォームになろうとしているのが,マイクロソフトの「Xbox 360」だ。マイクロソフトは2008年2月21日,「Xbox 360」のオンライン・サービス「Xbox Liveマーケットプレイス」で,一般のユーザーが制作した「Xbox 360用の自作ゲーム・タイトル」を,他のユーザーがダウンロードできるようにすると発表したからだ(関連記事:マイクロソフト,Xbox 360で「ユーザー自作ゲーム」のダウンロードが

    いよいよ「家庭用ゲーム機」もオープン・プラットフォームに
    kirifue
    kirifue 2008/02/27