タグ

2016年7月6日のブックマーク (8件)

  • トレタのインフラ運用

    【トレタ×プレイド】TechBlog Deep Dive Meetup #1 〜インフラ編〜 http://plaidtech.connpass.com/event/33511/ での発表内容。 Terraform, Packer, Roadworker, Ansible, Serverspec, C…

    トレタのインフラ運用
  • NEW GAME!の青葉がブラック企業+通勤地獄で過労死する未来しか見えない : さざなみ壊変

    TVアニメ「NEW GAME!」第1話を見てみたんだけど、主人公・涼風青葉の家と会社の位置から推測できる通勤時間と勤務先のブラック企業ぶりがすごくて見るのがつらかった。 青葉の最寄駅は京王線布田駅? 「NEW GAME!」第1話で青葉が乗る通勤電車。 どうやら京王9000系のようである。車体には「9785」と記載で実在するっぽい。 京王のロゴで「KEIQ」って書いてあるのがいいね! 赤いホームドアで柱が黒い駅を探してみると、どうやら京王線の布田駅っぽい(画像検索)。 青葉は調布市に住んでいる可能性が高いことがわかった。 青葉の家は調布市? 青葉の通勤風景で出た川沿いの桜並木。 TVアニメ「アイドルマスター」で訪問した多摩川支流の野川。 ストリートビューで完全に一致する場所が見つからなかったが布田駅の北にそれっぽい場所があったので、恐らく布田駅から近い野川の橋がモチーフで間違いないと思う。

    NEW GAME!の青葉がブラック企業+通勤地獄で過労死する未来しか見えない : さざなみ壊変
    kirine
    kirine 2016/07/06
    私も一時期京王線で片道2時間弱の通勤してた時期があるけど通勤時間よりも朝の電車が結構混むことの方が辛くて足が着かずに浮いてることとかザラだったなあということを思い出す
  • 伊藤直也氏に聞く、「ロードマップ」なきWeb業界の歩き方【キャリアごはんvol.4レポ前編】 - エンジニアtype | 転職type

    エンジニア同士が交流し、ごはんと悩みをシェアしながら 仕事人生の次の一手を探るためのワークショップ型イベント「キャリアごはん」のイベント情報やイベントレポートを紹介します かつては【特定の技術分野を深掘り】→【その分野で専門家に】→【その後はマネジャーかスペシャリストに】といったような、ある程度決まったロードマップの上でキャリアを作っていたエンジニアたち。それが今、特にWeb関連の仕事を中心に、サービス開発の複雑化と求められるスキルの多様化などを背景に変化が見え始めている。 エンジニア経験をこれまでにない方法で活かせる新職種も方々で生まれており、企業側の評価やキャリアパスも以前に比べれば多様なものになっている。 そこで6月16日、弊誌『エンジニアtype』と転職サイト『@type』は、【続々生まれる「エンジニア新職種」の未来を考える】をテーマにワークショップ型イベント『キャリアごはん』の第

    伊藤直也氏に聞く、「ロードマップ」なきWeb業界の歩き方【キャリアごはんvol.4レポ前編】 - エンジニアtype | 転職type
  • ディレクターがSQLを使えてよかった話 - クックパッド開発者ブログ

    こんにちは。ディレクターの川原田です。 クックパッドでお気に入りレシピを保存する「MYフォルダ」のサービス開発や、保存・記録に関する新規サービスの検討・開発を担当しています。 ディレクターの仕事は様々ありますが、今回は私が身につけたことで仕事領域が広がった!と感じているSQLについてお話ししたいと思います。 いきなりですが、SQLが使えてよかった点をまとめると以下です。 よかったこと 数値抽出から分析まで自己完結 エンジニアとのコミュニケーションがスムーズに 仕事が増えていそうで実は効率アップ 周囲の知的好奇心を刺激 それぞれ具体例を交えてお話します。 数値抽出から分析まで自己完結 事例1:ログ構造を理解でき後の仕事がスムーズに 昨年、アプリのサービス開発を担当した際、エンジニアの設定したログが、実際に送信されるかどうかを事前チェックをしました*1。 アプリのリリースはタイミングが決められ

    ディレクターがSQLを使えてよかった話 - クックパッド開発者ブログ
  • 彼氏がいるのに、彼氏がいないと言い続けるおんなたち。 - おんなのはきだめ

    友達と「ドタイプな人が現れ、彼氏がいるか問われた時に、彼氏がいることを正直に言うか」という話になった。 聞くところによると、1人はタイプの前ではいないと嘘をつくらしく、もう1人はうまくいかなくて自然消滅状態、と答えるらしい。 私は誰に対しても正直に答えてしまう。 はなから「彼氏います」なんて言ったら、いいなと思われていても7割型シャッター閉じられちゃうよ、うまくやりなさいよといなされたのだが、その彼氏いるいない論議でふと、思い出したことがある。 大学生の時、1年半ほどスナックでアルバイトをしていた。 ゆるい店で、営業活動などはしなくてよく、酒をつくってだらだら飲んでればいいだけの店であった。 今考えるとなんともいい店だった。 お客は8割がた常連で、お客はママとチーママと、年下の仲の良い飲み友達に会いに来ている、という感じ。 お触りも、色恋も一切なかった。 ママがしっかり目を光らせていたし

    彼氏がいるのに、彼氏がいないと言い続けるおんなたち。 - おんなのはきだめ
    kirine
    kirine 2016/07/06
    閉鎖的な環境の中で演者になりきることで誰も真実を共有できなかったことを今でも引きずっている話(をネガティブにならないように書いたエントリ)だと思ったんだけどブコメ見ると違う方向にアレで何かモニョる
  • 意訳: InfrastructureAsCode - Qiita

    ブログからの引用です。ブログはこちら 今回はアーキテクチャパターンとかリファクタリングで有名なMartin Fowler氏のブログであげられていた "InfrastructureAsCode"(原文はこちらを勝手に解釈して意訳してみましたという内容です。 意訳 感想 さっそくいきましょう。 インフラストラクチャーアズコードというのはコンピューティングやネットワークをソフトウェアシステム同じように扱えるようにソースコードを通じて定義するアプローチである。こうしたコードは可監査性やビルドの再現可能性を実現するために管理され、テストの方法や、継続的デリバリーの実現のやり方に依存する。これはクラウドコンピューティングプラットフォームを扱う方法としてここ数十年行われてきた方法だし、これからのコンピューティングインフラストラクチャーを扱う主要な方法である。 私(Fowler氏)は、鉄器時代に育って、当

    意訳: InfrastructureAsCode - Qiita
  • 進捗管理は下っ端がやる仕事、あるいはファシリテーターとしてのPMO:プロジェクトマジック:オルタナティブ・ブログ

    プロジェクト内に「PMO」という部署を設けるケースがある。 大規模プロジェクトではPMプロジェクトマネージャー)のタスクがあまりにたくさんあり、とうてい1人PMではやりきれない。だから何人かで分業するためのチームを作る。それをPMO(プロジェクトマネジメントオフィス)と呼ぶ。 で、もちろんプロジェクトの成功にとって大事なのは、PMOを作ることではなく、PMOが何をやるかだ。 他社の人とこの話をしていて、全然咬み合わないことが多い。僕らの考えるPMOの仕事よりも、彼らの考えるPMOタスクはかなり狭いのだ。 もっとはっきり言うと、普通の人が考えるPMOのタスクって、僕らが考えるPMOタスクのうち、一番簡単で、普通は下っ端(PMOチーム内で一番経験が浅い人)にやってもらう仕事だけのことが多い。 「いや、違うんです。プロジェクトの成否を分けるのは、その先なんです」と言いたくなる。 僕らは、この狭

    進捗管理は下っ端がやる仕事、あるいはファシリテーターとしてのPMO:プロジェクトマジック:オルタナティブ・ブログ
  • ネットワーク機器の美しいフリーアイコン素材を使おう!:Geekなぺーじ

    ルータやスイッチなどによるネットワーク図を描くときのために、美しいフリーアイコン素材があります。 2014年のInterop Tokyoで使われたものがフリー素材として公開されたものですが、一部界隈では既に多く利用されています(以下、「ShowNetアイコン」と呼びます)。 ShowNetアイコンは、2014年のInterop Tokyoページからダウンロード可能です。 2001年からいままで毎年ネットワークトポロジ図を作成されている河口さんによる、図作成に向ける熱い想いを綴ったブログが公開されていますが、その5ページ目に「One more thing...」として、ShowNetアイコン配布先リンクが示されています。 図面とともにあらんことを!:第二面 ネットワークのゲンバ -ShowNetを支えるメンバーたちの奮闘ブログ- そのままでも利用できますが、ShowNetアイコン利用上の注意