タグ

2013年1月10日のブックマーク (19件)

  • ゼロからでもおk!お絵かき講座 001:読み込み・新規作成と保存の仕方

    【001:読み込み・新規作成と保存の仕方(photoshopCS2)】絵やロゴをこっそりひっそり作っているAdobe使いです。ちょこっとsaiも使ってます。パソコンでお絵かきしたいけど何をどうやればいいのかわからないという方向けの動画を作っていきたいと思っています。■スキャナ取り込みはsaiではできないのでphotoshopを使っています。■動画が終わると次にジャンプします。 低画質、低活舌でよろしければゆっくりしていってね~~ヘ(゚∀゚ヘ) 次→sm12782031 mylist/22183756

    ゼロからでもおk!お絵かき講座 001:読み込み・新規作成と保存の仕方
    kirishima2813
    kirishima2813 2013/01/10
    こんな講座動画があったなんて・・・。本格的にやってみようかな?
  • ふわとろなスクランブルエッグができる「低温ゆっくり調理法」を一流シェフが伝授! | ライフハッカー・ジャパン

    疲れやすい、呼吸の浅さを改善。ストレッチポールは毎日使いたいほど気持ちがいい!【今日のライフハックツール】

    ふわとろなスクランブルエッグができる「低温ゆっくり調理法」を一流シェフが伝授! | ライフハッカー・ジャパン
    kirishima2813
    kirishima2813 2013/01/10
    究極のスクランブルエッグは、ある程度料理の鍛錬と感覚が必要になるだろう。時間があったらやってみたい。
  • 海上自衛隊員のソーシャルメディアリテラシーはマクドナルドのスタッフ以下ではないか - ARTIFACT@はてブロ

    朝日新聞デジタル:自衛官のつぶやき、取材直後すべて消えた - 社会 朝日新聞の新年からの特集「ビリオメディア」で、Facebookで機密情報を書いてしまう海上自衛隊員の記事があったが、去年既にサイゾーが運営するビジネスジャーナルで、もっとすごい事例を報告していたけど、あまり話題にならなかったのが不思議だった。 自衛官語る「SNSで防衛機密垂れ流すトンデモ艦長が野放し」(1/4) | ビジネスジャーナル 自衛隊SNSでの防衛機密情報ダダ漏れが止まらない!?(1/2) | ビジネスジャーナル 海上自衛官、Facebook友達韓国人に機密情報を漏洩!?(1/2) | ビジネスジャーナル 海上自衛隊SNSで防衛機密を続々開示?潜水艦運航まで…(1/2) | ビジネスジャーナル 艦長の話は、国会レベルで問題にしていいのでは…という話だと思うんだけど、2012年6月に自衛隊も把握しているのに(最

    海上自衛隊員のソーシャルメディアリテラシーはマクドナルドのスタッフ以下ではないか - ARTIFACT@はてブロ
    kirishima2813
    kirishima2813 2013/01/10
    普段から「緊張」を強いられる職場の捌け口がSNSサービスなのは解りきっているのに。軍事機密が漏洩してしまった「不測の事態」に対処する訓練はしないのだろうか?それを起こしただけでも国家に対する「大逆罪」なの
  • ☆ たまこまーけっと 聖地巡礼 〜PV&先行上映会編〜 ☆ - nobu cafe♪

    2013年1月から放送予定のアニメ『たまこまーけっと』の舞台巡りです。 先日のコミックマーケット83でPVが公開されました。 ●出町桝形商店街 まずは全体の配置を把握していただくため、公式サイトの商店街マップをご覧ください。 商店街マップ | TVアニメ『たまこまーけっと』公式サイト 商店街付近の配置はこちらのマップに沿って進めていきます。 マップの上が西側になるので、出町柳の駅から歩くと地図の下から上に向かう形になります。 アーケードの西側の入口(マップでは上のT字路)特徴的な桝形の大きな看板が「うさぎ山商店街」になっています。 学校から帰ってきたたまこは仲良しの3人と別れて実家のもち屋に帰ります。 主人公はバトン部の北白川たまこ。 うまくキャッチできず頭上に直撃。 たまこが妹のあんこと銭湯へ向かうシーン、場所はうさ湯と書かれた辺りです。 しかしここにはモデルとなった銭湯はありません。

    ☆ たまこまーけっと 聖地巡礼 〜PV&先行上映会編〜 ☆ - nobu cafe♪
    kirishima2813
    kirishima2813 2013/01/10
    京アニ作品は、よく「京阪沿線」が舞台にあがるが、何か関連性があるのかな・・・?
  • ガマンするのは仕事じゃないよ。 - デマこい!

    先日、某一部上場企業の財務系職種の方々とお仕事をした。 なんというか、べらぼうに優秀な人たちだった。税法や会計基準に精通していて、会社の取引を隅々まで把握している。当然、社内だけで決算書作成や税金計算を行える体制になっていた。その部署の平均年齢は四〇代半ば。バブル崩壊後に新卒採用を絞った典型的な日企業だ。もちろん彼らは、会計士や税理士の資格を持っているわけではない。しかし日々の管理業務を淡々と確実にこなせる、いぶし銀の社員たちだった。 そして、彼らの年収が驚くほど安かったのだ。 (※さすがに具体的な数字は言えないけど) 大手ゼネコンに勤めてる親父の給料wwwwwwwwwwwwww http://squallchannel.doorblog.jp/archives/21390101.html ※日では「職種」よりも「会社名」が優先される。なぜなら人事異動でたらい回しにされるため、特定の職

    ガマンするのは仕事じゃないよ。 - デマこい!
    kirishima2813
    kirishima2813 2013/01/10
    言いたいことは分かるけど、すぐさま新しい仕事先が見つからない状況があるから、冒険が出来ない。世帯持ちだと尚更。職場に残っている人材が好きで働いてるわけでは決してないのだが。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    kirishima2813
    kirishima2813 2013/01/10
    唇もそうだけど、乾燥肌であかぎれに悩む自分としては「乾燥皮膚への対策特集」も誰かお願いしたい。(´・ω・`)
  • マクドナルド「Twitter・LINE・2ちゃんねるで発言規制」と全国店舗通達にクルー困惑 「チキンタツタ美味しい!」は発言可能 | ガジェット通信 GetNews

    マクドナルドTwitterLINE2ちゃんねるで発言規制」と全国店舗通達にクルー困惑 「チキンタツタ美味しい!」は発言可能 日マクドナルドがこの度「ソーシャルメディアの利用に関するルール」という書面を全店舗に一斉に送った。その内容はソーシャルメディアを使う際の注意事項が事細かく書かれており、いくつかのケースに対して誤った例と正しい例が書かれている物。今となっては誰もが利用しているソーシャルメディア。当然マッククルーも大多数が皆使っているだろう。 昨今の『Twitter』や『2ちゃんねる』でのマクドナルドバッシングや店員らしい人への質問にどのように返して良いのかということが書かれているほか、倫理に反する投稿を行わないようにと促されている。 そんな「ソーシャルメディアの利用に関するルール」には次のように書かれている。 1、社会、倫理に反する投稿や発言は行ってはいけません。 NG:車椅子

    マクドナルド「Twitter・LINE・2ちゃんねるで発言規制」と全国店舗通達にクルー困惑 「チキンタツタ美味しい!」は発言可能 | ガジェット通信 GetNews
    kirishima2813
    kirishima2813 2013/01/10
    マクドナルドに関わらず、サービス系企業の顧客対応とかメディア対応には「明文化された通達」があってしかるべき。ただ、バイト教育にSNSの扱い方を指導しなければならない世の中なのか…。
  • ネットに木霊する叫び - 続・はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記

    どんな音楽が好きと他人に訊かれる経験はだれにでもあるだろう。ぼくはその場合に絶対に自分の好きな音楽を言わない。だいたい、なんでも聴く、とか、そのとき周りの友達とかが聴いている音楽を聴いているとか答える。まあ、嘘ではない。でも、周りの趣味とかに関係なく、いつも、ぼくが猛烈に惹かれてしまう、あるタイプの音楽もあるのだが、それについては滅多に口を開かない。 なぜかというと、大昔、好きだった子に馬鹿にされた経験があるからだ。どういう風にいわれたかというと、「汗くさい」「なんか貧乏くさい」というような形容詞のひとことで切り捨てられたのである。これはきつかった。 具体的に名前を出してしまうと、そのときはTUBEというバンドだった。同じように猛烈に惹かれてしまうバンドにはACIDMANなんかもある。単発の曲とかでいうとD-51のサヴァイバーとかいう曲はとても好きだった。JAM Projectとかもぼくの

    ネットに木霊する叫び - 続・はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記
    kirishima2813
    kirishima2813 2013/01/10
    今まで、発言自体世間に受入られなかった「コアな趣味」にも開放の場を与えてくれたのは、ネットの恩恵だと言いたいのだろう。十分理解できる。
  • 新宿テイクアウトおすすめ比較ランキング。お持ち帰りはここ

    2023/10/02 新宿テイクアウトおすすめ比較ランキング。お持ち帰りはここ グルメ 新型安全ウイルスの感染拡大が続く中、外出自粛によってここ最近ずっと外にも行けていないという人が多いでしょう。 日々の移動が限られる中、こんな時でも飲店のテイクアウトを利用して、毎日の事を彩ってみてはいかがでしょうか。 新宿エリアにはさまざまなお店がテイクアウトサービスを実施しています。 人気の高いお店やおしゃれなカフェ・スイーツ、手軽にべれられるハンバーガーや格的な料理まで幅広いお店でテイクアウトが頼めちゃいます。 今回はそんな新宿エリアのおすすめテイクアウトグルメを紹介していきます。 目次 1.新型安全で外できない時は『テイクアウト』で乗り切ろう2.新宿はおしゃれなカフェや寿司のテイクアウトも!2−1.おしゃれなカフェやケーキなどのスイーツがおすすめ2−2.寿司や焼き鳥などしっかりとした料

    kirishima2813
    kirishima2813 2013/01/10
    ランチの激戦区は「新宿」なのか・・・・。確かランチデリバリーの出店もこの地域がかなりの競争だという事を以前TV番組で観た事がある。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    ウクライナ侵攻、15年前の警鐘はなぜ無視されたのか 国土の2割を奪われた国の悲劇、ロシアとジョージアの5日間戦争

    47NEWS(よんななニュース)
    kirishima2813
    kirishima2813 2013/01/10
    早速iPS細胞開発人気にあやかった文科相の「リップサービス」のパフォーマンス?ただ、他の研究開発にも平等に予算を確保できるのだろうか?
  • 遠藤がJ2でプレーすることの意味(浦山 利史) - 個人 - Yahoo!ニュース

    あまり報じられていない遠藤保仁の去就Jリーグの2012シーズンは、サンフレッチェ広島の優勝で幕を閉じた。その一方で、コンサドーレ札幌、ガンバ大阪、ヴィッセル神戸の3チームがJ2降格の憂き目に遭った。中でも、リーグで上位の予算を持ち、2005年以降は2008年の8位を除きすべてのシーズンで3位以内に入る安定した力を見せていたガンバ大阪の降格は、大きな驚きとなった。 そんな中、オフシーズンに入り移籍市場は活発な動きを見せている。降格した神戸からは伊野波、野沢、大久保、近藤らが移籍し、チームは若返りを行ってチームの立て直しを図る、とのコメントが出ている。ガンバ大阪も中澤、佐々木、大塚、横谷、河田らが移籍することになった。どちらのチームもJ1を主戦場として戦っているチームだけに、今回の降格を機に、ある程度痛みを伴うチーム刷新を行う必要があるのだろう。 しかし、遠藤保仁の去就はここまであまり報じられ

    kirishima2813
    kirishima2813 2013/01/10
    何故、サッカー日本代表の精神的支柱がJ2でプレーする事が駄目なのか?という事を言いたいのかな。確かにレベルは低いが、逆にJ1復帰に賭ける闘争心が代表プレーに相乗効果に出れば「一石二鳥」じゃないか?
  • 見よ一般人。これが現実のヲタクだ。

    見よ一般人。これが現実のヲタクだ。

    見よ一般人。これが現実のヲタクだ。
    kirishima2813
    kirishima2813 2013/01/10
    学生のレベルでこの程度なんだが、これが大規模コミケのコスプレイベントだと・・・見てる方がキツイ・・・・場合がある。
  • 「『ヨイトマケ』2chで絶賛、ありがたい」と美輪明宏さん

    美輪明宏さんはDeNAの新ロゴ発表会に出演し、紅白歌合戦で歌った「ヨイトマケの唄」が2ちゃんねるユーザーに好評だったことに触れ、「とてもありがたい」と話した。 「ヨイトマケの美輪でございます」――スマートフォンアプリ「comm」のCMキャラクターを務めるタレントの美輪明宏さんは1月10日、ディー・エヌ・エー(DeNA)の新ロゴ発表会に出演し、昨年末のNHK紅白歌合戦で歌った「ヨイトマケの唄」が2ちゃんねるユーザーに好評だったことに触れ、「とてもありがたい」と話した。 美輪さんのもとには正月早々、「(ヨイトマケの唄の評判が)インターネットでたいへんなことになっているという電話がかかってきた」という。「2ちゃんねるは悪口しか書いちゃいけない場なのに絶賛しているので、悪口しか書いちゃいけない場を守ろうとする人とけなしあいになったり、そういうことになっていて、とてもありがたい」と話した。 会見には

    「『ヨイトマケ』2chで絶賛、ありがたい」と美輪明宏さん
    kirishima2813
    kirishima2813 2013/01/10
    2ちゃんねるは「悪口や虚言」を書かないと駄目なところではなくて、とにかく人目を引く「釣り技術」を争うゲームセンターみたいなもの。
  • はてなブログ2013新春キャンペーン - はてなブログ

    あけましておめでとうございます。はてなブログでは「はてなブログ2013新春キャンペーン」を実施いたします。次のお題に答えて記事を投稿してください。 新春キャンペーンのお題:「2013年にやりたいこと」 新しい年を迎え、新しいことを始めたい! という方も多いのではないでしょうか? そこで、新年の抱負をはてなブログで書き始めとはいかがでしょう? 応募いただいた方のなかから抽選で10名様に、5,000円分のQUOカードをプレゼントいたします。 応募方法 はてなブログに「2013年にやりたいこと」を投稿する はてなダイアリーをお使いの方は、はてなダイアリーへの投稿でも応募できます 応募の際は、下記キャンペーン応募要項に従ってください 応募キーワード「2013年にやりたいこと」を忘れずに!(キーワードがないとエントリーされません) ダブルチャンス!! このキャンペーンページをブックマークしていただい

    はてなブログ2013新春キャンペーン - はてなブログ
    kirishima2813
    kirishima2813 2013/01/10
    「2013年にやりたいこと」⇒何としてでも「はてな」のキャンペーンから賞品を獲得する事って、この内容は「ブログ」で書くことだよね・・・。
  • 生鮭のバターポン酢焼き by まろんかふぇ

    2022/1/13をもって お客様がご利用中のブラウザ (Internet Explorer) のサポートを終了いたしました。 (詳細はこちら) クックパッドが推奨する環境ではないため、正しく表示されないことがあります。 Microsoft Edge や Google Chrome をご利用ください。 (Microsoft Edgeでクックパッドにログインできない場合はこちら)

    生鮭のバターポン酢焼き by まろんかふぇ
    kirishima2813
    kirishima2813 2013/01/10
    (-ω-;)ウーン、バターと「ポン酢」の組み合わせ・・・。
  • ラブライブ!について語ってみる - けいあんの御触書

    ラブライブ!のアニメ、始まりましたね! このエントリは盲目状態になった私@kei_anによるラブライブ!紹介エントリです。 勢いに任せて書ききったので、間違いなどがありましたら 知らせていただければ幸いです。 書き間違いなどを少し修正しました(LICE→LIVEなど) そもそも『ラブライブ!』って何? 入学者減が原因で音ノ木坂学院が廃校になる! それを防ぐべくアイドル活動をして知名度向上を目指そう! これがベースとなる物語です。 電撃G's magazineを中心に展開していた誌上企画でしたが、 楽曲の良さとCD付属PVの出来の良さから 一部の熱狂的なファンを生み出していました。 転機となったのが2012年、 「アニメロサマーライブ」「DENGEKI MUSIC LIVE!!」の2つに出演し 一気に認知度が向上してきたように感じています。 その要因は皆を引きつけた魅力的なステージパフォーマ

    kirishima2813
    kirishima2813 2013/01/10
    第2の「アイマス」みたいなものかな?と思ったが、かなり「レベル」が高い。
  • かわいいグッズに“むきゅーん” 「クマムシさん」のネットショップがオープン - はてなニュース

    緩歩動物(かんぽどうぶつ)のクマムシをキャラクター化した「クマムシさん」のネットショップがオープンしました。ぬいぐるみやキーチェーンでは、クマムシさんの短い足やかわいらしい形を再現。Lサイズのぬいぐるみを購入すると、クマムシさんのキーチェーンが無料でプレゼントされます。 ▽ クマムシさん|TARUDI ▽ クマムシさんオフィシャルウェブサイトを公開しました - クマムシ博士のむしブロ クマムシさんは、ヨコヅナクマムシをモデルにしたキャラクターです。人々と科学をつなぐコミュニケーターとして、クマムシを研究する堀川大樹さんが制作しました。プロフィールによると、体長は0.33mmで、体重は0.002mg。周りに水があるときだけ活動でき、水がなくなると体を乾燥させて眠りにつく「乾眠(かんみん)」状態になります。生息場所は「北海道札幌市白石区の豊平川にかかる橋の上のコケ」。2012年1月に開始したT

    かわいいグッズに“むきゅーん” 「クマムシさん」のネットショップがオープン - はてなニュース
    kirishima2813
    kirishima2813 2013/01/10
    早くも今年のネット界一押し「ゆるキャラ」になりそうな雰囲気。
  • 会社勤めをしている人が、会社勤めをしていない人より偉いわけではない - 脱社畜ブログ

    昨日、以下の記事がちょっとだけ話題になっていた。 「イケダハヤトが25歳世代の常識?お願いだから笑わせないでください」-AERAの特集を読んで :: さようなら、憂な木曜日 http://goodbyebluethursday.com/archives/21942280.html はじめに断っておくが、僕はノマドワーカーなる働き方を礼賛する立場を取る者ではない。そもそも、ノマドワーカーと個人事業主の違いが僕にはよくわからないし、個人事業主といえども経営者なので、経営者が直面するリスクとは当然向き合う必要がある。「誰もがノマドワーカーになって生活していけるし、そうすべきだ。会社勤めはオワコン」という意見はさすがに乱暴だと思う。「ノマドがこれからの時代の主流です」という論調に異議を唱えたいという人の気持ちはよくわかるし、安易にノマドワーカーを目指す人には、「自分のスキルセットと向き合い、事業

    会社勤めをしている人が、会社勤めをしていない人より偉いわけではない - 脱社畜ブログ
    kirishima2813
    kirishima2813 2013/01/10
    要に労働に対する個々の「価値観」の問題。IT世界に疎い中高年の常識が占める「世間」では未だに世間体を気にする傾向が強い。
  • はてなの敗北した日 - 山井三太郎スレッド

    古い話で恐縮。 まずオレ個人が「はてなやばいな」と割とマジに思ったのは、これが新しいテレビだって勢いで自信満々で発表したはてなテレビ「Rimo」というサービスの中身を見たとき。 あれは豪快にすべったと思う。一気に熱が引いていくのを実感した。 しかしこれも実は大した問題ではなかった。確かにこのサービスで志の低さを露呈してしまったけども、しかしこの程度でそれまで築き上げてきたはてなのブランドが、すべてなしになるほどのインパクトになるわけではない、、、はずだった。 問題は時を同じくして立ち上がっていた「ニコニコ動画」である。 今や日初のコミュニティサービスとして圧倒的な影響力を持つにいたったニコ動も、この時はまだ誰もこれが何者なのかわかってはいなかった。 そのニコ動がある程度サービスが軌道に乗ってきた頃、唐突に出したのが「ニコニコ宣言」だったのである。 http://dic.nicovideo

    はてなの敗北した日 - 山井三太郎スレッド
    kirishima2813
    kirishima2813 2013/01/10
    無駄にに「はてな」がwebサービスの「グローバリズム」の波に乗って欲しくないのがuserの本音なのかもしれない。