タグ

ブックマーク / www.cola507.com (24)

  • ブラックミストNo.1をXF35mmF1.4に着けてポートレートを撮ってみた! | Cola Blog (コーラブログ)

    XF35mmF1.4と、ブラックミスト No.1の作例 さっそくブラックミストNo.1を、XF35mmF1.4に取り付けて人物を撮影しました。 ※画像は、Litghtroomのクラシッククロームを適用しています。トリミングと露出以外は無加工です。WBは撮影時(オート)。カメラはX-T3です。 逆光でコントラストが低下しやすい感じ。 ふんわり感。 光にかかわらず、フィルターありだと、パキッとは写らない感じです。柔らかい。 木陰で撮ってもどこかソフトな雰囲気に。 YASHICA Y35を持ってもらいました。 [blogcard url=”https://www.cola507.com/yashica_y35_gakkari/”] ブラックミストNo.1は、メーカーの言う通り、コントラストが弱めのソフト描写になります。たのしい。 機会があれば光が柔らかい早朝、夕方にも撮ってみたいところ。 参考:

    ブラックミストNo.1をXF35mmF1.4に着けてポートレートを撮ってみた! | Cola Blog (コーラブログ)
  • 【日記】GFX 50Rが欲しいけど、手持ちのカメラを手放すのがツライ【沼】 | Cola Blog (コーラブログ)

    FUJIFILM GFX 50R。 先日予約がはじまった、中判ミラーレスなんですけども、キャッシュバックを入れてもレンズと合わせて62万円くらいするんですよね。 正直私には高いです。 なので、手持ちのレンズやカメラを一旦防湿庫(マップカメラ)に戻して買おうかと思うんですけど、なかなか思い切りが付かないんです。 なので文章に書いて、頭の中を整理してみます。すみません。今日は完全に日記です。 手持ちのカメラとレンズ カメラはX-T3、X-H1、X-Pro2。 レンズは18、23mmF1.4、35mmF1.4、35mmF2、56、60、10-24、16-55、18-55、50-140。(敬称略) 節操なく買ってますね…。 それぞれを手放せない理由を書いて行きます。 X-T3 9月20日に発売されたばかりのX-T3。 瞳AFで撮る息子の写真が最高すぎて手放せません。 購入▶︎ Amazon レビュ

    【日記】GFX 50Rが欲しいけど、手持ちのカメラを手放すのがツライ【沼】 | Cola Blog (コーラブログ)
  • 【セール終了】もう買った?Amazonプライムデーで見逃せないお得な商品をまとめてみた! | Cola Blog (コーラブログ)

    プライムデーは終了しました! Amazonプライムデーは、日17日の23時59分までです。みなさんお得な商品はゲットできましたか? 記事では、個人的に目についたこれはお得!という商品をまとめてみました。 プライムデーの会場はこちら Amazonプライムデーのお約束 Amazonプライムデーをお得に楽しむには以下のことをしてください。 プライム会員になる 10%ポイントがもらえるキャンペーンにエントリーする 5,000円チャージで1,000ポイントもらえるキャンペーンにエントリーする 2ヶ月99円のKindle Unlimited 4ヶ月99円のAmazon Music Unlimited 詳しくはこちら これは買い!おすすめ商品 ということで、17日いっぱいまで買える、お得な製品たちを並べてみます。 最後におすすめ度を付けてみました。実際に使った商品のみ★5段階で評価してます。 Ama

    【セール終了】もう買った?Amazonプライムデーで見逃せないお得な商品をまとめてみた! | Cola Blog (コーラブログ)
  • 小さい子供のスナップ写真。カメラの設定はどうする? | Cola Blog (コーラブログ)

    こんばんは。シュンスケです。 このカテゴリー「FUJI知恵袋」は、私シュンスケが、ブログの読者さんからいただいた質問に答えていくコーナーです。(質問はこちらから受け付けています。) 記事でお答えする質問はこちらです。 [speech_bubble type=”fb” subtype=”R1″ icon=”3.jpg” name=””]小さい子供のスナップを撮るときのシャッター切るまでの設定の流れは?[/speech_bubble] [speech_bubble type=”fb” subtype=”L2″ icon=”1.jpg” name=””]難しいのきたー![/speech_bubble] ということで、「子供のスナップ」について私の撮り方と、分かる範囲で書いていきます。もし参考になれば嬉しいです。 小さい子供と写真 小さい子供って当に可愛いですよね。しかもその可愛さって、その時

    小さい子供のスナップ写真。カメラの設定はどうする? | Cola Blog (コーラブログ)
  • #たけさんぽ広島 尾道でブロガーたちとフォトウォークしてきた! | Cola Blog (コーラブログ)

    ライカQってこんな寄れるんだぜ! そこへさわやかにFukulowさんが登場。 彼もライカユーザー。ライカばっかりかよ! 集合場所へ 写真は尾道駅を降りたところ。この日は、祭りをやっていて大変な賑わいでした。楽しい雰囲気です。 Yuuさんの持ち物のミニマルさに感動。 全員集合! 集合写真! #たけさんぽ広島 pic.twitter.com/Az2BjRamAl — けーすけ@カメラとさなぎ (@sanaginagisa555) April 29, 2018 たけさんぽ広島に集まった人たちで記念写真。今回の参加者はなんと22名。東京や九州(私)、全国から広島に集まりました。 近頃を出版された先生の出版記念パーティー(ってわけじゃないけど)。 参加者の笑顔が絶えません。 私を含んで、しれっとビールを買った人が若干名。 はじまったでー!#たけさんぽ広島 pic.twitter.com/SQdBk

    #たけさんぽ広島 尾道でブロガーたちとフォトウォークしてきた! | Cola Blog (コーラブログ)
  • 季刊COLA BLOG 2018年春号 「新緑。大きく育て。」 | Cola Blog (コーラブログ)

    フォトウォークイベント、#たけさんぽ広島に参加した 近況報告です。 4月末、尾道で開催されたフォトウォークイベント、#たけさんぽ広島に参加してきました。これは季刊COLA BLOG秋号でも紹介したイベントの第2回目になります。 普段からツイッターなどで交流があるブロガー仲間とのフォトウォークは、控えめに言っても楽しすぎました。詳しくは近々記事を書きます。 ちなみにこのイベント、次は10月か11月に東京で開催が予定されているようで、今から楽しみです。 今後は日七大都市を巡るらしい…? 内田ユキオさんのCAFE Xが、代官山「北村写真機店」で5月19日開催 こちらも気になるイベント。 生きる伝説、写真家内田ユキオさんによる富士フイルム愛好家のためのCAFE Xが東京で開催されるとのこと。 舞台は「北村写真機店」。日時は5月19日、17時から。(詳しくは公式サイトへ) 東京近郊の方は参加の申し

    季刊COLA BLOG 2018年春号 「新緑。大きく育て。」 | Cola Blog (コーラブログ)
  • はじめて買ったカメラの思い出 CANON IXY DIGITAL L | Cola Blog (コーラブログ)

    こんばんは。シュンスケです。 今回はゆるっとした雑記です。 お友達のしむさんが↓こんなことを言い出して、 初めて買ったカメラの思い出でお願いします — しむ(コトバコ) (@46sym) May 17, 2018 実際に「はじめて買ったカメラ」の記事も書いてくれました。仕事が早い。 ということで今日は私も、はじめて買ったカメラの思い出について語ってみます。 質感◎、単焦点レンズのCANON IXY DIGITAL L 私がはじめて買ったカメラは、CANON IXY DIGITAL L。 2003年、いまから15年も前に発売されたモデルです。 このカメラ、今考えても魅力的なんですよね…。 カメラ体がアルミヘアライン仕上げ レンズが単焦点、35mm換算39mm、F2.8 100g 質感あるかっこいい体に、単焦点レンズという組み合わせ。それが100gに纏まっている。 端的に言って最高じゃない

    はじめて買ったカメラの思い出 CANON IXY DIGITAL L | Cola Blog (コーラブログ)
  • カスタムワードシューカバーで、カメラに名前を入れてみた | Cola Blog (コーラブログ)

    今日はカメラのアクセサリーシューに取り付ける、カスタムワードシューカバーについて書きます。素材も選べて、自分の好きなワードを入れることができる、自分だけのカメラ感を出せるおすすめカメラアクセサリーです。 メタル素材のカスタムワードシューカバー こちらが私がオーダーした、メタル素材のカスタムワードシューカバー。「Cola Blog」と、自分のブログ名を入れました。書体は筆記体です。 裏側です。 両面加工タイプをオーダーすると、裏にも文字を入れることができます。「Shunsuke」と刻印しました。(自分大好き。) カットは精密そのもので、アクセサリーシューに気持ちよくぴったりハマります。 X-H1の付属品(左)と並べてみました。 カメラ体がメタル素材なら、シューカバーもメタル素材にしたい…! ギャラリー 俺のX-Pro2。 私のブログは、カメラでカメラをよく撮ります。 カスタムワードシューカ

    カスタムワードシューカバーで、カメラに名前を入れてみた | Cola Blog (コーラブログ)
  • Peak Designの最高のハンドストラップ!Clutch(クラッチ)CL-2をレビュー! | Cola Blog (コーラブログ)

    こんばんは。シュンスケです。 Peak Designのかっこいいハンドストラップ、Clutch(クラッチ)を買ってみました。 今回は手持ちのFUJIFILM X-H1と組み合わせて使ってみたいと思います。 ぜひ参考にしてみてください! 装着 クラッチをカメラ(X-H1)に装着していきます。 写真一番下のやつがストラップ。その上のパーツはカメラの底に取り付けるアルカスイス互換のアレです。付属品です。 まず三角環へストラップの細いベルトを通します。 この金具にパチリと固定。 底部にパーツを装着。 コインでも回せるけど付属品の六角レンチで回しました。 アンカーリンク(◎に紐がついてるやつ)をストラップと繋ぎます。パチっと。 完成。これで使える状態に。 使い方 使い方と言っても基的に、固定と緩ませるの2つだけ。 簡単に説明します。 手を入れて…。 このベルトを、 引っ張ることで固定。 この金具を

    Peak Designの最高のハンドストラップ!Clutch(クラッチ)CL-2をレビュー! | Cola Blog (コーラブログ)
  • 本革のカメラバッグ、厳選おすすめブランドを5つ紹介! | Cola Blog (コーラブログ)

    こんばんは。シュンスケです。 今回は、おすすめなカメラバッグのブランドをまとめてみました。 ミラーレスやフィルムカメラを使って スナップ撮影を主にする人 向けに、デザイン性も機能性も妥協無しで作られたものをピックアップ。 スナップ向けということで、リュックタイプでなくカメラやレンズが取り出しやすいメッセンジャーバッグを、そしてオシャレな革製のものからチョイスしました。 こんなカメラバッグあるんだ〜という感じで見ていただいて、カメラバッグ選びの参考にしてくださればこれ幸いです! ONA onabags.com ONA。スワヒリ語で、「見る」「感じる」を意味する言葉がブランド名の由来です。 伝統的なデザインのバッグが、フルグレインレザーと真鍮などの良質な素材で作られています。 カメラバッグとして堅牢性、利便性がよく考えられた作りで、実際に愛用している私としても一押しのブランドです。 onab

    本革のカメラバッグ、厳選おすすめブランドを5つ紹介! | Cola Blog (コーラブログ)
  • 息子と妻が、カメラを持ったら…こうなった。 | Cola Blog (コーラブログ)

    こんばんは。シュンスケです。 今日は私の家族がカメラを買って、その結果どうなったか、っていう話をしたいと思います。 つい最近ですが、がFUJIFILM X100Fを使うようになりました。そして4歳の長男には新しくFUJIFILM XP120を買いました。 と長男、そして私が富士フイルムのカメラを持つという状態になったわけです。 すると…当に楽しいことが起きました。 ※肝心の作例(写真)は無しですけど、想像で補ってください。よろしくお願いします。←追加するかも。 のX100F のX100F。 といっても、元々は私が使っていたX100Fです。気で欲しがるので、しぶしぶ、譲りました。 すると、なんということでしょう。 が、私では撮れない息子たちの写真を次々と撮っちゃうんです。 私が撮る長男は、そもそもカメラ目線でもないし、たまにカメラを向いても不機嫌。カメラの視点も遠く客観的で

    息子と妻が、カメラを持ったら…こうなった。 | Cola Blog (コーラブログ)
  • 分厚い革がたまらない!ONAのリストストラップ、THE KYOTOのレビュー。 | Cola Blog (コーラブログ)

    こんにちは。シュンスケです。 お気に入りのメーカー、ONAのリストストラップ、THE KYOTO(ザ・京都)をレビューします。購入したのは去年の6月、気が付けば1年近く愛用しています。同メーカーのメッセンジャータイプのバッグとの相性もまた最高です。 外観 分厚いフルグレインレザー これまで試したどのストラップよりも”革”がカッコいい。私のONA THE KYOTOに対する第一印象です。 見るからに厚み、重みのある革。 コバの磨きは1回のみ。見た目よりも柔らかさや腕に当たる感触を優先してとのこと。まさに狙い通りで柔らかく心地いい手触りは最高そのもの。 触ってみて欲しい。 手首が当たる部分の革は幅広になっています。光の加減でチラッと見える程度の控えめなロゴがあります。 使用感 メッセンジャータイプのバッグとの相性 冒頭でも少し触れましたが、このストラップ “ONA THE KYOTO” は、メ

    分厚い革がたまらない!ONAのリストストラップ、THE KYOTOのレビュー。 | Cola Blog (コーラブログ)
  • X100Fが欲しい。 | Cola Blog (コーラブログ)

    X100Fが欲しい… 喉から手が出るほどX100Fが欲しい。 つい最近、にX100Fを譲って、それに代わるものを模索したんですけど…当に代わりになるものが無いんです。X100Fじゃなきゃダメ。 エゾギクさんがX100Fについて書いたエモ記事を見たから尚更…。 X100Fは小さい X100Fはもう一回り小さかった… X100Fは、一回り小さい。他のXマウントのカメラと比べてカメラとレンズが一体になっているおかげで一回り小さいんです。 つまり、一番気兼ねなく持ち出せる。X100Fじゃなきゃダメ。 X100Fは寄れる X100Fは換算35mm。Xマウントにも35mmのレンズはあります。XF23mmF2と、XF23mmF1.4。でもこのどちらも寄れない。X100Fの35mmと比べると。 X100Fの最大撮影倍率は0.25倍。他の換算35mmと比べたらもう圧倒的です。 すっごい寄れる印象のXF1

    X100Fが欲しい。 | Cola Blog (コーラブログ)
  • Bluetoothスピーカーは、これ買っとけば間違いない!B&O PLAY Beoplay A2 Activeの半年間使用レビュー | Cola Blog (コーラブログ)

    B&O A2 Activeの購入はこちら こんにちは。シュンスケです。 今回はここ半年ほど愛用しているBluetoothスピーカー、B&O PLAY Beoplay A2 Activeをレビューします。オシャレで音も良い、しかも防塵防滴でステキなやつです。 B&Oについて ご存知B&O(Bang & Olufsen)はデンマークのオーディオブランドの老舗です。設立は1925年まで遡ります。当初は家具調デザインの製品を製作していました。 1960年代に、B&Oはデンマークを代表するデザイナー、ヤコブ・イェンセンを起用します。以後B&Oは、斬新なデザインと先進的なテクノロジーを融合した魅力的な製品を次々と世に送り出し、世界的なブランドに成長していきます。 そして2012年、現代のスマホとの親和性を高めたカジュアルラインのB&O PLAYがスタートしました。 今回紹介するBluetoothスピー

    Bluetoothスピーカーは、これ買っとけば間違いない!B&O PLAY Beoplay A2 Activeの半年間使用レビュー | Cola Blog (コーラブログ)
  • 全てが心地いいノイズキャンセリングヘッドホン、LIBRATONE Q ADAPT WIRELESS ON-EARのレビュー | Cola Blog (コーラブログ)

    専用のアプリで、音質の調整やファームウェアのアップグレードなどをが可能。 が、アプリの日語訳がなんか怪しい…笑。 脱着・装着時に自動で再生停止・再開 Q ADAPT ON-EARはセンサーが内蔵されているので、音楽の再生中にヘッドホンを外すと自動的に再生が止まり、装着すると再開されます。また、長時間の未使用で電源が自動的に切れます。 操作 右側のイヤパッド(鳥ロゴの方)がタッチによる操作に対応しています。 指で円を描くようになぞると、音量を上下することができる。 イヤパッドを手のひらで覆うと、環境モニターモードになる。 他にも曲送りや、曲の停止、Siriを呼び出したりもできます。 タッチの感度にも特に問題は感じませんでした。 音質と使用感、数日間使った感想 Q ADAPT ON-EARの良いところと気になるところを挙げてみます。 良いところ 音楽を聴くためのヘッドホンとして、普通に良いで

    全てが心地いいノイズキャンセリングヘッドホン、LIBRATONE Q ADAPT WIRELESS ON-EARのレビュー | Cola Blog (コーラブログ)
  • このブログがすごい!富士フイルムのカメラで撮った素敵な写真が並ぶブログ10選! | Cola Blog (コーラブログ)

    ラスベガスのフォトグラファー、Ted Vieiraさん。Tedさんが撮る写真は、ひたすらかっこいい。 富士フイルムの他にも、フィルムカメラ、ライカをお使いでモノクロのスナップやポートレートもたくさん撮られています。 [speech_bubble type=”fb” subtype=”L2″ icon=”1.jpg” name=””]俺もラスベガスに住んで、美女のモノクロポートレートを撮って生活したい![/speech_bubble] [blogcard url=”https://tavphotography.com”] 高橋俊充デザイン室 トップページのスライドショーを見てるだけでも幸せになれる、写真家高橋俊充さんのサイト。 X-Pro2に単焦点レンズ、X100F、ライカもお使いです。 私もX100Fのカタログの写真で射抜かれました。彼の写真を見てフジのカメラを欲しくなった人も多いはず。

    このブログがすごい!富士フイルムのカメラで撮った素敵な写真が並ぶブログ10選! | Cola Blog (コーラブログ)
  • XF16-55mmを使うなら、FUJIFILM X-H1にしたほうが幸せになれる。 | Cola Blog (コーラブログ)

    太陽は真上の時刻に、エテルナ 天気が良い日です。時刻は午前10時ごろ。 今回はX-H1で新たに追加されたフィルムシミュレーション、エテルナで撮りました。 富士フイルムのカメラにはダイナミックレンジを拡張するかわりに最低の感度が高くなる設定があるのですが、今回はこれをオンしています。DR400%に設定したので、感度はISO800です。 平日ですが、観光客がちらほら。 DR400%だけあって、白飛び、黒つぶれにつよいです。 青空と、緑、人、水、鳩。 薄い色の中に、しっかり諧調があるのが良いんですよ。 ゆっくり時間が流れる感じの場所です。 シャドー部にも質感がバッチリ。エテルナはシネマ用というだけあって、じっくり見るのに適してるなーと思います。 こいのえさと、写ルンですを売っている出店。 アイキャッチにも使いましたが、この写真お気に入りです。 撮って出しでこの雰囲気ってちょっと楽しいと思いません

    XF16-55mmを使うなら、FUJIFILM X-H1にしたほうが幸せになれる。 | Cola Blog (コーラブログ)
  • Xシリーズのメジャーアップデートについて。エテルナはX-H1のみ! | Cola Blog (コーラブログ)

    こんばんは。シュンスケです。 Xシリーズのメジャーアップデートについて、詳細をまとめてみました。 追記: X-T20のファームウェアは公開済みです。 X-H1 ファームウェア Ver.1.10 5月公開 フォーカスブラケットが追加される。1回のシャッターで最大999枚まで、フォーカスステップは1〜10まで選べる。 シネレンズMKX18-55、MKX50-135に対応。 動画の位相差AFを強化。 写真撮影時にシングルポイントで最小サイズでもの位相差AFを使える。全てのAFエリアアサイズで位相差AFが使える。 FUJIFILM Camera Remote appを強化。 “ボディ内手ぶれ補正モード”をFnボタンで選択できるようになる。 EVF/LCDの情報表示を拡大できるようになる。情報表示の場所もカスタマイズできる。 X-Pro2 ファームウェア Ver.5.00 5月公開 位相差AFを強化

    Xシリーズのメジャーアップデートについて。エテルナはX-H1のみ! | Cola Blog (コーラブログ)
  • ONAのカメラバッグが、今だけ半額で買えるセールをしてる。だからポチった。 | Cola Blog (コーラブログ)

    セール会場へGO! こんばんは。シュンスケです。 私も個人的に愛用している、ONAというメーカーのカメラバッグが、なんと今撮影などで開封されたアウトレットが半額セール中です。 まだいくつかのモデルが買えるみたいなので、急ぎ記事にしました。 (このセールが終わると、次は来春らしいです。ご検討中の方はぜひこの機会に…!) ONAバッグの半額セールを見る ONAについて ONAは、かっこいいカメラバッグを作ってるブランドです。↑は公式のインスタアカウントより。 ↓ここから私が前書いたONAというブランドについての説明です。 ONAバッグって? このONAというカメラバッグブランドについて少し説明させてください。 ONAは米国ニューヨークでデザインされ、厳選した素材を使って作られる伝統的かつ現代的なスタイルを持つ高級カメラバッグブランド…なんですけど、とにかくもう見ての通り見た目がかっこよ過ぎるワ

    ONAのカメラバッグが、今だけ半額で買えるセールをしてる。だからポチった。 | Cola Blog (コーラブログ)
  • WordPressテーマ、「Lightning」は使いやすくてカッコいい。しかも100%GPLライセンス。 | Cola Blog (コーラブログ)

    Lightningはそのしっかりしたデザインから、会社のサイトを作るのにもピッタリです。実際私もいくつかの会社のサイトをLightningで作りましたが好評です。しかもこのLightningに統一すると管理が楽で重宝しています。 Lightningは、公式テーマで、100%GPL 私がこのLightningを長く愛用している理由は、上で挙げたデザインや使いやすさはもちろんなのですが、このテーマが公式テーマであり100%GPLライセンスだから、というトコロが大きいです。 ワードプレス公式テーマ Lightningはワードプレスのダッシュボードから検索して手に入る、いわゆる公式テーマです。 公式テーマはワードプレスの中の人が厳しく審査・承認しているので、へんなプログラムが仕込まれていないという安心感があります。 さらに、公式テーマだとダッシュボードから簡単に更新できるため、すぐに修正が必要な致

    WordPressテーマ、「Lightning」は使いやすくてカッコいい。しかも100%GPLライセンス。 | Cola Blog (コーラブログ)