タグ

2012年5月20日のブックマーク (7件)

  • 「小学生に喧嘩をうってみた!」 男子学生が小学生を泣せる動画がYoutubeに投稿され話題に : 痛いニュース(ノ∀`)

    「小学生に喧嘩をうってみた!」 男子学生が小学生を泣せる動画がYoutubeに投稿され話題に 1 名前: 青色超巨星(岡山県):2012/05/20(日) 20:55:37.87 ID:lcT5Meqs0 小学生に喧嘩をうってみた!(Youtubeより) > ●●ZUPY13 さんが 2012/05/15 に公開 > 小学生に喧嘩をうってみた!そしたら泣いてしまった(苦笑) http://www.youtube.com/watch?&v=nMi25ttv_-w 2 : 黒体放射(オーストラリア):2012/05/20(日) 20:56:19.54 ID:RiWUZKOi0 これはひどい 3 : リゲル(鳥取県):2012/05/20(日) 20:56:41.33 ID:lIt8UIIv0 今度はお前らが泣かす番か 5 : 3K宇宙背景放射(四国地方):2012/05/20(日) 20:57

    「小学生に喧嘩をうってみた!」 男子学生が小学生を泣せる動画がYoutubeに投稿され話題に : 痛いニュース(ノ∀`)
  • マン臭きつ子のオリモノわんだーらんど : E先生お元気ですか

    過去の面白かったこと     ついったhttps://twitter.com/#!/kitsukomこんにちは マン臭です。 当初、内輪で楽しめたら…と軽いノリで始めたブログですが 前回のエントリーに5万人以上の方がサイトを訪れてくださり… こんな酷いネーミングのブログをたくさんの方に読んでいただけたことに戸惑い半分、嬉しさ半分… ブログのコメントはもちろん、エゴサーチ等で皆様の感想を隅々まで読ませていただきました。中でも『過去最高にひどい。排泄物シリーズの中でもダントツ』というコメントには思わず吹き出してしまいました。 読んでくださった皆様、そしてツイッターでRTして下さった方々、 はてなブックマークして下さった方々、ありがとうございました!!! これからも、コツコツと更新していくので 温かく見守ってくださいね  ::::::::::::::::::::::::::::::::::::

    kisiritooru
    kisiritooru 2012/05/20
    マジで「自宅から遠かった」のところで吹いたw
  • 脱・株式会社?「合同会社」急増中 (web R25) - Yahoo!ニュース

    近年、「合同会社」の設立件数が急増している。法務省によれば2011年の設立件数は過去最高の約9200社に上り、5年前に比べて倍増。昨年はアップルジャパン株式会社がApple Japan合同会社に合併される形で再スタートを切ったほか、トヨタ自動車、田技研工業など9社が共同で合同会社を設立。大手企業にもその動きは広がっている。 そもそも合同会社とはどんな会社なのか? ウェイビー行政書士事務所の伊藤健太氏に伺った。 「合同会社は2006年の会社法改正によって設けられた新しい会社形態です。原則的に出資者と経営機関が分離している株式会社と異なり、合同会社は出資者が社員として経営にも関与します。株式会社に比べて設立・維持コストが安く抑えられるため、個人事業主の法人化やベンチャー企業の設立に多く用いられているようです」 では、アップルジャパンのような大手企業が株式会社を解散し、合同会社に移行する

  • 「たまに瞳に写る小さな透明の粒の正体がやっと分かった」海外の反応 : 暇は無味無臭の劇薬

    Comment by AnotherUselessPwn 空を漂っている変な粒々の正体は白血球なんだって。 ウィキを漁ってたらようやく見つけたよ。 「ブルーフィールド内視現象」って呼ばれるもので青空とか見たりした時に眼球の毛細血管を通る白血球が見えてるんだと。 <ブルーフィールド内視現象> ブルーフィールド内視現象とは、小さな明るい光点(青空の妖精と呼ばれる)が視野の中を急速に動きまわる現象のこと。特に青空のような明るい青い光を見たときに見える。 動く点の正体は目の網膜の前にある毛細血管の中を走る白血球である。青い光(波長470nm)は毛細血管内の赤血球に良く吸収される。そのため赤血球はは黒い影として見えるハズだが、脳や目はこの黒い影を編集により除去している。白血球は赤血球よりずっと数が少なくかつ青い光を吸収しない。そのため白血球が毛細血管を通過した際は相対的に明るい光点として認識される。

    「たまに瞳に写る小さな透明の粒の正体がやっと分かった」海外の反応 : 暇は無味無臭の劇薬
  • NARUTOを読んで将棋を始めたポーランド女性(20)、公式戦で女流棋士を破る! : 痛いニュース(ノ∀`)

    NARUTOを読んで将棋を始めたポーランド女性(20)、公式戦で女流棋士を破る! 1 名前:五十京φ ★:2012/05/19(土) 19:38:07.80 ID:???0 将棋の第2期リコー杯女流王座戦1次予選が19日、東京・千駄ヶ谷で行われ、海外招待選手でポーランドの大学生、カロリーナ・ステチェンスカさん(20)が1回戦で高群(たかむれ)佐知子女流三段(41)を破った。 外国人の女性が公式戦で女流プロに勝ったのは初めて。続く2回戦では女流王将2期の強豪、千葉涼子女流四段(32)に敗れた。 ステチェンスカさんは4年ほど前、将棋が出てくる日漫画を読んで興味を持った。 インターネット対局で腕を上げ、現在アマ四段。局後、「女流棋士になるのが夢なので、今日の勝利はその第一歩」と笑顔で話した。 http://www.yomiuri.co.jp/national/culture/news/201

    NARUTOを読んで将棋を始めたポーランド女性(20)、公式戦で女流棋士を破る! : 痛いニュース(ノ∀`)
  • 「iPhone」を防水にできる厚さわずか0.25ミリケース「Case Marine」が登場! | ラシカル開発記

    iPhone」を防水にできる厚さわずか0.25ミリケース「Case Marine」が登場! 投稿者: rider 2012年5月19日 13:16 ニュース iPhone | ケース 厚さわずか0.25ミリで「iPhone」を防水にできるケース「Case Marine」が登場しました。 参考記事:This 0.25 mm case makes your iPhone waterproof このケースを装着すると、推進10メートルまで防水することができます。 このケースのいいところは、厚さが0.25ミリですので、防水機能を維持しつつお気に入りのケースを装着することができます。

  • 朝日新聞デジタル:折り紙1回チョッキン、はい漢字 カミ技の保育園長 - 社会

    (1)縦と横、場合によっては斜めに折り目を入れる(2)折り目に沿って折り込んでいく(3)分厚いところもまっすぐ切っていくひと断ちの「妙技」で折り紙から切り出した漢字を手に持つ伊藤さん=稲沢市浅井町  折り紙を何度も折り込んで、1回だけハサミを入れると、「夢」や「絆」などの文字になる。そんな技を愛知県稲沢市の私立明治保育園長の伊藤信太郎さん(64)が、折り紙と切り紙の手法を合わせてあみだした。いったいどんな技なのか。  「どんな漢字でも、だいたい大丈夫。字画が多くなるほど難しくなるわけではありません」。そう話す伊藤さんに、干支(えと)にちなんで「龍」の字を頼んだ。  完成形をイメージしながら、縦横に何もの折り目をつけ始めた。それが済むと、目に沿って、どんどん折り込んでいく。始めてから約30分。複雑な形になった紙束をジョキジョキと1回ハサミで切ると、たしかに「龍」が現れた。  「要するに、四