タグ

戦争に関するkirishima2813のブックマーク (13)

  • ぼくが政治にコミットしない理由(岩崎夏海)|ポリタス 戦後70年――私からあなたへ、これからの日本へ

    みなさん、こんにちは。 今日は、これはあまり話したくなかったのですが、戦後70年ということで、特別に、ぼくの隠された音――というか、仮面の告白をさせていただきます。 それは、「国家や政治に興味がない」ということです。「興味がない」というか、それにかかわらないようにしています。コミットしないように心掛けています。そして、たとえどのような国家や政治であっても、それを受け入れようと思っています。それに迎合していこうと考えています。 ただ、これはちょっと特殊な考えなので、きっと多くの人にアレルギーを持たれることでしょう。そこで今日は、ぼくがそういう考えに至った経緯についてお話しします。 ぼくは、特殊な家庭環境で生まれました。 父方の祖父は、戦前、そして戦中、共産党の支持者でした。出版社を経営していましたが、共産党が軒並み発行禁止になった後でも、最後まで彼らのを刷ったということで、官憲に目を

    ぼくが政治にコミットしない理由(岩崎夏海)|ポリタス 戦後70年――私からあなたへ、これからの日本へ
    kirishima2813
    kirishima2813 2015/08/15
    立場は違えど、政治に自分の運命を賭けた先祖の生き様に感動を覚えるのは分かった。ただ、今後も成り行き任せの政治に翻弄され続けたら、それこそ先祖の「二の舞」だろう。作家としての自己主張はそれでいいの?
  • 【戦後70年談話】首相談話全文(1/8ページ)

    戦後70年の安倍首相談話の全文は以下のとおり。 ◇ 終戦七十年を迎えるにあたり、先の大戦への道のり、戦後の歩み、二十世紀という時代を、私たちは、心静かに振り返り、その歴史の教訓の中から、未来への知恵を学ばなければならないと考えます。 百年以上前の世界には、西洋諸国を中心とした国々の広大な植民地が、広がっていました。圧倒的な技術優位を背景に、植民地支配の波は、十九世紀、アジアにも押し寄せました。その危機感が、日にとって、近代化の原動力となったことは、間違いありません。アジアで最初に立憲政治を打ち立て、独立を守り抜きました。日露戦争は、植民地支配のもとにあった、多くのアジアやアフリカの人々を勇気づけました。 世界を巻き込んだ第一次世界大戦を経て、民族自決の動きが広がり、それまでの植民地化にブレーキがかかりました。この戦争は、一千万人もの戦死者を出す、悲惨な戦争でありました。人々は「平和」を強

    【戦後70年談話】首相談話全文(1/8ページ)
    kirishima2813
    kirishima2813 2015/08/14
    この談話の作成者は、かなり詳細に戦争での功罪の部分に踏み込んだ内容で一定の評価に値する。ただそもそもの戦争の目的において言及されていないのが周辺諸国にどう映るのか気になる。
  • 理由はどうであれやっぱり一般市民40万人皆殺しって原爆は畜生の所業だと思うんだよナァー - 拝徳

    僕は学生時代、広島で育ったのですが、土地柄やはり平和に関する教育というのは多かった気がします。 今でも覚えているのですが、小学生の時に原爆の体験談を聞いて作文を書けというのがあって、周りが揃って原爆は絶対許せないみたいなのを書いてる中、天邪鬼っ気が働いて、原爆が落とされるのは戦争だったし仕方ない面もあったかと思う。ただ、戦争を早期に終わらせる威嚇目的ならわざわざ街のど真ん中に落とさんでも東京湾とか、人がおらんとこに落として威嚇してもええんとちゃうんか? 他の方法あったやろ。 みたいなことを書いて提出したら、職員室に呼び出されて烈火のごとく激怒されたことがある。 まぁ広島とは言え、別に広島生まれではなかったからね。親族が死んだとかもなかったしさ。小学生の理解できる歴史観には限界があるよね。 でも今世界情勢や社会の歴史についてある程度理解ができる立場にたって振り返ってみると、やっぱ原爆は極悪す

    理由はどうであれやっぱり一般市民40万人皆殺しって原爆は畜生の所業だと思うんだよナァー - 拝徳
    kirishima2813
    kirishima2813 2015/08/09
    原爆投下にしろ、ベトナム戦争での「枯葉剤」に代表される化学兵器の戦争利用の影に政権に深い関わりを持つ軍需産業の強力なバックアップによって支えられてるそれが、超巨大国家「アメリカ」の真の姿。
  • アメリカはどうしてシリア攻撃に踏み切ろうとしているのか?

    先週21日に「アサド政権は自国の反政府勢力に対して化学兵器を使用した」というニュースが報じられたのを受けて「シリアへの介入論」が高まっています。今日(8月29日)から翌30日にかけて、アメリカが攻撃を開始するという説も相当に濃厚になっているようです。 アメリカは、アフガンとイラクの戦争で大苦戦を強いられると共に、国が大きく傾くほどの経済的なダメージを受けました。これを受けて、国民の間には強い厭戦気分があります。また、9・11以降続いていた、自国の安全のためには手段を選ばずという能的な心理も消えています。 何よりも現在のアメリカは2008年9月の「リーマン・ショック」以来の不況をようやく脱しつつある中で、「軍事費を聖域とはせず」という方針で国家財政の健全化に取り組んでいる最中でもあります。 そうした時代の流れの中で、アメリカの世論は今回の「シリア攻撃」を支持はしていません。一部の調査によれ

    kirishima2813
    kirishima2813 2013/08/30
    いつ、何時も「世界の警察官」を自認していたアメリカの沽券に関わる問題。国民の反対は多くても、国家を支える「軍需産業」の影響下に政府がある以上、手を出さざるを得ない。戦争し続ける事で国家が存続する特異な
  • 追悼・三國連太郎さん:徴兵忌避の信念を貫いた(特集ワイド「この人と」1999年8月掲載)- 毎日jp(毎日新聞)

    kirishima2813
    kirishima2813 2013/04/16
    長年、日本の芸能界に重鎮として活躍できた要因に、戦中~戦後の想像を絶する「半生」と強固たる信念があったのだろう。厳しい戦中時代を経験した「名優」がまた一人逝ってしまった。(-∧-)合掌・・・
  • 陸自大津駐屯地:「戦闘服通勤」に地元住民反発、市長に要請- 毎日jp(毎日新聞)

    kirishima2813
    kirishima2813 2013/02/09
    あくまでも「災害時対応」の措置だろう。そんなに見るのが嫌なら転居するか陸自駐屯地の移転を要望すれば?平和ボケもここまで来ると・・・。('A`)
  • 『ジャップの見分け方』(1942) - GAGAZINE(ガガジン)

    『ジャップの見分け方』(1942) 第二次大戦中、中国に駐留していた米国陸海軍の兵士達に『中国ポケット・ガイド』が配布されたらしいよ。 これは米国陸軍省作成の75頁の小冊子で、そのうち10頁あまりにわたり、日人の見分け方を示した図版が収録されているんだ。 今回は、この図版部分を紹介するよ。なにしろ戦時中の物なので差別意識丸出しだけど、気分を悪くしないでね! 01 まずは表紙から (あれれ?これって中国じゃなくて台湾の国旗じゃないの?って思った人は、世界史の教科書をこっそり復習してね!) 02 黒髪のスーパーマンみたいなのがライアンで、金髪がテリーだよ。 『ジャップの見分け方』 上官:ライアン、君とテリーは中国に来てから長いよね。ジャップと、わが東洋の同盟(中国人のこと)との違いを教えてくれないか。 ライアン:イェッサー! (※ジャップは戦前は「差別語」じゃなかったよ。スコットランド人をス

    kirishima2813
    kirishima2813 2011/01/18
    これは、戦時中の機密資料もの。ただ、最後の日本軍「オチ画像」は噴いたwww 如何に日本軍の末期症状は「愚か」だった事・・・。
  • これはわかりやすい…世界の過去1000年間に起きた戦争をビジュアル化した映像(動画) : らばQ

    これはわかりやすい…世界の過去1000年間に起きた戦争をビジュアル化した映像(動画) 「人類の歴史戦争歴史」と言われるほど戦争と平和を繰り返してきました。 国単位であれば年表を見れば済む話ですが、世界規模となると頻度や時系列をイメージするのはなかなか難しいものです。 西暦1000年~2008年の間に世界で勃発した戦争をビジュアル化した、5分間の映像をご紹介します。 ワーグナーの「ワルキューレの騎行」をBGMに、世界で起きた戦争の規模や頻度が手に取るようにわかる映像となっています。 日も鎌倉幕府成立(1192年)直前や、関が原の戦い(1600年)などは、やはり激しい戦いだったとわかりますね。 他にもフランス革命(1789~1799年)、1492年のコロンブス以降になると戦火にまみれるアメリカ大陸など、歴史の潮流が見てとれるのではないでしょうか。 第一次世界大戦(1914~1918年)は

    これはわかりやすい…世界の過去1000年間に起きた戦争をビジュアル化した映像(動画) : らばQ
    kirishima2813
    kirishima2813 2010/11/29
    これこそ、「生きた教材」。最近この手の動画作品やFlashが多くなっているけど、視覚的教材としての市場開拓もありえるのかな?
  • 世界をめちゃくちゃにした、書かれるべきでなかったかもしれない10冊の本

    書物は知識の宝庫であり、いつの時代も人類にインスピレーションを与え続けてきたものですが、時には間違った情報や偏った物の見方を流布したり、戦争や大量殺害、恐怖政治の大義名分に使われることもあります。 影響力のあるというのはすべて、人類に対して良い影響と悪い影響の両面を併せ持つものかもしれませんが、歴史上で強い影響力を持ったの中で、著者の意図するしないにかかわらず読者をあざむくことになった、多くの人の死につながったなど、悪影響の方が大きかったと言わざるを得ない「世界に悪をもたらした」を10冊挙げたリストを紹介します。 必ずしも「読むべきでないのリスト」ではないので、読書好きの人はそのがもたらした結果を念頭に置いて読んでみると興味深いかもしれません。10 Books that Screwed Up The World - Top 10 Lists | Listverse ◆「魔女に

    世界をめちゃくちゃにした、書かれるべきでなかったかもしれない10冊の本
    kirishima2813
    kirishima2813 2010/11/02
    書かれるべきでなかったと紹介している時点で、解釈を誤らせている場合もある。その著物を読んだ人間がすべて「破壊行為」を行ったとは言い難いし。
  • 戦争って意外と簡単にはじまるかも

    9月7日に海上保安庁の巡視船に中国漁船が衝突した。衝突は故意で悪質だということから海上保安庁は船長を公務執行妨害で逮捕した。それから中国政府の猛抗議がはじまる。尖閣諸島は中国領土であり、そこで日の国内法が適用され逮捕されるなど言語道断だというのだ。その後、中国政府の圧力はどんどんエスカレートし、中国政府高官の日への渡航中止、日への旅行の自粛要請、レアアースの日への輸出制限などの制裁が矢継ぎ早に実施された。結局、逮捕された船長は日国政府の超法規的な処置により開放され、中国政府のチャーター機で返された。この船長は中国では英雄のごとくあつかわれたという。 この間、テレビや新聞、そしてインターネットを通しておびただしい数の情報が流され、様々な識者が意見を述べた。しかし筆者が特におどろき、そしてまたある種の戦慄を覚えたのは、筆者のツイッターのタイムラインを通して垣間見えた、人々の異様な興奮

    kirishima2813
    kirishima2813 2010/09/30
    戦争の「起因」は記事に書かれているものもあるだろう。ただ、本格的な「戦争」に至る場合は、それ以上の要因があるはず。それよりもこの国の「外交能力」が心配。
  • 水木しげる『姑娘』に描かれた皇軍兵士による強制連行と性暴力 - dj19の日記

    http://www.geocities.jp/norin/gegege/books/etc/senki/sensoumanga.htm 『水木しげる戦記ドキュメンタリー・全4巻』(1991年から1992年にかけて講談社から出版) 第1巻『総員玉砕せよ!』、第2巻『敗走記』、第3巻『白い旗』、第4巻『姑娘』 この中の『総員玉砕せよ!』は メジャーな戦争漫画であるが、それ以外の3巻が、朝ドラ『ゲゲゲの女房』の影響からか、ことし7月から8月にかけて講談社から文庫化され復刻されていることを知る。 5つの短編漫画がおさめられている戦争漫画『姑娘(クーニャン)』 姑娘 (講談社文庫)posted with amazlet at 13.05.29水木 しげる 講談社 (2010-08-12) 売り上げランキング: 8,316 Amazon.co.jpで詳細を見る この表題作になっている戦争漫画『姑娘』

    水木しげる『姑娘』に描かれた皇軍兵士による強制連行と性暴力 - dj19の日記
    kirishima2813
    kirishima2813 2010/08/21
    水木氏が実際、南方戦線の「生き残り」で、とても他人事ではなかったような感じ。最近、元特攻兵の方の体験談が語られるようになったが、そこまでの決心をするのは勇気が入った事だろう。
  • ダウンタウン松本が原爆投下についてアメリカに大激怒「アホか! ボケ! 謝ってもらわんと終わらないんですよ!」 | ロケットニュース24

    » ダウンタウン松が原爆投下についてアメリカに大激怒「アホか! ボケ! 謝ってもらわんと終わらないんですよ!」 特集 お笑いコンビ・ダウンタウンの松人志さんが「謝ってもらわんと終わらないんですよ!」や「なんやねん!! アホか! ボケ!」、「俺はもうたまらんねん!!」と涙を流すほど大激怒し、インターネットユーザーの心を揺さぶっている。 松さんはラジオ番組で第二次世界大戦の原爆投下について言及し、大激怒したのである。このラジオ番組自体はかなり前に放送されたもの。しかし、65年目の原爆の日(2010年8月6日)ということで平和記念式典が開催されたため、一般ユーザーがインターネット上にこのラジオ放送の音声をアップロードしたのだ。 それがインターネット掲示板2ちゃんねる』に飛び火し、『松人志、原爆は正当というアメリカ人にマジギレ』という掲示板が3つも作られる事態に発展したのである。松さん

    ダウンタウン松本が原爆投下についてアメリカに大激怒「アホか! ボケ! 謝ってもらわんと終わらないんですよ!」 | ロケットニュース24
    kirishima2813
    kirishima2813 2010/08/09
    戦争早期終結のための「原爆投下」。日米とも戦時中に数多くの悪事を働いたのかも知れない。ただ、原爆投下はある意味「人体実験」の見本にされた。到底許されるものではない。
  • 戦争の体験談を語るわ その1 無題のドキュメント

    4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/05/19(水) 13:02:19.57 ID:sViwJ6eP0 少し長くなるから、先に何が起きたから軽く書いておくね。 今から20年近く前の話だから、多少忘れてたり、間違ってたりするかもしれない。 そこは許して欲しい。 先に結論というか、書いておくけど。 今から話す内容に出てくる子がどうなったか、先に書いておく。 ソニアは殺された。 サニャは爆発に巻き込まれて死んじゃった。 メルヴィナはレイプされて連れ去られた。 メフメット・カマル・ミルコはわからない。 カミーユも死んでしまった。 ドラガンって子は、裏切ったと思っていたけど、実際は違った。 それじゃ、書いてくね。わからない事あったら聞いてください。 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/05/19(水) 13:04:37.75 ID:sV

    kirishima2813
    kirishima2813 2010/06/11
    実際60年前の戦争を知らない世代が多い。ボスニア紛争はイスラエルにおけるパレスチナ紛争と同質。多民族国家にはかなりの「リスク」を伴う事を知る意味では( ;∀;) イイハナシダナーだった。
  • 1