タグ

JR北海道に関するkirishima2813のブックマーク (10)

  • 経済ニュース:どうしん電子版(北海道新聞)

    【ニューヨーク共同】祝日明け23日のニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均は、原油安による収益悪化が意識された石油株が売り込まれて相場全体の下げを主導し、祝日前の21日からの...続きを読む

    経済ニュース:どうしん電子版(北海道新聞)
    kirishima2813
    kirishima2813 2015/08/14
    年々進む在来線沿線の急速な高齢化と過疎化に伴って、駅そのものの廃駅と信号場への降格化が進行している現状で、DMVは地域の新しい「頼みの命綱」の可能性があっただけに残念でならない。
  • JR北海道 データを改ざんか NHKニュース

    異常なレールの放置が相次いだJR北海道で、検査や補修を担う一部の現場の部署が、ことし9月の国の監査の直前に、レールの幅などのデータが基準以内に収まるよう改ざんしていた疑いがあることが関係者への取材で分かりました。 JR北海道は、緊急の調査を始めました。 JR北海道では、ことし9月の脱線事故のあと社内調査をしたところ、合わせて270か所で補修が必要なレールの幅などの異常が放置されていました。 ところが、社内調査に対し「異常はない」と報告した一部の現場の部署が、脱線事故後に行われた国土交通省の特別保安監査の直前、異常が見つかったレールの幅などの検査データを、基準以内に収まるよう数値を改ざんしていた疑いがあることが関係者への取材で分かりました。 NHKが入手したこの部署に関する検査データの内部資料では、今年度、現場で測定したレールの幅などを記録する「野帳(やちょう)」と呼ばれる用紙に記入された数

    kirishima2813
    kirishima2813 2013/11/12
    最近の「食品表示偽装」といい勝負のJR北海道の不祥事の数々。会社発足時から「保安」の面は見殺しになっていたようなので当然の結果なんだろうけど、経営感覚の責任の無さに憤りだけが湧く。
  • 観光客「乗客ばかにしている」 JR北の異常放置 - 日本経済新聞

    連休最終日となった23日、北海道を訪れた観光客らは97カ所に上ったJR北海道のレールの異常放置を「とんでもない」「乗客をばかにしている」などと厳しく批判し、列車を利用することへの不安を口にした。特急列車からの出火などのトラブルが続いていることから、親戚の結婚式に来た宮城県利府町の会社員、北川大二さん(61)はバスを利用。「異常をそのままにするなんて、とんでもないことだ」と憤った。観光で道内を

    観光客「乗客ばかにしている」 JR北の異常放置 - 日本経済新聞
    kirishima2813
    kirishima2813 2013/09/23
    民営化で懸念されていた「安全軽視」と「利益追裕」という負の連鎖が徐々に表面化してきた感じ。利用客側の「安全神話」の思い込みもそろそろ意識改革するべき時ではないのか?
  • JR北海道の沿革と概況

    夏休み前から連日のようにJR北海道の事故がお茶の間をお騒がせしておりますこれはひとえに、国鉄分割民営化により知識と技術の継承が途切れたからです 今から26年前、1987年に国鉄は分割民営化されましたこの時、社員を目一杯抱え込んで発足したため、JR各社は長らく新規採用をやめましたこれでは教育が途絶えざるを得ませんでした 日と同時期に国鉄を民営化した多くの国では、技術が失われたことによる事故が続発して見直しが行われました一方日は民営化に起因する事故も信楽高原鉄道事故しか見られず、世界でもっとも成功した国鉄民営化だと考えられてきましたしかしどうやら、国鉄マンの生き残りがJRを支え続けていたにすぎなかったようです国鉄で鍛えられた彼らがJRを去る日が来ると、JRの現場は誰も気づかないうちに静かに崩壊してしまっていましたそれゆえに、諸外国、最も典型的にはイギリスが直面したような、技術の継承が失われ

    kirishima2813
    kirishima2813 2013/09/23
    多分、増田に書くぐらいだから「内部関係者」の告発だろう。ただ本当の実情を知ってもらうには「国土交通省」当てに直接「告発」するしかないだろう。経営基盤云々の脆さは「分割民営化」前に言われていた。
  • JR北海道社長、力なく「考え方が不足」 - MSN産経ニュース

    北海道全域でレールの異常を放置していたことが明らかになったJR北海道は22日、9カ所の異常を公表した21日の記者会見には姿を現さなかった野島誠社長が「保線の方法について風土や考え方が不足していた」と、企業体質の問題を認める事態に追い込まれた。 野島氏は、冒頭に「多くの皆さまに多大な迷惑をお掛けした」とこわばった表情で謝罪し、深々と頭を下げた。 「お客さまにこれだけの不安を持たれることは大変申し訳ない」。安全を最優先にするべき鉄道会社のトップは力を失った声でひたすら反省の弁を繰り返したが、引責辞任の可能性に質問が及ぶと、きっぱりとした口調で否定した。 約2時間半に及んだ会見では、レールの異常が長期間にわたって放置され続けてきた理由に質問が集中したが、会見に同席した幹部は「失念していた」「他の作業を優先した」などと歯切れの悪い釈明に終始した。

    kirishima2813
    kirishima2813 2013/09/23
    今の「経営トップ」に現場の信頼が得られないのだろうと。他のJRグループ各社から設備・車両保守の技術支援を期限を決めて受けたり、経営陣に社外の優秀な人材を起用して、風通しのよい職場にならないと、北海道新幹
  • JR北海道 異例のダイヤ公表 NHKニュース

    相次ぐ事故やトラブルを受け、最高速度の引き下げなどを盛り込んだダイヤの見直しを決めているJR北海道は、20日その詳細を公表しました。 札幌と函館、それに釧路間は最も速い列車でも所要時間が現在より20分以上増えることになります。 JR北海道は相次ぐ事故やトラブルを受けた安全対策として、最高速度を引き下げ列車の数を減らす、異例となるダイヤの見直しについて、20日公表しました。 それによりますと、札幌と函館の間では現在の1日11往復から2往復減って9往復に、所要時間も最短で、これまでの3時間ちょうどから3時間26分に増えます。 また、この区間では、7月に起きた特急北斗での出火で同型の車両の運転を取りやめているため、当面、一部の平日ではさらに2往復減って7往復になるということです。 札幌と釧路の間は現在の1日7往復から1往復減って6往復になり、所要時間も最短で3時間35分から3時間59分に増えま

    kirishima2813
    kirishima2813 2013/09/21
    現状のJR北海道で「精一杯の誠意」のダイヤだと思う。企業体質が「福知山線脱線事故」を起こしたJR西日本に似てきた感がして、残念。暫定的に札幌と函館、釧路を結ぶ航空路線が増便するかもしれない。
  • JR北海道 運転士がミス隠しでATS壊す NHKニュース

    今月初め、JR北海道で、特急列車に設置してあるATS=自動列車停止装置が壊れているのが見つかり、調査の結果、列車の運転士が自分の操作ミスを隠すためにハンマーでたたいて壊したことが分かりました。JRは、この運転士の処分を検討しています。 JR北海道によりますと、今月7日、札幌発上野行きの寝台特急「北斗星」の車両に設置してあるATS=自動列車停止装置の2つが壊れているのが、途中の車両基地での点検で見つかりました。 この装置は、線路と車両に取り付け、スピードの出し過ぎなどを防ぐもので、このうち、車両には複数設置してあり、ほかの装置に異常がなかったため、北斗星はおよそ200人の客を乗せて、上野まで運行したということです。 しかし、その後、JRが調べたところ、今月11日になって、札幌市手稲区のJRの運転所で、この列車の32歳の男性運転士がATSをハンマーでたたいたり、蹴ったりして壊していたことを認め

    kirishima2813
    kirishima2813 2013/09/16
    結局JR北海道の企業体質の問題。経営環境が苦しいのは発足当時から指摘されてきたが、他のJR他社との交流もなしに、国鉄時代の「現場労働環境」が民営化半世紀たっても脈々と受け継がれてきたんだな…と。
  • 「ディーゼル特急を守れ」、JR北海道のギリギリの闘い

    ここニュージャージー州をはじめ、ニューヨークからマサチューセッツなどの米国北東部では、夏というのは道路工事の季節です。あちこちで、路面をはがして再舗装する作業が続いています。というのも、12月から1月には大雪が降ったり、気温が摂氏で氷点下10度を下回る中で、路面が凍結を繰り返す中で数年で舗装がガタガタになってしまうからです。 そうした工事区間を通りながら、私はJR北海道のことを考えていました。実はJR北海道が現在置かれている苦境というのは、ここ米国東北部のガタガタの路面と、ある意味で重なるものがあるからです。 そのJR北海道の特急列車では、ここ数年、発煙や発火の事故が多数発生していることから、11月にはダイヤ改正を行って、特急の最高速度を時速130キロから110キロに減速するという発表がされました。 日の鉄道技術、特に安全対策は世界最高水準であるのに、どうして北海道だけ事故が頻発するので

    kirishima2813
    kirishima2813 2013/09/06
    この方の鉄道に対する並々ならぬ熱い想いには、毎度感服させられる。ただ、JR北海道の経営環境の厳しさばかりが目立つが、会社組織内の「硬直化」が今回の根本的トラブルを招いたとしか…。
  • 朝日新聞デジタル:JR函館線、車掌の合図前に発車 緊急停止で9人けが - 社会

    25日午後9時ごろ、札幌市中央区のJR函館線桑園駅で、江別発小樽行きの区間快速いしかりライナー(6両編成)の運転士が、車掌からの出発合図の前に列車を発車させた。車掌は直後に非常ブレーキをかけ、緊急停止させたが、この弾みで乗客9人が足首をひねるなどのけがをした。  JR北海道によると、約600人が乗っており、立っていた乗客がけがをしたとみられるという。同社は詳しい原因を調べている。列車は次の琴似駅を8分遅れで出発した。 最新トップニュース

    kirishima2813
    kirishima2813 2013/07/26
    不祥事が雪崩の如く押し寄せるJR北海道。この事故は運転士の「注意力散漫」が原因だとは思うけど。運転士絡みだと停車駅通過とか停止位置オーバーランといった事例が多いけど、このような事例は珍しいかも。
  • 特急北斗、またエンジン付近から出火…乗客避難 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    6日午後3時45分頃、北海道八雲町のJR函館線山崎―鷲ノ巣間で、走行中の札幌発函館行き「特急北斗14号」(8両編成)の運転士がディーゼルエンジン異常の表示に気付き、列車を緊急停止させた。 運転士が点検したところ、4号車床下のエンジン付近から火が出ており、消火器で消し止めた。乗員・乗客約200人にけがはなかった。 JR北海道の発表によると、乗客は、先頭と後方の車両に分かれて避難した後、午後5時過ぎまでに降車し、同社が手配したタクシーやバスで八雲駅に移動した。同社や北海道警が原因を調べている。 同社の特急列車を巡っては、今年4月に今回と同型の「特急北斗20号」がエンジン近くの消音器から出火するトラブルが発生。5月にも「特急スーパーカムイ6号」の床下の車軸付近から出火している。

    kirishima2813
    kirishima2813 2013/07/07
    もう国鉄末期のキハ183系車両が、もはや「末期」状態なのに最高速度での運転で酷使し続けたツケだろう。後継車両のキハ281系も20年経過して、そろそろ新型車両の開発が急務になるのでは?
  • 1