タグ

2010年7月20日のブックマーク (20件)

  • 職業漫画家でもないくせに

    コミケなんかの時期が近付くと、mixiやTwitterでやたら目に付く言葉にイラッとくる。「原稿がヤバい!」だの「〆切りに追われています」だのご丁寧にもアイコンに「原稿なう」だのお前それ言いたいだけちゃうんかと。そういう言葉は、いわゆる職業漫画家で、作品がファンに待たれているような人が使う言葉だと思うんだが。わざわざそれを口にしなければならないほど、誰かがお前の二次パロディ作品を待っているのか?大体、その〆切りはどこの誰が設定したんだ?お前だろ?と、言いたくてたまらなくなる。元々人気漫画家が言っていたのに憧れて無意識で使ってるんだろうと思うけど、いい加減うんざりしてきた。

    kirishima2813
    kirishima2813 2010/07/20
    この手の人間が、本来の「職業漫画家」に半ばモンスタークレーマーのような行為やってるんだろうな?Followとは「名ばかり」の監視活動、乙w
  • ゆうパックに何が起きたのか 責任者不在の再国有化が招いた失敗の必然:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 「パンク」という表現は、物流業界ではそう簡単には使えない。責任問題の避けられない、オペレーションの決定的な失敗を意味するからだ。それが「ゆうパック」で7月1日に発生した。 日郵便は7月6日時点で、34万4000個に半日から1日程度の遅れが出たと発表しているが、これは正確には方面別仕分けを行うターミナル時点で確認できた遅延のみであり、最終的な配達の遅れがそんなレベルでないのは明らかだ。 これだけ大規模な宅配便のバンクとなると、今からおよそ10年前の2000年のお歳暮時期に、日通運のペリカン便が最大数週間の遅延を発生させて以来のこととなる。 10年前の教訓を活かせず この遅延に先立ち日通は、ヤマト運輸や佐川急便に大きく水を空けられていた宅配便

    ゆうパックに何が起きたのか 責任者不在の再国有化が招いた失敗の必然:日経ビジネスオンライン
    kirishima2813
    kirishima2813 2010/07/20
    郵政民営化の真の意味は何だったのか?という事を問い直す今回の出来事。元々「官業」の会社が僅か数年で体質が変わるとは思わない。しばらく「冷却期間」が必要なんじゃないのか?
  • リッチ顔文字.com

    言葉の意味はよく分からんが、とにかくすごい顔文字だ! リッチ顔文字.comは、外国語などを駆使して、新しい顔文字を作るサービスです。 注:ブログ、mixi、twitterなどには使用できますが、携帯サイトやメールには使用できません。

  • Twitterやメールで思わず使いたくなる、秀逸な「顔文字」を集めてみた - はてなニュース

    インターネットやメールでのコミュニケーションをさらに楽しくしてくれる「顔文字」。今やそのバリエーションは昔とは比べ物にならないほど増え、かなり凝った表情の顔文字や、人気キャラクターにそっくりな顔文字なども見かけるようになりましたよね。今回は、はてなブックマークでも話題になったユニークな「顔文字」を集めてみました。 ■どんどん進化する「顔文字」 最近はTwitterなどでも、今までに見たことがないような、ちょっと変わった顔文字を見かけることが多くなりました。今や顔文字はこんなにも表情豊かになっているようです。 ▽ Twitterで使える日人には無い発想で作られた顔文字、絵文字 | naglly.com こちらのエントリーで紹介しているのは、思わず「こんなのも作れるの!?」と言いたくなるような、ユニークな顔文字の数々。表情の決め手となる“目”に使えるパーツだけでも、かなりの種類があることが分

    Twitterやメールで思わず使いたくなる、秀逸な「顔文字」を集めてみた - はてなニュース
    kirishima2813
    kirishima2813 2010/07/20
    これは使えるかも。( ̄ー ̄)ニヤリ
  • ツイッターに残念なアイコンを使ってませんか?:実践!SixDegree:ITmedia オルタナティブ・ブログ

    みなさんは、ツイッター(Twitter)やfacebookなどのソーシャルメディアにどのようなアイコンを使っていますか? もちろん、匿名でひっそりとSNSを楽しむのに、どんなアイコンを使おうと勝手なわけですが、これらのサイトを通して、良い出会いを期待するなら、いまいちどご自分のプロフィールアイコンについて再考された方がよろしいかと思います。 以下に残念な例をあげておきます。 ・犬アイコン ・芸能人の写真を勝手に使ったアイコン ・二次元キャラなどのアイコン これらの画像を使っている人は、おそらく自分のアバターとしてのアイコンと、携帯の待ち受け画面なんかを勘違いしているのではないでしょうか? SNS上のアイコンは、自分が好きな画像を表示しておく場所ではありません。自分をあらわす画像を設定する場所なのです。 例えば、愛犬家専用のSNSで自分の飼っている犬の写真をアイコンにして、犬を通じたコ

    kirishima2813
    kirishima2813 2010/07/20
    Twitterを企業公式とか個人起業で使う場合の話。ただ、アイコンの選択権は個人の自由。寧ろ「つぶやき」が重要であって、これは「語弊」を生む事にも成りかねない。
  • プロジェクト管理の現場で使用される、分かりにくい表現10選

    プロジェクトを成功させるには、マネージャーやチームメンバー、利害関係者の間にしっかりとしたコミュニケーションが確立されていなければならない。そのためには、記事で紹介している表現が当に意味するところを押さえておくべきだろう。 コミュニケーション能力は、雇用者が従業員に求める資質として常に上位に挙げられている。しかし(筆者の経験によると)そういった資質はマネージャーに対してはそれほど厳しく要求されておらず、彼らの中には、一歩間違うと問題につながるようなスラングや、耳にのみ心地よい言葉を多用する者もいる。 相手の言葉を額面通りに受け取るのではなく、その言葉の当の意味を理解する能力は重要である。以下では、プロジェクト管理の現場で使用される、分かりにくい表現を筆者自身の調査や経験に基づいて10個選び出し、解説する。 #1:余白を管理する(manage the white space) 「余白」

    プロジェクト管理の現場で使用される、分かりにくい表現10選
    kirishima2813
    kirishima2813 2010/07/20
    言葉の「誤用」ほど、経済損失の代償は大きすぎる。基本は「意思疎通」なので、豊富な知識をひけらかして自分を売り込むのは寧ろ逆効果。ここは「歯車」の役割に徹する方が吉という場合もある。
  • 「生涯千葉」に非情…移籍の巻クビだった - サッカーニュース : nikkansports.com

    J2千葉FW巻誠一郎(29)が、クラブから戦力外通告を受けていたことが18日、分かった。複数年契約の切れる来季以降は契約する意思がないことを、6月の時点で伝えられていた。その後「オシム人脈」で、ロシア1部のアムカル・ペルミから獲得オファーが届いていた。千葉はこの日、完全移籍でクラブ間が合意に達したことを明かした。ただ、千葉で選手生命を全うしたいと願っていた巻にとっては、あまりにも悲しい移籍決定劇だった。 残留要請ではなく、戦力外通告を突きつけられていた。6月に巻はクラブ幹部から「契約を延長するつもりはない」と告げられた。神戸テクニカル・ダイレクターは18日の札幌戦直前に「(来季契約の)結論は出していなかった」と言葉を濁した。だが一方で「出場機会も少ない。また高い給料でベンチにいるのは居心地が悪いはず」と、戦力外と見ていたことは認めた。 今季の巻は13試合出場無得点と領発揮できていない。だ

    「生涯千葉」に非情…移籍の巻クビだった - サッカーニュース : nikkansports.com
    kirishima2813
    kirishima2813 2010/07/20
    いきなり巻の移籍が報じられたからびっくりしたけど、裏にこんな事情があったとは。ただ、まだ年齢的にも飛躍できるし、4年後のブラジルW杯で青き戦士として戻ってきて欲しい。
  • YouTube - ハートキャッチプリキュア! キュアサンシャイン変身シーン(ロングVer.)

    初変身、名乗りまでの戦闘付き

  • ウィンドウズ2000期限切れ、15万台に脅威(読売新聞) - Yahoo!ニュース

    13日(米国時間)に10年間のサポート期間が終了した米マイクロソフト社のOS「ウィンドウズ2000」が、自治体や国内企業のコンピューター15万台以上で使われていることが19日、分かった。 サポートが切れると、無防備な状態でサイバー攻撃にさらされることになるが、予算不足を理由に使い続ける自治体も多く、住民情報の漏えいの危険性もある。7年前には、サポート切れのOSが攻撃されて大量の被害が出ており、関係者は新たな「OS2010年問題」に神経をとがらせている。 「とうとうこの日を迎えてしまった」。首都圏の人口約3万人の市でシステムを担当する職員は焦りの表情を浮かべた。市役所には、職員用の端末が約400台あり、うち60台は「2000」のまま。新しいOSを載せた端末に買い替えるには1台15万円かかり、「早く交換したいが予算がつかない。IT関係は一番後回し」と嘆く。「サイバー攻撃にさらされないように

    kirishima2813
    kirishima2813 2010/07/20
    GoogleとかLinuxの新興OSにとってはビジネスチャンス。MSもUser切り捨てが加速すると、林檎会社の餌食になるお。(^ω^)
  • 100冊以上の雑誌が読める!オンライン書店「Fujisan.co.jp」がiPad・iPhoneに対応 - はてなニュース

    一般誌から専門誌まで、雑誌ならなんでも揃っていると評判のオンライン書店「Fujisan.co.jp」。雑誌の配達や定期購読だけでなく、デジタル雑誌としてパソコン上で閲覧することも可能でしたが、このたび新たにiPadiPhoneにも対応することが明らかになりました。 ▽ 雑誌・電子書籍の定期購読が最大93%OFF|Fujisan.co.jpの雑誌通販 ▽ どこでも読める。Fujisanのデジタル雑誌 パソコン、iPad/iPhoneAndroidスマートフォン・タブレットで読める! 購入したデジタル雑誌はずっと読める! | Fujisan.co.jpの雑誌・定期購読 今回Fujisan.co.jpが発表したのは、Fujisan.co.jpで購入した雑誌を、iPadiPhoneでも閲覧することができるという新サービス。今までデジタル雑誌としてFujisan.co.jpで購入していたものも

    100冊以上の雑誌が読める!オンライン書店「Fujisan.co.jp」がiPad・iPhoneに対応 - はてなニュース
    kirishima2813
    kirishima2813 2010/07/20
    /^o^\フッジッサーンじゃないんですね?しかしこれはいい情報ではないだろうか?
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    AniML, the French startup behind a new 3D capture app called Doly, wants to create the PhotoRoom of product videos, sort of. If you’re selling sneakers on an online marketplace…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    kirishima2813
    kirishima2813 2010/07/20
    (  ̄- ̄)フムフム、確かに。GJ.
  • 京都の腐女子にしか分からない話

    京都の道路は碁盤目状だから、バス停も通りの名前を組み合わせたものになる。 ただ、最近それがカップリングのように聞こえて仕方がない。 例えば、「千今出川」は千×今出川、「千北大路」は千×北大路という風に変換される。 この場合千通りはどの通りと組み合わせても名前の最初に来るので、攻め気質のキャラクターだということが分かる。 同様に、堀川通りも攻め側にまわる事が多い。 「堀川上立売」「堀川中立売」「堀川下立売」を順番に聞くと堀川はこの三兄弟の誰が命なのかとハラハラしてしまう。 中でも、河原町通りは気になる存在だ。「四条河原町」「三条河原町」の時は受けなのに、「河原町丸太町」の時は攻めになる。不可思議極まりない。 けれども、かわらまちまるたまちという音韻の可愛らしさから、この二人は双子気取りの百合カプなのかもしれないという考えに至る。 大宮だって気になる。「四条大宮」と「大宮五条」があ

    京都の腐女子にしか分からない話
    kirishima2813
    kirishima2813 2010/07/20
    京都の伝統的な「閉鎖的空間」が見事に滲み出たデータですね。(棒読み)
  • 第152号 米国事情|小林至 氏の『経営 の座談会に関する特別投稿「日本人に生まれてよかった」』

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    kirishima2813
    kirishima2813 2010/07/20
    これは、日本・アメリカに限らず「移民」に対しての共通認識では一致してる。まだ『社会保障」については戦後の日本の国民皆年金・国民皆保険が整備されてる分良かったが、それも「破綻」寸前。弱肉強食時代到来。
  • 障害児の親「差別やめろ!!同じクラスにしろ!」 教育関係者「一緒に授業を受ければ平等か?」:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「障害児の親「差別やめろ!!同じクラスにしろ!」 教育関係者「一緒に授業を受ければ平等か?」」 1 演出家(アラバマ州) :2010/07/19(月) 22:43:03.54 ID:W/RiNKbY ?PLT(15001) ポイント特典 同じ学級なら平等か 議論呼ぶ内閣府「障がい者会議」意見書 (1/2ページ) 2010.7.18 21:21 特別支援学校で学ぶ知的障害者らと、そのほかの子供を同じ学校・学級で授業するように求める意見書を、 内閣府の「障がい者制度改革推進会議」(議長・小川栄一日障害フォーラム代表)がまとめ、議論を呼んでいる。 実現すれば、障害の程度に応じた教育をする特別支援学校の利点が失われると危惧(きぐ)されるためだ。 教育関係者から「一緒に授業を受ければ平等か」などと慎重論が続出。 中央教育審議会初等中等教育分科会も対応を審

    kirishima2813
    kirishima2813 2010/07/20
    障がい者教育に関して、親の立場は分かる。ただ受け入れ先の学校がその生徒・児童のバックアップの面の問題がある。差別問題もあるが、このままでは「特別支援学級」の意義が問われる事にも成りかねない。
  • 孫正義 on Twitter: "二年前に卸先二次代理店が当社の許可無く割引。当社が認知直後に書面通知し、その後の当該割引営業行為停止。RT @Shiro_chikano 在日割引してるって本当ですか?それとも、ただのデマでしょうか。"

    二年前に卸先二次代理店が当社の許可無く割引。当社が認知直後に書面通知し、その後の当該割引営業行為停止。RT @Shiro_chikano 在日割引してるって当ですか?それとも、ただのデマでしょうか。

    孫正義 on Twitter: "二年前に卸先二次代理店が当社の許可無く割引。当社が認知直後に書面通知し、その後の当該割引営業行為停止。RT @Shiro_chikano 在日割引してるって本当ですか?それとも、ただのデマでしょうか。"
    kirishima2813
    kirishima2813 2010/07/20
    孫社長が在日と言う事は知っている。いわばこれは身内の「不祥事」かもしれない。ただ、携帯販売会社は、末端では「違法同然」で扱う販売店もあるから、あながち嘘でも無いと思う。
  • メキシコ湾で別の海底から原油流出!人類本格的にオワタ\(^o^)/:ハムスター速報 - ライブドアブログ

    メキシコ湾で別の海底から原油流出!人類格的にオワタ\(^o^)/ カテゴリニュース 1 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/19(月) 18:09:36.80 ID:YrkXaTOl0 マジヤバイ http://news.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/200719027.html 別の場所で原油漏れ メキシコ湾原油流出事故 アメリカ・メキシコ湾の原油流出事故で、キャップをつけて流出を止めた現場とは離れた場所で新たな原油漏れが見つかったことが分かりました。 事故対策を指揮しているアメリカ沿岸警備隊のタッド・アレン元司令官は、BP側に対して「油田から離れた海底で原油の流出が見つかった」と文書で伝えました。今のところ、流出している個所や量など詳しいことは明らかにされていません。BPは今月15日、原油が噴き出してい

    kirishima2813
    kirishima2813 2010/07/20
    結局「いたちごっこ」になった。人類\(^o^)/オワタは大袈裟だけど、確実にこの周囲の環境破壊は確実に進んでいるわけで、石油開発の見直しが急務じゃないの?
  • すごい物を見てもへこたれないために - teruyastarはかく語りき

    すごい物を見てもへこたれない人 http://anond.hatelabo.jp/20081117033650 「できない」「もう無理」「やっぱ才能ないわ自分」とか全然考えない。 考えようとしない。基的に「出来る」と考えてる。 うーん。なんでそういう風に考えられるの?って聞いたけど、 「なんでもなにも自然とそう考えてる」「それしか考えてない」とか言ってる。 ライフハック的に、「そういう風に前向きに考えよう」 とか意識してるわけじゃないっぽい。 絵だけじゃなくて万事そういう感じなんだよな なんなんだろ。性格の問題なのか? 何でも楽しいという友人 http://anond.hatelabo.jp/20070823233243 そして奴は、東大へ行った。 知ることが楽しいのだという。 「どんな事でも楽しいよ。そりゃ最初から全部楽しいわけじゃないけど、 どんな事でも、世界に一人はそれを楽しいと感

    すごい物を見てもへこたれないために - teruyastarはかく語りき
    kirishima2813
    kirishima2813 2010/07/20
    長文にしたからと言って何を伝えたいのか分からないんだけど、まずは行動を起こして一定期間続けてみること。それと相手をやたら意識するな。相手のすごい所は寧ろ褒めて、相手が考え付かないところを責めろ。
  • 妹はVIPPER 【閲覧注意】漫画のヤバい表現や封印回の画像

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/19(月) 13:52:09.48 ID:20mXpXIa0 ください 6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/19(月) 14:01:14.99 ID:hegNPZTDP >>1 これは何か問題になった? 7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/19(月) 14:05:55.44 ID:20mXpXIa0 >>6 こち亀はコミックスでは別の話に差し替え サザエのは当時の表現を重視して今の文庫に載ってる クンニはネットで騒がれて後に作者謝罪 9:のんちゃん◆nononjiFW2 :2010/07/19(月) 14:09:04.94 ID:Ktmc2t840 >>7 クンニは単行だとク○ニになってた 5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送

    kirishima2813
    kirishima2813 2010/07/20
    漫画は時に「風刺」を込めた内容がある。これを「国家権力」で踏み躙る事をまた何処かの行政自治体がやろうとしてる。そこまでして「美しい日本」を構築する事ができるのか?
  • 真実を知る金持ちはガンでも死なない : 二階堂ドットコム

    以下もうちの第一別館でのHさんとTさんのやりとり。これをどう見るか。まぁ、当に利権になっているところには民主党は触れないということでいいかな。怖いんだろうねぇ。所詮バナナマフィアの子供(レンホー)じゃ無理だよねぇ。というわけで、以下をどう思うかはそれぞれの自由ということで。 <Hさん>タイやカンボジアに行くと必ず買ってくる物があります。 これです。リステリンNo.6。日では売っていません。というか、恐らく色々な理由をつけて、許可されないでしょう。実は私、昔やったインプラントの根っこが割れて、歯根と歯槽骨が腫れて膿んでしまい、色々治療したのですが治らず困っていたのですが、ある日の有名な歯科医にこれを教えてもらい、簡単に完治しました(笑)。 歯科医いわく、 「日歯科医でも結構これは知られているけれど、これを使うと当に虫歯になりにくくなるので患者には教えないし、おそらく色々な圧力をか

    kirishima2813
    kirishima2813 2010/07/20
    郷土出身の故人だった二階堂進元衆院議員とは縁故の関係も無いのか?これは新手の「ホメオパシー」?
  • もし森ガールがゆるゆるファッションで実際に『森』へ入ったら - 紺色のひと

    森ガール――”森にいそうなファッションの女の子”――というmixi発祥の言葉が市民権を得て久しいです。クマさんリスさん妖精さんらに囲まれて、やわらかな木漏れ日の中でまったりと時間を過ごすイメージなのでしょう。しかし山男や森ボーイ、そして野外活動を好む女性の皆様におかれましては、そんな風潮にどこかモヤモヤした感情を隠せなかったことと思います。そう、森はそんなに甘くない、と。 ということで、森ガールが(正確には森ガールっぽく女装した森ボーイが)ふわふわファッションで森に入るとどういうことになるのか、実際に試してみました。 まず、森ガールとは 「森ガール」とは文化系女子のライフ・ファッションスタイルのひとつです。森ガールの定義は多々ありますが、代表的なものを森ガール雑誌より引用します。 ゆるい感じのワンピースがすき パフスリーブにきゅんとする ラウンドトゥが好き 友達に「森にいそうだね」と言われ

    もし森ガールがゆるゆるファッションで実際に『森』へ入ったら - 紺色のひと
    kirishima2813
    kirishima2813 2010/07/20
    ネタ扱いにしては、かなり「マジ」な体験記。森林保護活動に従事する人々にとっては励まされる、都会の「森ガール」を提唱する人間には、これが本物の「森」だ、なめんなよ!というメッセージ性がある。