タグ

cygwinに関するkiririmodeのブックマーク (10)

  • Use Cygwin’s Shell or Git Bash in Windows Terminal

    kiririmode
    kiririmode 2023/09/09
    Windows Terminalからのcygwin利用
  • Cygwinのapt-cyg開発者が完全に開発終了を宣言

    B! 18 0 0 0 色々とごちゃごちゃのあった Cygwinのパッケージをコマンドラインベースで管理できる apt-cygですが、ちょっとレポジトリを見に行った所 開発者の人が開発終了宣言を出していました。 apt-cyg apt-cygのごたごた 終了宣言 今後のapt-cyg まとめ apt-cyg Cygwinではインストーラーであるsetup.exeを通じてパッケージを インストールできますが、いちいちGUIを立ち上げてチェックを入れたり結構面倒です。 せっかくのコマンドラインツールにも関わらず。 apt-cygはそのsetup.exeで管理できるパッケージをCygwinのコマンドラインから 管理できる様にしてくれるシェルスクリプトです。 apt-cygの使い方: Cygwinでコマンドラインからパッケージをインストールしたり管理をする apt-cygのごたごた もともと Go

    Cygwinのapt-cyg開発者が完全に開発終了を宣言
  • Cygwin Perlに関する小ネタ - Articles Advent Calendar 2010 Win32

    gfxと申します。 Strawberry PerlやActive Perlばかりが取り沙汰される今日この頃ですが、Windowsで使えるPerlはこれらだけではありません。そう、Cygwin Perlです。 Cygwinとは、Linuxライクな環境をWindowsに提供するシステムです。VMWareやVirtual BoxのようなCPUのエミュレーションではなく、単にPOSIX APIを提供することで実現しているため、Windowsのプロセスやファイルと直接やりとりできるのが特徴です。Perl体のビルドがStrawberry PerlやActive Perlと比べて圧倒的に簡単であるため、bleadperlを触ってみたいときなどはCygwin Perlが楽でしょう*1。 ただ欠点もあります。よく指摘されるのが、速度でしょうか。たとえば、Mouseのmake testを同じマシンのVMWa

    Cygwin Perlに関する小ネタ - Articles Advent Calendar 2010 Win32
  • Cygwin環境にperlbrewを導入した - 空繰再繰

    perlbrewで複数のversionのperlを使う 今まではCygwinのperlを使ってたんですが、Cygwinのperlに当てられたpatchのせいなのか、 Mooseが謎のエラー吐いて使えなかったり、DateTimeが何故か機能しないということもあって散々だったので、 思い切ってオリジナルのPerlを導入するために、perlbrewを使ってみることにしました。 というわけで今日はその作業ログ。 0. 参考にしたページ 今回、 perlbrew + cpanminus + local::lib で環境構築 - Webtech Walker という記事を参考に作業を進めました。 ちなみに上記の記事はよくまとまっているので、僕の記事よりそっち見に行ったほうがいいかもしれません。 1. perlbrewの導入 $ cd ~/tmp $ crul -LO -k http://xrl.us/

  • cyg-aptというCygwin用のapt-getライクなパッケージマネージャを導入した - 今日もスミマセン。

    いや、apt-get使ったことは無いんだけど...Mac OS X における macports(Darwin ports)あるいはFedora Core における yum みたいなものだという認識。 で、cygwinでパッケージのアップデートがSetup.exeからしかできないのが腹立たしかったので、怒りにまかせて導入してみた。機能不足ではあるけど、まあまあ満足。Setup.exe使うよりははるかにましになった。 以下導入のメモおよび簡単な紹介。 cyg-aptのインストール 以下のような感じでインストール。なお、wgetコマンドはインストール済みという前提。無ければ、ブラウザなどから直接URLたたいて名前をつけて保存などでもOKのはず... $ cd /usr/local/bin $ wget http://www.xs4all.nl/~jantien/software/cyg-aptw

    cyg-aptというCygwin用のapt-getライクなパッケージマネージャを導入した - 今日もスミマセン。
  • Cygwin 1.7系初となるメジャーリリース「Cygwin 1.7.1」リリース | OSDN Magazine

    12月23日、Windows向けのLinux互換環境「Cygwin」の新版「Cygwin 1.7.1」がリリースされた。Cygwin 1.7系では初となる安定版リリースで、IPv6サポートの追加やデフォルト文字コードがUTF-8になるなど、多数の変更が行われている。 CygwinはLinux APIをエミュレーションするDLL(cygwin1.dll)と、ツールコレクションから構成される「Linux風環境」。Cygwinを導入することで、Windows上でLinux/UNIX互換のシェルや各種ツール、ライブラリなどを利用できるようになる。また、Linux/UNIX向けソフトウェアをWindows環境に移植する際にも多く用いられている。 Cygwin 1.7.1では、従来レジストリに記録されていたマウントテーブルがLinuxと同様/etc/fstab以下に保存されるようになったほか、複数のC

    Cygwin 1.7系初となるメジャーリリース「Cygwin 1.7.1」リリース | OSDN Magazine
    kiririmode
    kiririmode 2009/12/26
    ほほー
  • 開明堂 : 読んだ : 藤枝和宏『Inside Cygwin』

    ユニマガでやっている Cygwin の連載記事をまとめたもの。(記事は現在も連載中なので、適時、内容は更新する予定。)もちろん、私自身にとって意味のある部分だけを抜き出しているので、内容的には偏りがあるが、類似の記事がないだけに、大変参考になっている。 抄録 1 Cygwin のインストール (2000.12/p.74-81) 仕様だけでなく、なぜそういう仕様になっているのかの説明まで。 インストールまで Cygwin は Beta 20.1 まで単体の exe ファイルひとつで配布されていたが、ダウンロード時のファイル破損などを避けるため、バージョン 1.1 よりパッケージごとの tar.gz で配布されるようになった。パッケージは特にバージョン管理されておらず、国内では主に Ring Server などで FTP 配布されている。latest ディレクトリに Cygwin 開発チームが

  • Cygwinを日本語化するためのプチTips - hnamaizawa のブログ

    同僚から『Cygtermは便利だけど日語ファイル名が文字化けしてしまう・・・』と相談されたので、ちょっと調べてみました。 どうもCygwinは一部日語のメッセージカタログが提供されているのですが、この時の文字コードはEUCしかないので、SJISをメインで利用したいならメッセージカタログをSJISへ以下のように変換すると良いそうです。 (1) SJIS日語メッセージカタログを作成する こちらのサイトからmo-euc2sjis.tgzを入手する 任意のディレクトリにファイルを展開する $ tar zxvf mo-euc2sjis.tgz 展開されたディレクトリへ移動し、変換シェルを実行する(これだけ!) $ cd mo-euc2sjis $ ./sjismo.sh ロケールをSJISにする(sh、bash、kshの場合) LANG=ja_JP.SJIS; export LANG ロケール

    Cygwinを日本語化するためのプチTips - hnamaizawa のブログ
  • 2007-06-23

    6/29 の iPhone リリースに向けて操作イメージを説明するムービーが公開されました。長いですが面白そうな雰囲気を垣間見れます。いつの間にか『YouTube』ボタンなるものが追加されていたようです。(@o@; iPhone. A Guided Tour. ムービーは長いですが Gigazine に面白そうな機能が詳細されています。 20分以上に及ぶiPhoneの公式ガイドツアームービー登場 Google マップ、YouTube、その他に今後登場してくると思われる Web 2.0 系の最新技術が、あんな小さな Gadget に集約されるなんて凄い時代になったものです。 それにしても、一旦、落ちぶれてしまった(失礼) Apple さんの復活ぶりは凄いものが有ります。時代を引っ張っている Google さんとも良い関係を築いているんですね。Google さんも日語 YouTube サイト

    2007-06-23
  • sixnine.net

    sixnine.net 2024 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

  • 1