タグ

2010年10月4日のブックマーク (7件)

  • HTML5+CSS3 入門

    Webを記述する言語の標準の現状 昨年度であれば、HTMLを記述する授業では自信をもって以下の基準を推薦していました。 HTML (文書の構造を記述する言語) – XHTML 1.0 もしくは XHTML 1.1 CSS (文書の体裁・デザインを指定する言語) – CSS 2 しかしながら、ここ数年で、とくに去年あたりから状況は大きく変動しつつあります。現状の変化を理解するには、ここに至るまでの歴史的な経緯について簡単に理解する必要があります。ここまでの経緯を整理した上で、将来の展望を探りたいと思います。その上で、この授業ではどのような基準にのっとって「正しい」ということを定義するのか決めていきたいと考えます。 HTML (Webサイトの記述言語) の標準化巡る闘争の歴史 AppleInsider: なぜ AppleHTML 5 に賭けているのか: ウェブの歴史 [Page 2] よ

    HTML5+CSS3 入門
    kirifue
    kirifue 2010/10/04
    Web屋必読の教科書。HTML界隈の最新事情が分かる。HTML5とJavascriptで、グラフィックの生成や、アニメーション、地図との連携など様々な動的なページを実現することが可能。
  • 南米発のツールがIT業界に与えるインパクト

    「プログラマはもう要らない」。大手物流会社のシステム子会社で新技術の社内展開を進めるマネージャーはこう言い切る。ここでいうプログラマとは、企業情報システムの開発プロジェクトでプログラムを作成する担当者を指す。ある開発ツールを検証したところ、こうした役割の要員は不要との結論に至ったというのだ。 このマネージャーは記者に対して、ツールを導入した場合の効果をこう語る。「様々な開発言語を知っていて、バグのないソースコードを24時間、延々と高速で書き続ける。そんなスーパープログラマを雇ったのと同じ効果が得られる」。 同社が検証したのは「GeneXus(ジェネクサス)」という開発ツールである。ご存知の方はまだ多くないかもしれない。一口に言えば、アプリケーションの自動生成ツールである。データ項目や画面、業務ルールといった設計情報をGeneXusの表記法で入力すると、ソースコードとテーブル定義情報を自動生

    南米発のツールがIT業界に与えるインパクト
    kirifue
    kirifue 2010/10/04
    アプリケーションの自動生成ツール。ソースコードとテーブル定義情報を100%自動生成。設計情報が間違っていない限りバグは発生しない。てか、設計間違うし。そんな夢のツール、あるわけないのに…。
  • 「REGZAブルーレイ」登場、“RD復活”はエアチェック界の大事件

    「REGZAブルーレイ」登場、“RD復活”はエアチェック界の大事件:麻倉怜士のデジタル閻魔帳(1/2 ページ) 編集機能が充実したレコーダーの代名詞ともいえる東芝の“RD”が、いよいよBlu-ray Discドライブを搭載して復活した。ラインアップは、こだわりのアナログ回路を備えたハイエンドモデル「RD-X10」、およびWチューナー搭載でHDD容量の異なる「RD-BZ800」「RD-BZ700」、シングルチューナーの「RD-BR600」の4機種(→復活の“RD”、「REGZAブルーレイ」詳報)。ファン待望の新製品は、AV評論家・麻倉怜士氏の目にどう映ったのか。試聴インプレッションを交えて詳しく解説してもらおう。 フラグシップの「RD-X10」は、エクステリアもぜいたく。フロントパネルにはエンジェル・デメル社製のアルミパネルを採用。天板には、スチールと大型ステンレス板を組み合わせた異種金属結

    「REGZAブルーレイ」登場、“RD復活”はエアチェック界の大事件
    kirifue
    kirifue 2010/10/04
    東芝のRDシリーズが「REGZAブルーレイ」として復活。ユニティエディットとプレイリスト環境は健在、外付のUSB HDDへも対応。
  • ダイソン、対象掃除機の購入者全員にペダル式ダストボックスをプレゼント

    kirifue
    kirifue 2010/10/04
    ダイソン、サイクロン式掃除機カーボンファイバーシリーズの購入者に、ペダル式ダストボックスをプレゼントするキャンペーン。11月1日〜2011年1月16日。
  • 「iPad」用Xクライアント「iLIVEx」が登場--マルチタスクや「Flash」に対応 - ソフトウェア - ZDNet Japan

    文:Brooke Crothers(Special to CNET News) 翻訳校正:湯牧子、吉武稔夫2010年10月04日 11時22分 米カリフォルニア州サニーベールを拠点とするStarNet Communicationsは米国時間9月29日、「iPad」をLinux、UNIX、メインフレーム、およびスーパーコンピュータ向けのX端末に変えるXクライアント「iLIVEx」を発表した。X端末は、クライアントではなくサーバ上でデータ処理を行うことから一般にダム端末(dumb terminal)と呼ばれている。 iPadユーザーは、Appleの「App Store」で14.99ドルで販売されているiLIVExを使うと、UNIXおよびLinuxデスクトップや、リモートのUNIXおよびLinuxサーバにホストされたアプリケーションに接続できるようになる。高速性も突出しており、「iLIVEx

    「iPad」用Xクライアント「iLIVEx」が登場--マルチタスクや「Flash」に対応 - ソフトウェア - ZDNet Japan
    kirifue
    kirifue 2010/10/04
    iPad用Xクライアント。iLIVExを購入すると、StarNetのLinuxサーバを無料で利用できる。Firefoxを介してのFlash表示が可能。日本でも購入できるようになるといいのに。
  • エイチアイ、Twitter連携のiPhone向けハムスター育成アプリ

    kirifue
    kirifue 2010/10/04
    リアルなハムスター、めっちゃかわいい。これから、もっといろんなペットの育成アプリが出るかも。
  • FavIcon from Pics -- how to create a favicon.ico for your website

    "The brand and visual elements of your website matter. Studies showed that more than 40% say a website design is the number one factor for discerning the credibility of a company." - Jerry, Founder of Web Hosting Secret Revealed (WHSR).

    kirifue
    kirifue 2010/10/04
    favicon.icoとそのアニメgif版を、Web上で作成できるサイト。