タグ

2011年3月30日のブックマーク (7件)

  • 『日本の原子力施設全データ』(北村行孝・三島勇著 講談社ブルーバックス2001年刊)一部公開のお知らせ

    なぜ、こうも「噴火」が繰り返されるのか…実際に島に行って、石を取ってきてわかった「噴火の性状」と、「マグマ...

    『日本の原子力施設全データ』(北村行孝・三島勇著 講談社ブルーバックス2001年刊)一部公開のお知らせ
    kirifue
    kirifue 2011/03/30
    原子力施設や安全対策に関する基礎知識・データをまとめたブルーバックス「日本の原子力施設全データ」(2001年)の一部をPDFにて無料公開。 #genpatsu
  • 震災でわかったネットのポジション

    今なお多数の行方不明者が見つかっておらず、その被害の全容も判明していない東北関東大震災は、ネットの役割が試された出来事だった。PCやケータイのインターネットは、情報を取得するツールとしてどのような役割を果たしたのだろうか。 今回の東北・関東を巻き込んだ東北関東大震災では、ネットの役割というのものが試されたと言っていい。従来地震と言えばNHKをまずつけるというのが習慣となっている人も少なくないが、多くの人はテレビよりもネットへ群がった。 津波の被害に遭わなかった場所でも、地震でテレビが倒れ、壊れたというところも多いだろう。テレビの薄型化により、以前のブラウン管型よりも前後に倒れやすくなっているのだ。さらに電気が途絶えてしまっては、もう役に立たない。まだバッテリーで動くケータイを使って、一刻も早く情報を取りたいという動きに直結する。 2004年に起こった新潟県中越地震の際には、携帯電話が一斉に

    震災でわかったネットのポジション
    kirifue
    kirifue 2011/03/30
    テレビは細かい情報になればなるほど、時間効率が悪くなるという特性を持つ。ネットは情報の発信源・伝達ルートとしての役割や、その情報の精査をみんなでやれるというところに大きな意義がある。
  • Mozilla、“3倍速い”「Firefox 4 for Android」をリリース

    デスクトップ版が好評のFirefox 4のモバイル版が、AndroidとMaemo向けにリリースされた。ファイルサイズが小さくなり、Mozillaは標準ブラウザより3倍速いとしている。 Mozillaは3月29日(現地時間)、「Firefox 4 for Android」の正式版をリリースした。日語版もAndroid Marketからダウンロードできる。同日リリースのMaemo版は、Mozillaのページからのダウンロードになる。 ファイルサイズは約20Mバイト(データを含む)だが、SDカードに移動することも可能だ。Mozillaのソフトウェアエンジニア、ブラッド・ラッシー氏の個人ブログによると、MozillaのJavaScriptベンチマークKrakenでは、Androidの標準Webブラウザより3倍速い結果になったという。 デスクトップ版のFirefox同様に、「Firefox Sy

    Mozilla、“3倍速い”「Firefox 4 for Android」をリリース
    kirifue
    kirifue 2011/03/30
    3倍速い「Firefox 4 for Android」リリース。とは言え、ITmedia編集部内での印象は「レスポンスがやや遅い」。 #androidjp
  • 原発事故で迷走する政府の情報管理 (1/2)

    総指揮官が前線に乗り込んでどうするのか 東日大震災は史上空前の大災害になったが、いまだに進行中なのが福島第一原発の事故だ。これは大津波を想定していなかった設計の甘さもさることながら、事故が起こってからの東京電力や政府の対応があまりにもちぐはぐなことが批判を浴びている。 政府の資料によれば、1号機から3号機までの「電源喪失」という緊急事態を東京電力が通報したのは、3月11日の15時42分である。緊急冷却装置(ECCS)が動かず、バックアップ電源も津波をかぶってすべて止まったため、原子炉内の温度と圧力は上昇し始めた。炉内の圧力を逃がすベント(排気)を行なわないと危険だった。 ところが1号機のベントを開始したのは12日の14時30分と、事故発生から23時間後である。その直後の15時36分には1号機で水素爆発が起き、建屋が吹っ飛んだ。これによって排気された水蒸気が外気にさらされ、汚染が広がった。

    原発事故で迷走する政府の情報管理 (1/2)
    kirifue
    kirifue 2011/03/30
    パニックの拡大を止めるには、政府がしっかり危機管理を行なって整合性のある情報を出すしかない。池田先生が整合性のある意見を表明されるのにも、時間かかり過ぎの感が。 #genpatsu
  • 原発や放射線を解説した講談社ブルーバックス、無料公開

    東京電力福島第1原子力発電所の事故を受け、講談社はこのほど、原子力施設や安全対策に関する基礎知識・データをまとめたブルーバックスの1冊「日の原子力施設全データ」(2001年)の一部を無料公開した。 「原子力発電とは何か」「原子炉の燃料と核燃料サイクル」「原子力のトラブルと事故」など、原発関連施設のデータを除いた部分がPDFファイルでダウンロードできるほか、書籍の前書き「はじめに」をテキストで閲覧できる。 同書の出版当時、著者の北村行孝さんは読売新聞論説委員、三島勇さんは同紙科学部記者。原発事故を受けて「情報は混乱し、理由のない不安や誤解が広まっている」が、「この状況が少しでも改善するために、こので記した基礎知識が役に立つことを願っている」とコメントしている。 関連記事 災害時の法律実務を解説した書籍、無料公開 新日法規出版がテキストデータで 新日法規出版が災害時に被災者が直面する法

    原発や放射線を解説した講談社ブルーバックス、無料公開
    kirifue
    kirifue 2011/03/30
    原子力施設や安全対策に関する基礎知識・データをまとめたブルーバックスの1冊「日本の原子力施設全データ」(2001年)の一部を無料公開。 #genpatsu
  • 「週刊少年サンデー」も無料配信へ--2号分の漫画全作品を対象

    小学館は東日大震災を受け、「週刊少年サンデー」16号(3月16日発売)、17号(3月23日発売)の漫画作品すべてをウェブサイト上で無料で配信する。発売の遅れや発売できなかった地域への対応として実施する。 配信スタートは4月5日を予定。小学館のウェブコミック「クラブサンデー」上で公開される。 クラブサンデーは、週刊少年サンデー編集部が提供するウェブコミックサイト。すでに毎号4作品を選び、無料配信するサービスをスタートさせている。 集英社の「週刊少年ジャンプ」第15号や、講談社の「ヤングマガジン」など6誌もウェブサイト上で無料配信することを発表している。

    「週刊少年サンデー」も無料配信へ--2号分の漫画全作品を対象
    kirifue
    kirifue 2011/03/30
    「週刊少年サンデー」も無料配信へ。2号分の漫画全作品。 #manga
  • 新型iPhone、今年は夏ではなく秋に登場?

    Appleは例年6月の開発者会議WWDCで新型iPhoneを発表しているが、今年は違うのではないかという憶測が流れている。 iPhone 5は秋に登場? Appleが今年の開発者会議WWDCを6月6日~10日に開くと発表した。同社は例年このイベントで新型iPhoneを発表しているが、今年はiPhone 5の発表はないかもしれないとの憶測が流れている。 Appleは2月にVerizon版iPhone 4を発売したばかりなので、次期版iPhoneを夏に発表するのは早すぎると一部の業界関係者はみている。さらに、Appleは今年のWWDCで「iOSとMac OSの未来を発表する」としていることから、ハード関連の大きな発表はなさそうだとの声もある。 こうした状況から、AppleiPhone 5の発表を秋まで遅らせるのではないかとうわさ系サイトでは予想されている。「AppleiPhone 5の部品

    新型iPhone、今年は夏ではなく秋に登場?
    kirifue
    kirifue 2011/03/30
    新型iPhone、及び、クラウドサービスを統合したiOS 5が秋以降にリリースされるとの噂。 #iphonejp