タグ

VOCALOIDと音楽に関するkirishima2813のブックマーク (10)

  • Sachiko

    商品はボイスバンクのみの商品の為、ご使用いただくためにはVOCALOID6 シリーズ等が必要となります。 この製品をシェアする Tweet Share 特長 株式会社幸子プロモーションの協力を受け、ヤマハ株式会社が企画。VOCALOIDの新境地として企画され、日を代表する歌謡曲、演歌歌手である小林幸子の声を元に制作された歌声ボイスバンク。その歌声は、クリエイターの情熱を生々しく歌い上げる、圧倒的ソウルフルヴォイス。低音から高音まで、重厚感と綺羅びやかなハリのある歌声を持つ唯一無二のVOCALOIDです。 専用Job Plugin「Sachikobushi」(よみ:さちこぶし)付属 小林幸子のこれまでの歌唱データからこぶし、しゃくりなどの特徴を分析、それに近い歌い方を簡単に再現することができるジョブプラグイン、「Sachikobushi」をバンドル。シンプルな操作で好みの効果を選び、小

    Sachiko
    kirishima2813
    kirishima2813 2015/07/24
    小林幸子女史が一昨年のNHKのラジオ第一「エレうた」特番でゲスト出演していた番組を聴いていたけど、その頃から「ボカロ」に強い関心を持っていたみたいで、満を持しての本格ボカロデビュー。
  • ボカロ曲のリズム感について書いてるブログがおもしろくて、日本のポピュラーミュージックにはリズム感があったりなかったりするのかもしれないと漠然と考えた - in between days

    ちょっと前の記事なんだけど、最近読んだこのブログがおもしろかった。 ボクボカ第126回「千桜に対する困惑」 - ボカロとヒトのあいだ 「千桜」にはタメや、ハネが一切ない。定規できっちり計れそうなくらいに均等で均質なリズムが刻まれる。とはいえ、ミニマルなビートを反復することによって気分を昂揚させるテクノ系のリズムではない。白人特有のスクウェアなリズムでもない。ひたすらに淡々としている。 「千桜」を支持する世代と、R&Bがベースにある音楽を聴き続けてきた世代はとっくに断絶していて、前者にとっては「千桜」のリズムこそが自身の生体リズムを反映し、逆にR&Bは不自然に感じられているのではないか。 これすごい面白かったので、日のポピュラー音楽のリズムみたいなことについてちょっと考えた。 少し自分語りをすると、R&B的なリズムっていうのは、ハイティーンのころに洋楽をたくさん意識して聴くようにな

    ボカロ曲のリズム感について書いてるブログがおもしろくて、日本のポピュラーミュージックにはリズム感があったりなかったりするのかもしれないと漠然と考えた - in between days
    kirishima2813
    kirishima2813 2013/09/25
    日本人が生来的に会得している「拍節感」を現代音楽とどう「リミックス」させていくかが、日本の音楽の今後を左右しそう。洋楽偏重の風潮は昭和世代で終わったような感じ。
  • ボカロ界隈に激震!? 3Dキャラを自在に踊らせるキャラミん Studio誕生|DTMステーション

    「9月5日、ボカロ界隈に激震が走る!」といった情報が先日来、Twitter等で話題になっていましたが、その製品が日AHSから発表されました。それは9月26日に発売する「キャラミん Studio」という6,980円(ダウンロード版は5,480円)のソフト。一言でいえば、3DとかCGとかがまったくわからない人でも、キャラクターを音楽に合わせて自由自在に躍らせることができるというツールなのです。 「VOCALOID曲を作っているけれど、ビデオを作ることができないので、ニコ動やYouTubeなどに楽曲を発表できない…」なんていう人も多いと思います。もちろんVOCALOID曲に限らず、PV制作は難しいし、とくに3Dでキャラクターを躍らせるなんていったら、普通の人にはできませんよね。ちまたにはMMD(MikuMikuDance)という画期的ソフトもありますが、なかなか素人初心者が使えるものではありま

    ボカロ界隈に激震!? 3Dキャラを自在に踊らせるキャラミん Studio誕生|DTMステーション
    kirishima2813
    kirishima2813 2013/09/06
    作曲&作画、両方とも楽しみたいと思ってる人にはいいと思う。ただ、自分が購入するとしたら、「投稿用」ではなく、あくまでも「自家用」で楽しみたいと思ってる。
  • 朝日新聞デジタル:初音ミクがそこにいる! 3D公演「夏祭初音鑑」始まる - テック&サイエンス

    【動画】「夏祭初音鑑」の舞台から=アスキー・メディアワークス提供「夏祭初音鑑」の舞台から、「Tell Your World」。作詞・作曲・編曲:kz、3D modeled by ままま、(C)ANGEL Project、(C)Crypton Future Media, INC.  www.piapro.net「夏祭初音鑑」の舞台から、「Tell Your World」。作詞・作曲・編曲:kz、3D modeled by ままま、(C)ANGEL Project、(C)Crypton Future Media, INC.  www.piapro.net初音ミクと鏡音リン・レンが共演する「学園×∀ssassinatioИ」。作詞・作曲・編曲:やいり、3D modeled by ままま (C)ANGEL Project (C)Crypton Future Media, INC. www.piap

    kirishima2813
    kirishima2813 2013/08/24
    NHKラジオでは本日午後8時から約2時間、初音ミクを含むボーカロイド楽曲をライブ形式で発信した「Live!エレうた! 夏のバンド祭り」が放送された。朝日・NHKともこの手の情報は敏感。
  • 初音ミクがMac、英語、GarageBand対応――「肩の荷が下りました」とクリプトン伊藤社長

    「これで肩の荷が下りました」。クリプトン・フューチャー・メディアの伊藤博之社長はにこやかに伸びをした。Mac対応という、6年前に初音ミクを発売してからひっかかっていた問題がついに解決できるのだ。「初音ミクV3」はMacの中で歌ってくれる。 初音ミクV3 ヤマハのVOCALOID責任者・剣持秀紀さんとクリプトン・フューチャー・メディア伊藤社長 6年間刺さった「トゲ」 初音ミクのMac対応について(2007年9月20日) 「やっぱりWindowsにするしかないかな」「これでIntel Macにするかも」など、Macユーザーのマシン選びに大きな影響を与えているWindowsオンリーのソフト「初音ミク」。Mac対応に関する、発売元のクリプトン・フューチャー・メディアからの公式の回答は、次のようになっています。 [Vocaloid2情報] 初音ミクの新規購入を悩んでいる方へ 現在、主にVOCALOI

    初音ミクがMac、英語、GarageBand対応――「肩の荷が下りました」とクリプトン伊藤社長
    kirishima2813
    kirishima2813 2013/07/26
    6年間の懸案事項を超えて、今度は「英語圏」の海外ユーザーまで取り組む姿勢に感銘を受けた。制作クオリティ高めのMacユーザーが新規参入して、半ば「堕落」したDQNプロデューサーの淘汰が進めば、見通しが明るいかも
  • ルイヴィトンが初音ミク衣装制作、渋谷慶一郎オペラに登場

    12月1日と2日に山口・山口情報芸術センターYCAMで行われる、渋谷慶一郎と演出家の岡田利規(チェルフィッチュ)による新作オペラ公演「THE END」に、ファッションブランドのルイ・ヴィトンが協力。オペラに登場する初音ミクの衣装を、ルイ・ヴィトンのアーティスティックディレクターであるマーク・ジェイコブスがデザインしたことが明らかになった。 「THE END」は歌手やオーケストラなどの生身の人間が一切登場せず、代わりにボーカロイドがアリアやレチタティーボを担当することで注目されているオペラ。映像およびキャラクターデザインをamazarashiのビデオクリップなどで知られる映像作家YKBX a.k.a Masaki Yokobe、舞台美術をOMAニューヨーク代表でもある建築家の重松象平が手がける。 作品中で初音ミクが着用する衣装は、マーク・ジェイコブスと彼のスタジオチームが2013年春夏コレク

    ルイヴィトンが初音ミク衣装制作、渋谷慶一郎オペラに登場
    kirishima2813
    kirishima2813 2012/11/20
    衣装の話題が先行している感じだが、オペラ楽曲での「ミクさん」の歌声が聴きたい。(^ω^)
  • 「オタクはUKパンク」? 英国記者が見た、日本の音楽文化 (1/5)

    ヒカシュー、佐久間正英、初音ミク――。英字新聞「The Japan Times」で、日音楽シーンやサブカルチャー関連の話題を書きつづけている、イアン・マーティン(Ian Martin)という記者がいる。 彼は1978年ブリストル生まれの32歳。2001年に来日し、2005年からJapan Timesに寄稿を開始した。同時に、ポストパンク/ニューウェーブ系レーベル「Call And Response Records」(レーベル公式サイト)を始め、彼自身もパフォーマーとして参加している。 彼と我々は興味を持っている対象が近いらしく、取材でも何度か顔を合わせていた(関連記事)。彼が日のシーンをどう見ているのか、なぜ日のシーンに注目しているのかを、ぜひ一度聞いてみたかったのだ。 ところが待ち合わせの場所で改めて顔をあわせ、大変なことに気づいた。うっかりしたことに我々は通訳の手配を忘れていた

    「オタクはUKパンク」? 英国記者が見た、日本の音楽文化 (1/5)
    kirishima2813
    kirishima2813 2010/09/26
    文化発信の面で、最近やっと「選択肢」が確立した感はある。でもまだまだ「オタク文化」はある「一定枠」から飛び出せない。やはり市場が全体的に「未熟」なのだろうか?
  • サンリオ×ボカロ!「VOCALOID2 猫村いろは」10/22発売決定 - はてなニュース

    株式会社AHSは9月17日(金)、新たなボーカロイドソフト「VOCALOID2 村いろは」の発売を発表しました。株式会社サンリオウェーブのコンテンツ「ハローキティといっしょ!」の人気キャラクター、「村いろは」の歌声を表現したアイテムです。 ▽ 村いろは - VOCALOID2|AHS(AH-Software) ▽ ハローキティといっしょ! - ニコニコチャンネル:エンタメ 過去にも、「VOCALOID2 SF-A2 開発コード miki」や「ボカロ小学生 VOCALOID2 歌愛ユキ」といったボーカロイドソフトを販売してきたAHS。「VOCALOID2 村いろは」は、「ハローキティといっしょ!」に登場する人気キャラクターをボーカロイド化しています。 「ハローキティといっしょ!」とは、“ハローキティが好きな人物=超キティラー”が擬人化された、サンリオウェーブの公式コンテンツの名称。黒

    サンリオ×ボカロ!「VOCALOID2 猫村いろは」10/22発売決定 - はてなニュース
    kirishima2813
    kirishima2813 2010/09/18
    ボカロ業界に人気者参入。(ΘoΘ;) ガチャピンにキティ・・・。だんだん面白くなって参りました。
  • ガチャピンがボーカロイドに!「ガチャッポイド」、公式サイトでデモ曲公開中 - はてなニュース

    初音ミクの登場で、一気に知名度が高まったヤマハの歌声合成技術「VOCALOID(ボーカロイド)」。その新シリーズの詳細が、明らかになりました。製品名は「VOCALOID2 ガチャッポイド」。人気キャラクター「ガチャピン」の声をベースにした、ボーカロイドです。 ▽ ガチャッポイド|株式会社インターネット 10月8日(金)に、株式会社インターネットから発売される「VOCALOID2 ガチャッポイド」。子供から大人まで幅広い人気を誇るキャラクター「ガチャピン」をフィーチャーしています。価格は15,750円(税込・店頭予想売価)。購入者向けの特典も満載で、初回限定版には、ガチャピンをモチーフにしたオリジナルのCDケースが付属します。また、初回版と通常版の共通特典として、ガチャピンの声質で「しゃべり声」を作成できるサービスが、6ヶ月間無料で利用可能です。 発売に先駆け、現在公式サイトでは、デモ曲を無

    ガチャピンがボーカロイドに!「ガチャッポイド」、公式サイトでデモ曲公開中 - はてなニュース
    kirishima2813
    kirishima2813 2010/09/02
    だんだん、(ΘoΘ;) ガチャピンが遠くの世界にいってしまう感じがする。ムック(´・ω・)カワイソス
  • 1