タグ

2007年10月23日のブックマーク (24件)

  • 国税庁ホームページリニューアルのお知らせ|国税庁

    国税庁ホームページにアクセスいただき、ありがとうございます。 国税庁ホームページは、リニューアルを行いました。 それに伴い、トップページ以外のURLが変更になっています。 お手数ですが、ブックマークされている場合は、変更をお願いいたします。 10秒後に、国税庁ホームページのトップページへ自動的に移動します。 自動的に移動しない場合は、次のURLをクリックしてください。 国税庁ホームページ https://www.nta.go.jp

    kisiritooru
    kisiritooru 2007/10/23
    RX-7は燃料が半分灯油でも動く
  • 「いつまでもデブと思うなよ」/岡田斗司夫 - 空中キャンプ

    ことによると100万部突破か、と言われている、岡田斗司夫のダイエットである。いぜんから読んでみたいとおもっていたのですが、じっさいとてもおもしろかったです。もちろん、痩身という目的で読むことを前提に作られているのですが、なによりも岡田が提唱する「レコーディング」という概念が、かんたんで誰にでもできる上にインパクトがつよく、ダイエット以外のいろいろなジャンルに応用がきくので、レコーディングおもしろいな、やってみようかな、という気にさせる。売れている要因のひとつには、レコーディングという発想、着眼点のよさがあるとおもう。ダイエットとしてだけではなく、ものごとを記録すること、レコーディングについて書かれたとして読んでもたのしいとおもいます。 もちろん、117kgあった体重が67kgになる、という経験のすごさもある。50kgやせるって尋常じゃないですからねー。自分のからだの43%がどこかへい

    「いつまでもデブと思うなよ」/岡田斗司夫 - 空中キャンプ
    kisiritooru
    kisiritooru 2007/10/23
    額から、けんちん汗が流れた。
  • kajisoku.com

    This domain may be for sale!

    kisiritooru
    kisiritooru 2007/10/23
    >>1は女性だ!(変態の)
  • 創業社長が明かす、仮想歌手「初音ミク」にかける想い

    歌を歌うコンピュータ、仮想歌手「初音ミク」が注目されている。 音楽制作ソフトである「初音ミク」は、発売後2カ月弱で音楽制作ソフトとしては異例の1万5000を販売。民間企業の調査によれば、音楽制作ソフトの販売数量シェアで6割を超えるという状況だ。 限りなく人の歌声に近いという商品としての質の高さに加え、これを使った楽曲が日々ネット上で発表され注目を集めていることも、新たなネット活用の可能性を示した事例として話題を集めている。 ただ、この仮想歌手という存在には賛否両論あり、一部の報道機関では誹謗中傷とも受け止められる番組を放送。「初音ミク」の利用者やそれを支持する人たちからの反発を招いた。 仮想歌手はどのような経緯で生まれ、何を目指しているのか。また、この商品を生み出した経営者像とは――。クリプトン・フューチャー・メディア代表取締役である伊藤博之氏に、「初音ミク」にかける想いを聞いた。 自分

    創業社長が明かす、仮想歌手「初音ミク」にかける想い
  • はてなダイアリーの障害を減らす方法を考えてみたのですが、コレダッ!…

    はてなダイアリーの障害を減らす方法を考えてみたのですが、コレダッ!というものが浮かびません。 ・CPUを変える ・メモリを増やす ・リナックスを変える ・データベースを増やす ・ハードドライブを変える ・データセンターを分散する

  • ITmedia +D LifeStyle:“完全ワイヤレス”で、HMDはファッションになるか? (1/2)

    オリンパスの未来創造研究所が試作機として開発した「モバイル Eye-Trek―慧眼―」は、視界を隠すことなく映像を表示する眼鏡型のHMD(ヘッドマウントディスプレイ)だ。 この試作機には従来のHMDのようにバッテリーや映像出力と接続するコードがない。眼鏡のつるの部分に無線モジュールとバッテリーを内蔵することで、完全ワイヤレス化を実現したのが大きな特徴。映像は眼鏡の右側に設置された「光学バー」からレンズを介して表示される。 右側のつるが分厚いのは、バッテリーと無線モジュールを内蔵しているため(左)。映像を映し出す光学バー(中央)。この光学バーは「瞳分割方式シースルー光学系」とよばれる独自技術を採用している。バーの幅を瞳孔径より小さくすることで、バーに覆われた部分の視界も確保できるという(右)

    ITmedia +D LifeStyle:“完全ワイヤレス”で、HMDはファッションになるか? (1/2)
  • 直リンク禁止

    自分のサイトの生ログを解析して、 直リンクしてほしくないページへリンクしているサイト、画像への直リンクしているサイトを見つけ出して .htaccessで直接指定して弾くのが日課。 RSSリーダーからの画像直リンクが一番ウザイ。 オンラインブックマークもかなりウザイ。 携帯からのYahoo検索は、アドレスにランダムな文字列を使ってくるからウザすぎる。ログを汚されるので元から弾いてしまった。 海外のフォーラムは画像の直リンクが酷い。パスがかかってて会員以外が入れない仕様で確認もできない。丸ごと弾いた。 そこまでする自分きめえwwwwwwwwwと思うけど、やめられない。 弾いたサイトを後から見に行って、無言でリンクを消していたり 「あれ?画像が表示されませんね^^;」とか誤魔化しているのを見ると、ざまーみろと思うのだ。 自分のネタを他人に好き勝手には使わせたくない。 ユニークアクセスが3000を

    直リンク禁止
  • 英国:違法ビデオコンテンツへのリンクサイト管理人、著作権侵害を助長したとして逮捕 | P2Pとかその辺のお話

    YouTubeなどのビデオ共有サイトからの違法コンテンツリンクサイトが今後どのような扱いになっていくのか、については当ブログでもこれまでしばしば扱ってきた。YouTubeクローンなビデオ共有サイトが多数登場し、それが問題となっているのと同様に、この手の違法コンテンツリンクサイト(正確にはサイト内にエンベッドしたサイト)の問題も、その人気の高さやクローンサイトの隆盛に伴ってクローズアップされている。リンクサイトの大半は、自分達がアップロードしたわけじゃない、自分達がコンテンツをホストしているわけではない、と自らの合法性を主張してきたが、その言い訳も通用しなくなりつつあるようだ。先日、米国でのMPAAが複数のビデオリンクサイトへの提訴に続き、今月18日、英国では、TV-Lnksというビデオリンクサイトを運営していた26歳の男性が逮捕されたよ、というお話。オペレーションに加わったFACTの発表に

    kisiritooru
    kisiritooru 2007/10/23
    そのうち、面白いビデオyoutubeにあったよ→リンク→タイホ
  • http://tck.loops.jp/31/

    kisiritooru
    kisiritooru 2007/10/23
    くいてえ
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:

    「弁護士は儲からない」 猛勉強して司法試験に受かって・・・しかし、就職先はなく、携帯1&ネカフェで営業、年収300万円も

    kisiritooru
    kisiritooru 2007/10/23
    やばいね、面白さがやばいねwww
  • 「盗用した側が金を儲けたかどうか」が反感の大半だよ

    ■http://deztec.jp/design/07/10/16_copyright.html 「盗用した側が金を儲けたかどうか」が反感の大半だよ。 盗用したやつが儲けていたら、嫉ましさから、手法の卑怯性が指摘されるんだよ。 ニコニコにアップした人が大多数の非難を受けていないのは、うp主がそれで儲けていないからでしょ。 2ちゃんねるのコピペブログがある程度非難されているのは、それで儲けているから。 唐沢が非難されたのも、盗用で儲けたからだよ。 盗用された側が一円も被害を受けていないだろっていう問題じゃない。せいぜい名前を使ってもらえたからいいじゃないかっていうのは、利益を出さないで名前を広めてくれた場合だけ。 だよね>おまいら Permalink | トラックバック(2) | 16:30 ■http://anond.hatelabo.jp/20071017163017 プロかアマかの差だ

    「盗用した側が金を儲けたかどうか」が反感の大半だよ
    kisiritooru
    kisiritooru 2007/10/23
    あえてこの増田を
  • (旧)増田の杜

    はてな小町な流れが続いているから便乗して書く 物凄く下らない理由(あまりに下らな過ぎて詳細は書きたくもない)で離婚話が持ち上がった。 その理由そのものより、そんな下らない理由で離婚すると言い出す相手に呆れて離婚しようかと思い始めているけれど そんな簡単に離婚していいのかと言う気もする。 まだ籍入れて一ヶ月、挙式すらしていない(半年後予定。諸事情で早めに籍入れた) 子供も居ないし財産分与云々を考える必要もないので離婚するのは簡単だろうけど、 離婚理由は「性格の不一致」と言えば聞こえはマシだが実際はバカ丸出しだし詳細知れたら笑いものになる事確実。はっきり言って大恥。 でも式してから離婚したら祝儀泥棒になってしまう。 あーどうしよ。 Permalink | トラックバック(6) | 16:03 ■ 8年間付き合ってきた、8歳年下の男性とこの度結婚します。 結婚を知った同僚の女性たちが口々に「8

    (旧)増田の杜
  • HDDにデータを保存し、 2年3年と通電もしないまま放置していると、データが破損してしまいます。…

    HDDにデータを保存し、 2年3年と通電もしないまま放置していると、データが破損してしまいます。 半年や、1年に一回でも電源を通し、一度外部にコピーして戻す作業で 破損は防げると思うのですが 内部のデータを、全てデフラグのように少し移動させるようなソフトってありませんか? HDD内のルートに実行ファイルを置いて、 定期的にクリックするだけでOKみたいな・・・

    kisiritooru
    kisiritooru 2007/10/23
    あれば便利だなぁ。家のHDDを通電させよう。
  • ビーム兵器のようなガトリングミニガンの映像

    ミニガンは複数の銃身が回転しながら最大で毎分6000発もの弾丸を発射する武器だそうですが、発射する数が多すぎて連なった一の光のように見えています。見た目だけでなく威力も凄まじいので、まるでシューティングゲームのような破壊を繰り広げています。 再生は以下から。 ヘリに搭載されたミニガンからの射撃。 YouTube - The Power of a Gatling Gun 車もボロボロに。 YouTube - Minigun CGで弾丸がどのように装填・排出されるかが見られます。 YouTube - minigun YouTube - Minigun mechanism アニメーションの高画質版はこちら。 Graphic Art and Illustration - Animations ミニガンの試射です。排出される薬きょうの数がすごい。 YouTube - Mini-gun Firing

    ビーム兵器のようなガトリングミニガンの映像
  • kajisoku.com

    This domain may be for sale!

    kisiritooru
    kisiritooru 2007/10/23
    ブログ管理人の編集の差
  • 【2ch】日刊スレッドガイド : 靴下の裏側が呪われていた件

    下は、3足で525円という安さに惹かれて購入した内の1足だったんだ。 だが裏側にこんな呪いがかかってるとは知らなかった・・・。 お前らも安いセット売りの下の裏側には注意するんだ!

    kisiritooru
    kisiritooru 2007/10/23
    今日帰ったら、しまむらの靴下確認する。
  • shooti.jp - このウェブサイトは販売用です! - shooti リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

  • 五輪マラソンの世界最長記録は54年8ヶ月 : らばQ

    五輪マラソンの世界最長記録は54年8ヶ月 オリンピックの男子マラソンでもっとも遅かった公式記録は、54年8ヶ月6日5時間32分20秒3。 日人の金栗四三氏が記録したものです。 なぜそんなあり得ない記録になったのかは後述するとして、一般にスポーツの最低記録や珍記録といったものは恥ずかしいことが多いものですが、この記録が生まれた背景を見ていくと、実に誇らしく、粋な記録だということがわかります。 金栗四三氏が出場したのは明治晩年にあたる1912年のストックホルム・オリンピック。これが日のオリンピック初参加で、前年の国内予選では30分近くも世界記録を更新するという、名誉と期待を背負ったものでした。 ところが、北欧の大会にもかかわらず異常気象のため40度近い猛暑に襲われ、68人中34人が棄権するというサバイバルレースになってしまい、彼もまた日射病で棄権してしまいます。しかしながら、連絡ミスによっ

    五輪マラソンの世界最長記録は54年8ヶ月 : らばQ
  • 20071023_25skills_diy

    DIY(Do It Yourselfの略)、つまり「自分でやる」という意味の日曜大工よりももっと広義な意味合いの言葉があるのですが、そういう作業をする上で知っておいて損はない、必ず役立ついろいろなスキルが25個ほど図解付きで紹介されています。いざというときに頼られる心強い存在になれるかも。 詳細は以下から。 25 Skills Every Man Should Know - Essential DIY - Popular Mechanics 紹介されているスキルは以下のような25個の知識。 1:ホースの穴のふさぎ方 2:パソコンの守り方 3:転覆したボートに乗っている人の助け方 4:壁の組み立て方 5:デジカメ画像の加工の仕方 6:トレーラーでバックする方法 7:キャンプファイアの方法 8:壊れた電源コンセントの修理 9:地図とコンパスの使い方 10:直読式トルクレンチの使用方法 11:刃

    20071023_25skills_diy
    kisiritooru
    kisiritooru 2007/10/23
    5個くらいは役に立ちそう
  • 「ニコ動」、アマチュアバンド映像誤削除で謝罪

    ニワンゴは10月22日、「ニコニコ動画」専用動画共有サービス「SMILE VIDEO」上にアップロードされたアマチュアバンドのライブ映像を誤って削除したとし、「アップロードしたユーザーなどに迷惑をかけて申し訳ない」と開発者ブログで謝罪した。 著作権侵害動画の自主パトロールの際に、誤って削除したという。同社広報担当者は「削除依頼の件数が多いため、ミスで消してしまうことがある。より効率的な方法について検討している」とコメントしている。 誤削除については、自らが演奏したアマチュアバンドの映像をアップロードしていたユーザーが、ブログなどで「自分が権利を持つはずの動画が削除され、アップロード制限をかけられた」と訴え、ネット上で騒ぎになっていた。 ブログによると「問い合わせをもらっているユーザーから順次、動画の復帰やアップロード制限の解除などを行っている」といい、心当たりのあるユーザーは問い合わせフォ

    「ニコ動」、アマチュアバンド映像誤削除で謝罪
  • 「児童館で遊ぶ声が騒がしい」「部活の練習がうるさい」「プール授業がうるさい。地下プールにしろ」 子供の声「騒音」、自治体への苦情増加 : 痛いニュース(ノ∀`)

    「児童館で遊ぶ声が騒がしい」「部活の練習がうるさい」「プール授業がうるさい。地下プールにしろ」 子供の声「騒音」、自治体への苦情増加 1 名前:西独逸φ ★ 投稿日:2007/10/22(月) 18:11:53 ID:???0 「部活の練習がうるさい」「児童館で遊ぶ声が騒がしい」――。 学校や公園などで、子供の声を巡って、周辺住民との摩擦が生じるケースが増えている。最近では、東京都西東京市にある公園の噴水で遊ぶ子供の声を東京地裁八王子支部が騒音と認定し、 市が噴水を止める事態に発展した。 読売新聞が全国の県庁所在地、政令市、東京23区の計73自治体を対象に調査を行ったところ、各地の自治体が子供の声や部活動で生じる様々な音に対する苦情の対応に追われている実態が浮かび上がった。今回の調査では、48自治体で何らかの苦情が寄せられていた。 東京都北区の小学校で今年7月、ブラスバンドや合唱など、日ご

    「児童館で遊ぶ声が騒がしい」「部活の練習がうるさい」「プール授業がうるさい。地下プールにしろ」 子供の声「騒音」、自治体への苦情増加 : 痛いニュース(ノ∀`)
  • 動画削除ミスのお詫び - ニコニコ動画 開発者ブログ(新着情報)

    先日いくつかのアマチュアバンドライブ映像を、自主的な権利侵害動画パトロールの際に誤って削除してしまいました。アップロード者の皆様、及びユーザの皆様には大変ご迷惑をおかけしてしまったことをこの場を借りてお詫び申し上げます。 ニコニコ動画では権利者などとの話し合いに基づき、自主的な権利侵害動画の削除を行っています。今後はより一層正確且つ迅速な削除ができる体制を整えていきたいと思いますので皆様のご理解をお願いいたします。今回は誠に申し訳ありませんでした。 なお今回のミスにより削除されてしまった対象の方については、お問い合わせを頂いている方より順次対応を行い、動画の復活、アップロード制限の解除などを行っております。件に該当される心当たりのある方は、お手数ですがお問い合わせフォームよりご連絡頂けますようお願いいたします。 株式会社ニワンゴ トラックバック ( 1 ) トラックバックURL:http

    kisiritooru
    kisiritooru 2007/10/23
    よかったね
  • 某漫画家「もう辞めたい。そろそろ限界のようです。」 - どんだけニュース

    『スターオーシャン セカンドストーリー』 のキャラクターデザインで知られる月刊少年シリウスにて連載中の人気漫画家こいおみなとさんが自身の掲示板にて、単行印刷までに至るシステムが杜撰と指摘し、話題を呼んでいる。 以下はその文面。 講談社月刊少年シリウスにて連載中の単行「アルト」第1巻が 10月23日に正式発売となります。早い所では日より店頭に並ぶかも しれませんが、単行1巻表紙にて重大なミスが発覚しました。 講談社コミック事業部も発注ミスにより表紙のPPが「つや消しから」 「艶」に間違えられ印刷されてしまいました。結果色味が薄く デザインも奇妙な物となってしまいました。気のせいか校正刷りより 紙が薄く下地が透けています。 原稿を早目に入稿し色校正を4回やり直して「つや消し」PP向けに 調整しましたがすべて水の泡です。なんと講談社は編集部からコミック 事業部にコミックの仕様を伝える書類

    kisiritooru
    kisiritooru 2007/10/23
    一瞬、ハンターのことかと思った
  • 「意図的削除はしていない」が…… 謎深まる“消えた初音ミク”問題

    Yahoo!JAPANとGoogleの画像検索で、「初音ミク」を検索した際に適切な結果を表示できない問題で、両社は10月22日、「『初音ミク』というキーワードについて、検索からの削除依頼はなく、意図的に落としたわけではない」と説明した。両社とも原因は調査中。検索サーバは米国にあり、両社とも米国のスタッフと協力して対策を進めているため、解決までにはまだしばらく時間がかかりそうだ。 国内の検索エンジンは現在、Yahoo!JAPANとGoogleが8割以上のシェアを握っているが(コムスコア・ジャパンの検索シェア調査結果)、この騒動を受けてネット上では、適切な検索結果が出るMSN「Live Search」やライブドア、gooなどの画像検索への評価が高まっている。 「意図的に落としたということは、100%ない」 Yahoo!JAPANやGoogleで、「初音ミク」で画像検索しても適切な結果が出ないこ

    「意図的削除はしていない」が…… 謎深まる“消えた初音ミク”問題
    kisiritooru
    kisiritooru 2007/10/23
    検索結果は公正じゃないってことの一例かな