タグ

ブックマーク / xtech.nikkei.com (596)

  • プロジェクト・マネージャの「やってはいけない」---目次 - プロジェクト・マネージャの「やってはいけない...:ITpro

    プロジェクト・マネジメントのアンチパターンを徹底解説 プロジェクト・マネジメントにはセオリーがある。セオリーを知らずに,あるいは軽視して,失敗するプロマネは少なくない。現場でたたき上げたベテランの凄腕PMが,現場でプロマネがやってはいけないことを解説する。 関連サイト: ■メール編 ■やる気編 ■要件定義編 ■会議編 ■報連相編 ■協力会社対応編 ■品格編 ■課題管理編 ■変更管理編 ■コミュニケーション編 ■外注管理編 ■姿勢・資質編 ■計画&進捗管理編 ■品質編 ■姿勢編 理由無き要求は機能化してはいけない プロジェクト事務局を軽視してはいけない 過去の成功体験にとらわれてはいけない 自己研鑽を怠ってはならない 目的を忘れてはいけない ■プロジェクト完了編 完了条件をあいまいにしてはいけない 完了報告会を省いてはいけない 成功・失敗要因を不明確なままにしてはいけない フィードバックを忘

    プロジェクト・マネージャの「やってはいけない」---目次 - プロジェクト・マネージャの「やってはいけない...:ITpro
    kirifue
    kirifue 2008/04/09
  • インテルAtomは“物書き専用機”を生めるか:ITpro

    「ひょっとして作家や記者など物書きのためのモバイル・マシンがついに登場するのではないか」。インテルの超小型省電力プロセサAtomを巡る報道を読み,勝手に考えた。コンピュータ担当記者なのだから職務上,「Atomは携帯電話や自動車の市場にい込めるか」という問題を追求すべきだが,持ち歩ける“物書き専用機”の登場も職務上,意味がある。 Atomについてはインテルの戦略商品ということから関心があった。少し前に開かれた記者会見の後,インテル日法人の吉田和正共同社長は「今年創立40周年を迎えるインテルが,40年かけてついに出すプロセサです」と言ったくらいであり,先頃上海で開催された開発者向け会議Intel Developer Forum 2008 ShanghaiにおいてもAtomは発表の目玉であった。ひまわりの種の大きさのチップでパソコンと同じ機能の携帯マシンが作れるわけだから,素直に考えると大し

    インテルAtomは“物書き専用機”を生めるか:ITpro
    kirifue
    kirifue 2008/04/09
  • Blu-ray Discレコーダーを買いたい人は81%,人気メーカーは松下電器産業

    マイボイスコムは,DVDレコーダーの購入意向などに関するアンケート調査の結果を発表した(発表資料)。同社が2008年3月1~5日にインターネットで調査し,1万4921人から回答を得た。 HD DVD規格の撤退によって,事実上次世代DVDレコーダーの標準となったBlu-ray Discレコーダーの購入・買い替え意向をたずねたところ,81.4%の人が「購入」したいと答えた。具体的な購入予定については,2.0%が「3カ月以内に購入したい」とし,2.5%が「6カ月以内」に,0.3%が「9カ月以内」に,7.1%が「1年以内」に購入したいと答えている。ただし,購入意向を示した人の中でも,「具体的な予定がない」と答えた人が69.4%と最も多かった。 Blu-ray Discレコーダーを購入および買い替えたいと答えた人に,予算をたずねたところ,最も多い回答は32.5%の「(3万円超)~5万円以下」だった。

    Blu-ray Discレコーダーを買いたい人は81%,人気メーカーは松下電器産業
    kirifue
    kirifue 2008/04/04
  • テストを受けてプレゼントをもらおう

    突然ですが,問題です。 問 損保業界で「保険金支払処理」のことを何と呼ぶでしょう。 1 リクエスト処理 2 クレーム処理 3 デマンド処理 4 ペイメント処理 問 プログラムの実行のメカニズムの説明として不適切なのはどれ? 1 メモリーの内容をCPU内部のレジスタに読み込む 2 レジスタに格納した値を演算器で処理する 3 処理した結果を演算器に戻す 4 レジスタの内容をメモリーに戻す 問 次のうち,共通鍵暗号の説明として正しいものはどれでしょう? 1 元データが同じなら必ず同じ結果になり,元データが1ビットでも異なれば大きく結果が変わるハッシュ関数を使うのが一般的である 2 異なる二つの鍵のペアを使い,片方で暗号化したデータはもう一方の鍵でしか復号できない 3 利用する暗号方式と暗号化/復号に利用する暗号鍵をお互いに決めておき,送信側が暗号化したデータを受信側は同じ暗号鍵で復号する 4 一

    テストを受けてプレゼントをもらおう
    kirifue
    kirifue 2008/04/02
  • 「スモール・スタートだが本日無事NGNを開始」,NTT三浦社長が会見

    「地域的にスモール・スタートとなり,新しいサービスが多いわけではない。しかし日無事にNGNの商用サービスをスタートできた」。NTT持ち株会社の三浦惺社長は2008年3月31日の定例記者会見で,同日スタートしたNGN(次世代ネットワーク)商用サービスについてこう語った。 この日はNTTグループにとって,新しいネットワーク・サービスを始める記念日である。だが,会見に出席したのは持ち株会社の三浦社長だけで,実際にNGNのネットワーク・サービスを提供するNTT東西の幹部の姿はなかった。2006年12月のNGNのトライアル開始時に,関係各社が多数出席した時と比べると(関連記事),寂しさを感じざるを得ない会見だった。 それでも三浦社長は,「08年夏から秋にかけてエリアを大きく拡大し,サービスも新たに増やす。そのころを一つの節目として格的なPRを開始する」と語り,NGNの格展開が夏以降になる点を強

    「スモール・スタートだが本日無事NGNを開始」,NTT三浦社長が会見
    kirifue
    kirifue 2008/04/01
  • [オープンソース使ったWeb開発編]オープンソースは無料だと思ってはいけない

    ということである。そのようなプログラムがネット上に無数に公開されている。オープンソースを利用すれば,無駄なコードを書かなくてもよくなるので,短期開発が求められるWebシステムなどでの採用が当たり前になってきた。ジャンルも幅広い。LinuxのようなOSからPerlPHPPythonRubyといった開発言語,Ruby On RailsのようなWebフレームワークまである。 オープンソースの利用や修正は自由ではあるが,無料だと思ってはいけない。何かトラブルが起きた際に,オープンソースは,商用製品のように問い合わせたり対応してもらえたりすることは基的にない。問い合わせ対応をしてくれるベンダーもあるが,そういうベンダーのサービスを受けるには,コストを払わなければならないのである。例えば,レッドハットが提供している「Red Hat Enterprise Linux」を利用して,サポートを受ける

    [オープンソース使ったWeb開発編]オープンソースは無料だと思ってはいけない
    kirifue
    kirifue 2008/03/31
  • 2008年は「Webブラウザ大乱」の予感

    図2●IE8の「Webslices」に対応した「eBay」のページ。気になる商品の情報をIEに登録できる 2008年はWebブラウザにとって,大きな節目の年になるだろう。「Internet Explorer」と「Firefox」というWindows界の2大ブラウザにメジャー・バージョンアップが迫っているだけでなく,Mac界の雄「Safari」がついにWindowsに正式対応したからだ。ユーザーにとっては望ましい競争激化だが,Web開発者にとっては新たな悩みの種になるかもしれない。 記者がWebブラウザを取り巻く状況を「大乱」と表現するのは,ここ数年見なかったような「複数製品/複数バージョンの混在」が予想されるからだ。 もちろん,表向きの製品シェアだけ見れば,Webブラウザ市場はInternet Explorerの寡占状態にある。米Net Applicationsが3月に発表した2008年2

    2008年は「Webブラウザ大乱」の予感
    kirifue
    kirifue 2008/03/24
  • 苦渋の“選択”「携帯フィルタリング」

    携帯/PHS事業者4社は青少年のユーザーに対し,フィルタリング・サービスの加入を原則とする。だが,一般のSNSまでも規制対象となる事態に,ユーザーやコンテンツ事業者が不満の声を上げている。この状況を是正すべく4月,第三者機関の認証がスタートする。“健全サイト”の基準を巡る議論が大詰めを迎える。 写真1●18歳未満の携帯電話/PHS新規契約者はフィルタリング・サービスへの加入が原則へ 親権者の同意が無ければアクセス規制を解除できない。2008年6月以降順次,既存ユーザーの原則加入が始まる。 携帯電話/PHS事業者4社は2008年1月から2月にかけて,アダルトや出会い系サイトの利用を制限するフィルタリング・サービスを,未成年の新規契約者に対して原則適用し始めた。 問題は,SNSやブログといった一般のコミュニティ・サイトなども“出会い系”に準じる分類を受けてフィルタリングされてしまうこと(写真1

    苦渋の“選択”「携帯フィルタリング」
    kirifue
    kirifue 2008/03/19
  • 最近買ってよかったもの---USB接続グラフィックス・アダプター,三脚

    最近,やたらモノが壊れることもあって,色々とモノを買っている。その中で,買ってよかったと感じた小物を2品紹介しよう。USB接続で利用できるグラフィックス・アダプターと,くねくねと曲がる脚で色々なところに固定できる三脚である。 USBで簡単にマルチディスプレイ 最初に紹介するのは,アイ・オー・データ機器のUSB接続外付けグラフィックス・アダプター「USBグラフィック(USB-RGB)」。USB接続で,アナログD-Sub15ピン対応の外部ディスプレイを接続できるようにするアダプターだ。外部ディスプレイ接続インタフェースを持たないパソコンでも,簡単にマルチディスプレイ環境を構築できるわけだ。 昨年の夏に発売されているので,ご存じの方も多いかもしれない。私も製品が登場したときにニュース記事を読んで,面白いものが出てきたと思ったが,自分が使うことはないと思っていた。ところが,先月これまでメインで使っ

    最近買ってよかったもの---USB接続グラフィックス・アダプター,三脚
    kirifue
    kirifue 2008/03/19
  • リリー・フランキーや日比野克彦らデザインの「iGoogle」登場

    グーグルは2008年3月13日、ユーザーがカスタマイズして自分好みのトップページを作れる「iGoogle」において、国内の著名なアーティストとコラボレーションするプロジェクトを開始したと発表した。同日、リリー・フランキー氏や日比野克彦氏らなど9組のアーティストがデザインした、iGoogleの背景画像やガジェットの提供を開始した。 プロジェクトの名称は「アーティストiGoogle」。コンセプトは「インターネット・ミーツ・アート」で、インターネットとアートの融合によって新しい世界を生み出すことを目的とした、グーグルによる全世界的なプロジェクトだという。今回は世界の先頭を切って、日プロジェクトがスタートした。 iGoogleには、「テーマ」と呼ばれる背景画像や、小規模なアプリケーション「ガジェット」を自由に設定、配置しておく機能がある。今回は、デザイナー集団のAirside、イラストレーター

    リリー・フランキーや日比野克彦らデザインの「iGoogle」登場
    kirifue
    kirifue 2008/03/14
  • 【速報】Microsoftが「Internet Explorer 8」のベータ版を一般公開

    写真1●Internet Explorer 8の画面。Webページ中にある住所の文字列に反応して,ブラウザ内で地図アプリケーション「Live Earth」の画面が表示されている Microsoftは米国時間2008年3月5日,米国Las Vegasで開催するWeb開発者会議「Microsoft MIX 08」でWebブラウザの新版「Internet Explorer 8」の詳細を発表し,同時にベータ版(英語のみ)をWebで一般に公開した。レンダリング性能を大幅に向上しただけでなく,「セマンティックWeb」を実現するための様々な新機能を追加している(関連記事:【詳報】セマンティックWebに向かうIE8の「8つの強化点」)。 Windows Vistaと同時に登場した現行バージョンの「Internet Explorer 7」は,Microsoft自身が「セキュリティが最重要課題(キー・フォーカ

    【速報】Microsoftが「Internet Explorer 8」のベータ版を一般公開
    kirifue
    kirifue 2008/03/06
  • HDTV動画もインターネットで視聴,勢いづくBlu-rayに新たな"刺客"

    東芝がHD-DVDから撤退することを決めた。キッカケになったのは,米Warner Brothersが,それまでHD-DVDとBlu-rayの両方式でリリースしていた映画を,Blu-ray方式に一化することを決めたことである。この結果,米ハリウッドメジャーの映画スタジオのシェア(市場占有率)はBlu-ray陣営が68.4%,HD-DVD陣営が22.8%となり,両陣営に決定的な差が付いた。2月に入るとBest BuyやWal-Mart Stores,Amazon.comなど米国の小売店大手が次々とBlu-ray方式の支持を表明,東芝がHD-DVDから撤退する決定打となった。日でもビデオレンタル事業者などによる研究会が,期間限定ながらBlu-ray対応ソフトのレンタルを開始するなど,Blu-ray優勢の雰囲気が定着しつつある。 2006年のソフト販売を機に表面化したHD-DVDとBlu-ra

    HDTV動画もインターネットで視聴,勢いづくBlu-rayに新たな"刺客"
    kirifue
    kirifue 2008/03/03
  • YouTubeやニコニコ動画をファイル保存できるWoopie Video Desktop

    ACCESSPORTは2008年2月29日、YouTubeやYahoo!動画など世界中の動画サイトの動画を保存できる無料ソフト「Woopie Video DeskTop」の提供を開始した。同社が運営する動画検索サイト「Woopie」のサービスの一環として無償提供する。 Woopie Video DeskTopは動画の検索や視聴ができるだけでなく、Flash形式で配信される動画をファイルとしてデスクトップに保存したり、携帯電話やiPodなどの携帯音楽プレーヤー用にデータ形式を変換したりできる。対応する動画サイトは、YouTube、Yahoo!動画、ニコニコ動画、Ameba、MySpaceなどFlash形式で動画を配信するサイト。 検索した動画や、動画にアクセスするURLをコピーすることで、ダウンロードリストに動画を登録できる。後は動画ファイルの形式を選択すれば動画がファイル保存される。選択で

    YouTubeやニコニコ動画をファイル保存できるWoopie Video Desktop
    kirifue
    kirifue 2008/02/29
  • 2008年の次世代DVD戦争を総括する(その3) BDのキーマン・小塚雅之氏が語る「勝因」

    東芝がHD DVD事業から撤退することで,Blu-ray Discが事実上の次世代DVD統一規格になった。2008年以降,Blu-ray Discは当にDVDを置き換える巨大産業に育つのか。同規格の普及戦略を語る上でキーマンと言える,松下電器産業 蓄積デバイス事業戦略室室長の小塚雅之氏に話を聞いた。(聞き手=浅川 直輝) 今回,東芝がHD DVD事業の撤退に至り,Blu-ray Discが勝利した要因は何だったのでしょうか。2007年後半から今に至るまでの次世代DVD戦争を総括してください。 小塚氏:我々にとって,2007年の米国での年末商戦が決戦の場でした。これまで民生用プレーヤーではHD DVDの方が累計台数で多かったですが,2007年12月の累計では,Blu-ray Discプレーヤーが6:4で勝ちました。もちろん,2008年1月にWarner社がBlu-ray Disc陣営に入っ

    2008年の次世代DVD戦争を総括する(その3) BDのキーマン・小塚雅之氏が語る「勝因」
    kirifue
    kirifue 2008/02/29
  • NGNとIPv6インターネットは併用できないって知ってました?:ITpro

    2008年3月末,NTT東西地域会社は,いよいよNGN(Next Generation Network)サービスを開始する。その東西NTTのNGNサービスと,IPv6インターネットが併用できないことをご存知だろうか。 もちろん東西NTTは,NGNでも従来のフレッツと同等のプロバイダとの接続サービスを提供する。プロバイダのIPv6インターネットとも接続できるようになるはずだ。しかし実際にNGNとIPv6インターネットを併用しようとすると,1台のパソコンにNGN用とインターネット用のIPv6アドレスが割り当てられる「IPv6マルチプレフィックス」という現象が発生する。この結果,2つのアドレスの使い分けがうまくいかなくなり,正常に通信できなくなるのだ。 経路と送信元アドレスの選択ができない 1台のパソコンに2つのアドレスが割り当てられることで,どのような問題が発生するのだろうか。大きな問題は2つ

    NGNとIPv6インターネットは併用できないって知ってました?:ITpro
    kirifue
    kirifue 2008/02/28
  • 開発現場に見る今ドキの「自動化」

    開発作業の「自動化」と聞いて,正直,うんざりする人もいるだろう。「思った通りの成果物なんてできやしない」「ソースコードの中身がブラックボックス化してしまう」「費用や教育といったツール導入の負担が大きい」――。自動化にはこうしたいくつもの不安やリスクがあるためだ。 だが一方で,生産性と品質のさらなる向上を目指し,企業トップやバックオフィス部門は自動化を強く推し進める。現場では渋々自動化に取り組むが,やはり失敗してしまう。「自動化なんて夢のまた夢,もう自動化はコリゴリだ」。そんな風に思うのも,当前と言えば当然である。 では自動化は悪か,と言えばそんなことはない。人間がやる作業をきちんと自動化できれば,それは素晴らしいことだ。自動化は作業の効率化・迅速化や,成果物の均質化といった大きなメリットがある。開発プロジェクトでは様々な作業が発生し,「の手も借りたい」と気で思う現場はいくらでもある。そ

    開発現場に見る今ドキの「自動化」
    kirifue
    kirifue 2008/02/27
  • いよいよ「家庭用ゲーム機」もオープン・プラットフォームに

    「PlayStation」や「Xbox 360」,「Wii」といった家庭用ゲーム機は,IT業界で珍しい極めて閉鎖的な(クローズド)プラットフォームである。UNIXやWindowsのようなオープン・プラットフォームのように,自由にアプリケーションを開発したり動作させたりできない。しかしいよいよ,家庭用ゲーム機もオープンになろうとしている。 現行の家庭用ゲーム機の中で,最もオープンなプラットフォームになろうとしているのが,マイクロソフトの「Xbox 360」だ。マイクロソフトは2008年2月21日,「Xbox 360」のオンライン・サービス「Xbox Liveマーケットプレイス」で,一般のユーザーが制作した「Xbox 360用の自作ゲーム・タイトル」を,他のユーザーがダウンロードできるようにすると発表したからだ(関連記事:マイクロソフト,Xbox 360で「ユーザー自作ゲーム」のダウンロードが

    いよいよ「家庭用ゲーム機」もオープン・プラットフォームに
    kirifue
    kirifue 2008/02/27
  • 戦いの軌跡 東芝のHD DVD撤退から学ぶもの---目次

    2008年2月19日,東芝がHD DVD事業からの撤退を発表した。次世代DVD規格を巡るBlu-ray Disc陣営との戦いに敗れた格好だ。これまでの戦いの経緯と,東芝の決断の意義を総括する。 目次 <2008年の次世代DVD戦争を総括する> ・その1:万全の横綱相撲だったBD陣営 5年以上にわたる次世代DVD戦争が,東芝 代表執行役社長の西田厚聰氏の決断をもって遂に終結した。2006年3月31日に同社が初めてHD DVDプレーヤーを発売してから2008年2月まで,東芝が出荷したHD DVD機器は約130万台だったという。 2008年1月,米映画会社のWarner社がBlu-ray Disc陣営に鞍替えした「ワーナー・ショック」までは,どのパソコン・メーカーも「勝負は2008年の年末商戦で決まる」と考えていた。2007年末の時点では,民生用プレーヤー,パソコン用装置とも,両規格はほぼ互角の

    戦いの軌跡 東芝のHD DVD撤退から学ぶもの---目次
    kirifue
    kirifue 2008/02/25
  • 規格の勝者必ずしも事業の勝者にあらず

    四角利和 E・D・Oコンサルティング代表 東芝は2008年2月19日,HD DVD事業を終息させると発表した。プレイヤーやレコーダー,パソコンやゲーム機向けまで、すべてのHD DVD関連事業について製品開発と生産を打ち切る。この結果、ブルーレイ・ディスク(BD)方式が次世代DVDの覇者となるが、標準規格戦争に勝ったからと言って、ビジネスとして成功できるかどうかは予断を許さない。 「規格の勝者必ずしも事業の勝者にあらず」と題した以下の論考は、2005年3月に発行した日経ビズテック No.5年の特集「技術覇権の構造」の一部である。3年前に書かれたものであるが、HD DVDにブルーレイが勝った今こそ再読すべき内容と言える。 次世代DVDに限らず、AV(オーディオ・ビジュアル)分野の映像録画装置ビジネスの歴史は「標準規格戦争」の歴史であった。VTRに始まり、CD、DVDと、標準規格を巡ってメーカー

    規格の勝者必ずしも事業の勝者にあらず
    kirifue
    kirifue 2008/02/20
  • 【MacBook Air分解その5】「外は無駄なし,中身は無駄だらけ」

    MacBook Airの外観は無駄がなくてスマートですけど,中身は無駄ばかりってことですか?」。作業の後に宇野記者が発したこの一言が,分解を終えた技術者たちの感想を代弁していた。 日経エレクトロニクス分解班は,国内大手パソコン・メーカーの技術者複数名の協力を得て,再生が困難なところまでMacBook Airを解体してしてみた。その結果明らかになったのは,意外な内部構造だった。参加した技術者たちは,「事前の想像と全く違った」「ODMの製品も含めて,これまで見たどんなパソコンとも違う」と振り返る。 技術者一同を驚かせたのは,非常にコストのかかる作りになっていたことである。例えば,部品を固定するネジの数が極めて多い。キーボードを据え付けるものだけで,30ほどもある。「全体のネジの数は,うちの会社が作る場合と比べて数倍」(技術者の一人)。上下の筐体をつなぐヒンジや外装部品の内面を見た技術

    【MacBook Air分解その5】「外は無駄なし,中身は無駄だらけ」
    kirifue
    kirifue 2008/02/19