タグ

2011年12月15日のブックマーク (7件)

  • 「2ちゃんねるで叩かれていた」――Facebookにはまり続ける武雄市長の“野望”とは

    市のページのFacebook移行やFacebook上での通販ビジネスなど、斬新な“Facebook市政”を次々と打ち出す佐賀県武雄市。同市の樋渡啓祐市長に、取り組みの背景と今後について聞いた。 「当初の目標からすれば100%どころか、1000%くらいの成功ですよ」――佐賀県武雄市が公式ページをFacebookに移行してから4カ月。同市のFacebookページの「いいね!」の数は9000を突破し、総アクセス数は1000万PVを超えているという。 同市の“Facebook市政”はこれだけにとどまらない。11月7日にはFacebook上に特産品販売ページ「F&B良品」を開設したほか、これらの取り組みを全自治体に広げるための団体を年内に設立するという。 人口約5万人の武雄市は、日をどう変えようとしているのか――取り組みの背景と今後について、同市の樋渡啓祐市長に聞いた。 2ちゃんねるで「めちゃくち

    「2ちゃんねるで叩かれていた」――Facebookにはまり続ける武雄市長の“野望”とは
    kirifue
    kirifue 2011/12/15
    佐賀県武雄市の“Facebook市政”。でも、利用しない人には遠い存在になったよ。まあ、紙媒体も併用だからいいか。 #facebookjp
  • Twitter、ニコ生 「バルス」に耐える

    12月9日、「天空の城ラピュタ」が2年ぶりにテレビ放送され、放送中に多くのネットユーザーが滅びの呪文「バルス」を投稿した。2ちゃんねるのサーバはいつもどおり落ちたが、Twitterとニコニコ生放送は持ちこたえたようだ。 2ちゃんねるは、バルスの前から実況板があるサーバが落ちた。2ちゃんねるはこれまでのテレビ放送でもサーバが落ちている。 バルス直後の2ちゃんねるのサーバ負荷状況 Twitterでは「一瞬クジラ(Twitterが停止したときに表示されるクジラのイラスト)が表示された」という報告と「落ちなかった」という報告が入り混じった。編集部でもバルスの直後に一瞬クジラが観測された。持ちこたえたものの完全勝利とはいかなかったと言える。2年前の放送時は、Twitterは安定稼働を続けていた。 ユーザーによって一瞬クジラが見えた人も、「全然平気だった」という人も ラピュタ実況番組を生放送したニコ生

    Twitter、ニコ生 「バルス」に耐える
    kirifue
    kirifue 2011/12/15
    「バルス」→ニコ生完全勝利、Twitterクジラ出現、2ch陥落。 #animejp
  • Google幹部、日本のユーザーが作ったGoogle+の同人誌に喜ぶ

    「日で面白いものをたくさん見たが、たぶんこれほどクールで変わったことはないだろう」――Googleのブラッドリー・ホロウィッツ副社長が、日のユーザーが作った「Google+」の同人誌に喜んでいるようだ。 ホロウィッツ氏のGoogle+ ホロウィッツ氏は12月12日に自身のGoogle+のページで、「日のユーザーがGoogle+の漫画スタイルのコミックブックを作った!」として、「Google+のお絵描きさん。」という同人誌を紹介。日のユーザー20人がGoogle+をテーマに作成したイラストだ。同氏は先週AKB48連動プロジェクトやメディア説明会で来日しており、その際にこのを入手したと思われる。 内容は日語のため「よく分からないが、信じられないほどクリエイティブで面白い」と同氏は絶賛し、「ありがとう!」と感謝の言葉をつづっている。Google+チームの朝のミーティングで回し読み

    Google幹部、日本のユーザーが作ったGoogle+の同人誌に喜ぶ
    kirifue
    kirifue 2011/12/15
    Google幹部が喜ぶ、日本のユーザーが作ったGoogle+の同人誌。これぞ日本のカルチャー。 #googlejp #manga
  • 【2011年】【Webエンジニア向け】はてブ数ランキング厳選超人気記事総覧 / Devslog

    2011年も残すところあと少しになりました。2011年にはてなブックマークをたくさん集めた記事の中から、Webデベロッパー向けに限定して厳選してお届けします。 ウェブデザイン入門 ウェブサイトにおける視覚面に対し、整理・再構築・意匠等を施す。グラフィックデザイン的な要素を多く含む一方で、インタラクティブな要素を持つウェブの性格上、情報デザインあるいは工業デザイン的なスキルも求められる。ウェブサイト全体の情報設計、見た目を中心とするグラフィックデザインやGUIの設計、ウェブアプリケーションのUI設計構築など多岐に渡る。 Web制作をこれから始める人の為のスキル・HTMLCSS・ブラウザ・写真素材入手の基礎情報 WEBデザイナーを目指す人へお勧めしたい記事・サイトまとめ – YATのBlog デザイナーからデザインの基礎や原則を学べるエントリーまとめ(webデザイナ向け)*ホームページを

    kirifue
    kirifue 2011/12/15
    【Webエンジニア向け】はてブ数ランキング厳選超人気記事87選。
  • ねこぶNKB48メンバー募集告知 │ フェリシモ猫部 │ フェリシモ

    部では次世代のアイドル「みにゃさまのにゃんこ」をプロデュースすべく「ねこぶNKB48プロジェクト」を立ち上げました! みにゃさまの身近なアイドルにゃんこをご推薦いただき、みにゃさまの投票によってアイドルを誕生させます。「アイドルにゃんこ」は第一弾として来春のプロフィールシールブックでのデビューが決定しています! その後もみにゃさまのご要望をうかがいながら、オフィシャルグッズの販売を予定しています☆ みにゃさまの身近なアイドルにゃんこのプロフィールをご応募 (応募締め切り:2011年8月16日) 総選挙(2011年8月中旬~下旬) 見事みにゃさまに選ばれたアイドルにゃんこには 追加写真をお願いいたします。 アイドルにゃんこひとりひとりのプロフィールシールブックを商品化 (2012年春ごろ予定)

    kirifue
    kirifue 2011/12/15
    これは萌える! 48匹のアイドルにゃんこを集めたユニット「NKB(ねこぶ)48」結成。 #catjp #猫
  • 電子貸本Renta!

    聖女なのに国を追い出されたので、崩壊寸前の隣国へ来ました〜力を解放したので国が平和になってきましたが元の国まで加護は届きませんよ〜【フルカラー】

    kirifue
    kirifue 2011/12/15
    電子貸本「Renta!」が映画配信を開始。名作を100円で。 #eiga
  • ゲーム会社が任天堂に「ちょっと違うんじゃない」と苦言! さらに任天堂の裏事情をバラす : 2のまとめR

    2010年10月03日 ➥ ゲーム会社が任天堂に「ちょっと違うんじゃない」と苦言! さらに任天堂の裏事情をバラす 125 comments ツイート 1:コメディアン(兵庫県) []:2010/10/01(金) 11:12:08.62 ID:DFvTrwVs0?PLT(12001) ポイント特典 『任天堂カンファレンス2010』で任天堂の代表取締役社長・岩田氏が 発言したコメントに対し、ゲームソフトを開発・販売している ゲームメーカー・アルケミストの社長が苦言している事が判明した。 岩田社長はマスコミやゲーム関係者に 「任天堂のゲームハードで売れているのは任天堂のゲームソフトばかり。 サードパーティのゲームタイトルが売れていない」と発言。 さらに岩田社長は「ニンテンドー3DSではスタートダッシュの段階で サードパーティと足並みをそろえる必要がある」と発言し、 それに対してアルケミスト社長が

    ゲーム会社が任天堂に「ちょっと違うんじゃない」と苦言! さらに任天堂の裏事情をバラす : 2のまとめR
    kirifue
    kirifue 2011/12/15
    スーファミ時代と何も変わらない任天堂の体質。時代が変わったんだから、お上も変化しないと。 #gamejp