タグ

2012年11月24日のブックマーク (14件)

  • 「答えることのできない問いに、答えなければならない時代」の苦しさ - いつか電池がきれるまで

    参考リンク:「あいつが悪い」の大合唱が怖い :Heartlogic 僕もそういう「ネットでの大バッシング」は怖いな、と思うのです。 ただ、今回の「飛行機で泣き止まない子ども」の事例に関しては、なんというか、あまりスッキリしないところがあって。 さかもと未明さんが、「子どもの泣き声がうるさい」と感じる権利はあるんですよね、基的には。 それこそ「個人の自由」なわけです。 じゃないと、「お前はいま、俺のことをバカだと思っただろう!」って責められる世の中がやってきてしまいます。 僕個人の「落としどころ」としては、「うるさいし、迷惑かけて申し訳ないんだけど、みんな昔は子どもだったんだし、こちらでも努力はしますので、なるべく丸くおさめてもらえませんか?」くらいだったりするんですよね。 僕も小さな子どもの親なので、「自分の子どもが、他の人に迷惑をかけてしまうケース」を想像せずにはいられません。 「ネッ

    「答えることのできない問いに、答えなければならない時代」の苦しさ - いつか電池がきれるまで
    kirishima2813
    kirishima2813 2012/11/24
    「答える事の出来ない問い」とは別物で、とにかく「回答義務から逃れたい」のでは?と思う。少数意見が軽視される傾向があるのは残念ではあるが、日本人の「集団心理」の怖さを垣間見る考察としては、参考になる記事
  • 【冬太り防止レシピ】ホットヨーグルトでダイエットをする方法 | The Cake Magazine | クリックオンケーキのステキ系情報マガジン

    こんにちは!ブログ担当のあやです。 もうすぐ早いもので12月ですね。忘年会にクリスマスに大晦日・・・、べるイベントばかりで、私は毎年この時期になると確実に太ります。しかし!ダイエットにぴったりのホットドリンクを発見しました! それが「ホットヨーグルト」です。 そもそもヨーグルトは健康に良い!といイメージはみなさんお持ちだと思います。 主な効果 乳酸菌の働きで腸内の病原菌を撃退、便秘の改善・美容効果 免疫力を正常に保つ効果 血中コレステロールの低下、内蔵脂肪を減少する効果 以上から分かるようにヨーグルトは大変優れた品であります。 なぜホットにするのか? その理由は、温めることによってヨーグルトの有効成分の吸収が促進されるのと、腸が冷めないので乳酸菌の活動が妨げられないからです。 ヨーグルトの有効成分をより効率よく摂取することにより、ダイエット効果もアップするといわれています。 作り方 ヨ

    kirishima2813
    kirishima2813 2012/11/24
    これって、市販の「飲むヨーグルト」で代用しても、別に差し支えないのかな?(^・ω・^).....ンニュニュ?
  • 【あなたの英語学習を飛躍的に加速させる英語習慣】

    セレン@英語キュレーター @cellen0 【あなたの英語学習を飛躍的に加速させるとっておき英語習慣】今日のまとめツイートは英語の習慣化。これまで英語をやってきて一番感じるのは毎日やってることが一番強いということ。習慣の力は凄まじい。習慣が何故凄いかというとやはり知らず知らずのうちにかなりの量をしているところにあります。 2012-11-23 21:00:31 セレン@英語キュレーター @cellen0 ああ、今日も勉強しなきゃあれもしなきゃこれもしなきゃ、と思ってる内は何もしていないのが現状。そう思おうが思うまいがやってる、というのが習慣です。「努力」してる間は実は努力が足りない、僕はそう思っています。当の意味で努力が努力となるとき人はそれを努力とは思っていないものです。 2012-11-23 21:03:02 セレン@英語キュレーター @cellen0 つまりその究極が習慣です。あ

    【あなたの英語学習を飛躍的に加速させる英語習慣】
    kirishima2813
    kirishima2813 2012/11/24
    Togetterでやるより、「Blogでやれ」という「タグ」をつけたい。こう長文投稿が連続すると、秀逸な内容もただの「読み辛い発言」。
  • 突然ですが、なにも考えずにFacebookで食べ物の投稿を毎日のようにしている方々に言いたいことがあります。 | Facebook

    kirishima2813
    kirishima2813 2012/11/24
    FBには企業の公式アカウントも存在している。SNSを使った「ボランティア活動」も明確な目標を提示しない限り、単なる「宗教団体」と同じ。
  • 冷凍保存でラクチン!「作り置きおかず」で毎日のご飯を充実させよう

    作り置きレシピまとめ☆メインにぴったりなおかずレシピです。 ①揚げない甘辛ウイング風照り焼きチキン 画像提供: レシピブログ ★使うもの 鶏むね肉 1枚 片栗粉 大さじ1 白ごま(お好みで) 大さじ1/2程度 塩コショウ 適量 調味料A 以下 醤油 大さじ1と1/2 砂糖 大さじ1 みりん 大さじ2 お酒 大さじ1 ★作り方 ①鶏むね肉を斜めにそぎ切りにし、べやすい大きさにしたら、みりん大さじ1/2をかけて軽く揉み塩コショウで下味をつけます。 ②片栗粉をまぶし、フライパンにサラダ油をひき間隔をあけて鶏むね肉を入れ中火で両面焼き色がつくまで焼きます。 ③余分な油をペーパーで取ってから調味料Aを入れ中火で煮詰めます。 ※みりんは①の残り大さじ1と1/2です。 ④粗熱がとれてから、お好みで白ごまをかけて出来上がりです♪ 骨が無いのでべやすい!! 油で揚げない簡単ヘルシーチキンですよ♪ ②鶏ハ

    冷凍保存でラクチン!「作り置きおかず」で毎日のご飯を充実させよう
    kirishima2813
    kirishima2813 2012/11/24
    独り暮らしの方や、朝、早起きで弁当作りたくない人とかにはお薦めかな?
  • プレゼン1つで3,000万! 戦略コンサルのプレゼンテーションまとめ

    はじめに コンサルティングファームはいったいどのようなことをやっているのか? 企業に対して戦略立案からコストカットまで、知恵を絞って提案をするプロフェッショナル集団であるコンサルですが、内情はなかなか見えてきません。 というのもコンサルには守秘義務があり、クライアント名はもちろんのことどういったプロジェクトを手がけているのかに関しても、厳しい箝口令が敷かれているからです。 よってコンサル仕事内容について語る場合は、「大手電気メーカーの組織改編」とか「通信大手のグローバル戦略立案」といった、ぼかした表現にせざるを得ず、他業界の人にとってなかなかイメージしづらい状況になっております。 仮に、トヨタ自動車が製造・販売しているレクサスをインド市場投入する際の戦略立案をお手伝いしているコンサルティングファームがあったとしたら、そのプロジェクト内容についての生々しいお話は学生にとっても、他業界の方に

    プレゼン1つで3,000万! 戦略コンサルのプレゼンテーションまとめ
    kirishima2813
    kirishima2813 2012/11/24
    如何にも残業推奨みたいな、それでいて「無駄な労力」に意味のない投資をしてる官公庁のコスト意識の無さに呆れる。
  • JavaScript入門講座

    今日の内容 JavaScriptを勉強し始めくらいの人を対象にしたJavaScript入門講座的なもの 文法とかは調べればわかるのでふれません 一人で勉強してもわからなそうな概念などを重点的に説明します ライブコーディングするのでJavaScriptってこんな感じて作るんだなーというのがわかってもらえればと アジェンダ JavaScriptを勉強する前に JavaScriptの基礎知識 ライブコーディング part1 jQueryの基礎知識 ライブコーディング part2

    kirishima2813
    kirishima2813 2012/11/24
    初心者向けにしてはかなり「秀逸な教材」的内容。
  • 利用者購入の医薬品データ収集 懸念の声 NHKニュース

    買い物によってためたポイントで割引を受けられるポイントカードの運営会社大手が、利用者が購入した医薬品のデータを収集していたことが分かりました。 医薬品のデータからは利用者の病気なども明らかになりかねないため、市民団体が中止を求めるなど、プライバシーの問題を懸念する声が上がっています。 医薬品の購入データを収集していたことが分かったのは、「Tポイント」を運営している「カルチュア・コンビニエンス・クラブ」で、加盟している5社のドラッグストアの店舗でデータを収集し、販売促進の目的などに利用していたということです。 これに対し、医師や薬害被害者などで作る市民団体は今週、「医薬品のデータからは利用者の病気なども明らかになりかねず、厳格な取り扱いが求められる。十分な説明をしないまま利用するのは問題だ」として、中止を求める要望書を運営会社などに送りました。 これについて、Tポイントを運営するカルチュア・

    kirishima2813
    kirishima2813 2012/11/24
    佐賀県武雄市の市長がこれと同じ「仕組み」を公共サービスに反映させようとして、「世間の笑いもの」になってる。企業間を跨いで使えるポイントカードサービスほど、危険がいっぱい。
  • 気がつくと意外にハマるサイト : 【2ch】コピペ情報局

    2012年11月23日17:08 ネット コメント( 1 ) 気がつくと意外にハマるサイト Tweet スレタイ:気がつくと意外にハマるサイト 元スレ:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1353647136/ 1: カナダオオヤマネコ(千葉県):2012/11/23(金) 14:05:36.83 ID:5lgD07BxP 意外とハマる? クリックすると役に立たないサイトに連れて行ってくれるサイト ネットをしていて「誰が見るんだろう」と思うようなサイトに出くわしたことはありませんか? その中でもとびきり役に立たないサイトを集めたのが「The Useless Web」です。 ピンクのボタンを押すと、ランダムで様々なサイトに飛ばされます。 謎のFlashムービーが流れたり、「HOOOOOOOOO!」とだけ書かれたものなど、そのど

    kirishima2813
    kirishima2813 2012/11/24
    ちょっとした「暇潰し」やTwitter等の鯖落ち「避難先」にはいいかも?と思うレベル。
  • 西武新宿駅はなぜ遠いのか 幻の東口乗り入れ計画 - 日本経済新聞

    一のターミナル、新宿駅。JRや私鉄、地下鉄が集結するこの駅で、ひときわ離れているのが西武新宿駅だ。なぜ、一路線だけ離れているのか。調べてみると、過去に何度か乗り入れ計画があったことがわかった。新宿の私鉄を巡る秘話を追った。西武新宿からJR、乗り換えに6~9分西武鉄道の黄色い電車を降りて駅ビルから外に出ると、JR新宿駅が遠くに見えた。JR改札までゆっくり歩いて6分ほど。人混みの程度や信号に

    西武新宿駅はなぜ遠いのか 幻の東口乗り入れ計画 - 日本経済新聞
    kirishima2813
    kirishima2813 2012/11/24
    小田急か京王との「相互乗り入れ」が出来たら…と思ったが、戦時中の「大東急」構想に異を唱えたばっかりに「干された格好」。東武浅草駅と状況が似ている。
  • 名古屋の街を27年ぶりにSLが走る――「SLあおなみ号」の実験走行で試乗者募集 - はてなニュース

    名古屋市は2013年2月16日(土)と2月17日(日)の2日間、名古屋臨海高速鉄道あおなみ線で「SLあおなみ号」の実験走行を行います。同市内をSLが走るのは、27年ぶりだそう。運行は各日3便ずつで、各便200人、計1,200人の試乗者を募集しています。 ▽ http://www.city.nagoya.jp/jutakutoshi/page/0000042196.html ▽ 「SLあおなみ号」走行のお知らせ(PDF) 「SLあおなみ号」の車両編成は、蒸気機関車(C56)+客車(12系)3両+ディーゼル機関車(DE10)。実験走行ではあおなみ線名古屋駅を出発した後、名古屋貨物ターミナル駅で折り返し、再び名古屋駅へ戻ります。所要時間は約1時間30分です。名古屋貨物ターミナル駅でSLの写真撮影ができる、走行区間の一部では旅客列車が普段走ることのない貨物線を走行するなど、鉄道ファンに向けた企画も

    名古屋の街を27年ぶりにSLが走る――「SLあおなみ号」の実験走行で試乗者募集 - はてなニュース
    kirishima2813
    kirishima2813 2012/11/24
    ※「あおなみ線」自体、元は貨物線だった。名古屋市が共同運営の3セクなので、このような企画が実施可能なのだろう。羨ましい。(´・ω・`)
  • 同世代のおっさんたちが遠い - 24時間残念営業

    2012-11-23 同世代のおっさんたちが遠い ひまだけどアニメ見る気にもなれずえろげやる気にもなれず、だらだらとウィキペディア見てたけどそれにも飽きたので文章書くことにする。それすらも気乗りしないんだけど、メシっちゃったからまだ起きてなきゃいけないので。 このあいだ会議みたいなのがあって行ってきた。ああいうのすごいめんどくさいから嫌いだ。特にグループミーティングみたいなのあると最悪だ。同年代のおっさんとかいるとノリとかテンポとかぜんぜん合わないからだ。 俺の言語感覚とかノリは、おそらく同世代のおっさんと比較して相当に若い。別に若いからどうってことじゃなくて、単純にそう。周囲に学生とかばっかだし、ネットでこうやって会話体の文章書いてるし、読んでるものはラノベが中心だし、そもそも周囲に同年代のおっさんとかあんまりいない。と、自分ではそう思ってるのだが、実際どうなのかってのはふだんの文章か

    kirishima2813
    kirishima2813 2012/11/24
    ある程度、社会生活の「構成員」になると誰もが辿る葛藤だろう。今後の人生をどう送っていくのかは個人の勝手だけど、何時「世間とのズレ」に気付くかで、人生の方向性が自然に決まってしまうのかな?
  • 衣替えした洋服、預かります ネットで保管を依頼できる「オンライントランク」サービス - はてなニュース

    たまにしか使わない衣類や小物、めったに読まないなど、クローゼットや棚に眠っていませんか? 捨てたくはないけれど、置いているスペースがもったいないとお困りの方は、ネットで保管の依頼ができる「オンライントランク」サービスを使ってみてはいかがでしょうか。1日単位での保管や、ネット上での内容チェックが可能なサービスがあり、第2のクローゼットとしても利用できそうです。 ■ 配達依頼もネットで! オンライン対応のトランクサービス <専用ケースで管理する「webtrunk」> ▽ トランクルームなら月々180円からのウェブトランク webtrunkでは、同サービスが用意する専用ケース(有料)を使って預かった荷物を保管します。保管内容の管理は、専用ページからテキストと画像を自由に登録してできます。配送はヤマト運輸が請け負い、前日正午までに依頼すると翌日に配達します(一部地域を除く)。対応端末はパソコン

    衣替えした洋服、預かります ネットで保管を依頼できる「オンライントランク」サービス - はてなニュース
    kirishima2813
    kirishima2813 2012/11/24
    衣服・書籍の管理で、実績のある業種の会社が運営しているのは強みでもある。フィギュアとかゲームソフトの収集物整理のサービスはマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
  • ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q_冒頭6分38秒_宇宙考証の解説

    ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q 冒頭6分38秒 宇宙考証の解説 平成24年11月23日 初版 平成24年11月26日 第1.1版 文章と数値を修正 平成24年12月 6日 第1.2版 文章と図の修正と「ヒルの方程式」に追記 平成25年 4月24日 第Ω版 「今後の課題」に追記.これにて最終版とする. 平成26年 9月 5日 第Ω-β版 「Q」地上波初放送に向けて語弊のある記述に補足 1.はじめに このサイトは「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」の冒頭6分38秒について,幾つかのシーンがどのような物理法則に基づいているのか,それが実際に成り立つのかどうか,と言うことを,実際の宇宙工学の立場から考察を行うものです. このサイト及び内容は,サイトの筆者の独断によるものとなっています. 従って,実際の設定とは異なる可能性があることと,サイトに記載されている全ての事項についての文責はサイトの著者にあ

    kirishima2813
    kirishima2813 2012/11/24
    映画制作に関わった首都大学東京の関係者への「ライバル視」からの独自見解?ただ密かに映画と大学の「宣伝効果」を狙ってる節も。