2019年5月11日のブックマーク (5件)

  • 「いつものですか?」と聞いてくれるお店があるということ|Rockaku森田

    ※この話、たまにTwitterでつぶやいたりしてたんで知ってる人は気にしないでいいですよ。でも、さっき、ちょっと思い出すきっかけがあったので、ここに書いておきたいなと。 僕は今、埼京線の戸田公園という駅の近くに住んでいます。 学生時代につきあいはじめた彼女(現おくさん)の実家(3階建て屋上付き!)があり、そこにそのまま住み着いた感じです。今日は固定資産税を払ってきました。 さて、時代はグッと遡りますが、2001年頃ですかね。大学生だった僕は、彼女(現おくさん)の家(→結局現在は僕の家ですねややこしい)があるため、よく戸田公園にきていました。 今でこそ、駅中に丸亀製麺、ポポラマーマ、スタバ、無印良品、ドトール、てんや、和幸、日高屋、サイゼリヤ、カルディなどが居並ぶ戸田公園ですが、当時はそんなに充実しておらず、近場でメシをうとすれば安楽亭くらいでした。 そんな中、家のほど近くに小さなカレー

    「いつものですか?」と聞いてくれるお店があるということ|Rockaku森田
    kissenger8
    kissenger8 2019/05/11
    形容詞「エモい」の正しい解説っぽい
  • 小袋成彬「カルチャー顔」炎上騒動を振り返る

    小袋成彬さんがJ-WAVE『MUSIC HUB』の中で「カルチャー顔」炎上騒動について振り返り。騒動の経緯、キレた理由、問題点、学び、個人的な感想などについて話していました。 (小袋成彬)J-WAVE『MUSIC HUB』、ナビゲーターの小袋成彬です。この番組は音楽を軸(ハブ)にしながら、その音楽が生まれたバックグラウンドやそうした音楽を作る最新の機材、時にはミュージシャン人、そしてリスナーの皆さんと繋がっていく、ハブしていく30分でございます。もう皆さん、わかっちゃってるかもしれないですけど、めちゃくちゃ面白いことがありまして。いわゆる「炎上」ってやつですね。 まあ厳密に言うと僕が悪いことをしたというよりは、僕を中心にちょっと火が広がってしまったということなので。まあせっかくラジオやってますし、いろんな知見と今回の件で学んだことを交えながら、ちょっと前半はその話をしようかなと思います。

    小袋成彬「カルチャー顔」炎上騒動を振り返る
    kissenger8
    kissenger8 2019/05/11
    一点だけ。ロンドン在住だから「時代の変化に気付かざるをえない」説、実際には「日本に居ながらにして気付ける時代」だと思う。つまりロンドンまで来い、は良いフレーズだったけど、行って理解できる奴なら(ry
  • ミス慶應コンテスト2019のこと - WASTE OF POPS 80s-90s

    ミス慶應コンテストが面倒臭いことになっています。 元々ずっと開催されていたものが、主催団体の犯罪行為で中止になり、去年から新たな主催団体が立ち上がって復活したのですが、去年は運営がイマイチうまくいっておらず、でもその主催が今年も開催しようとしたところ、別の団体が立ち上がって全く同じ「ミス慶應コンテスト」の名称でもって運営を始めたため、「ミス慶應コンテスト」が2つ並行して走っていて、現在ファイナリストがそれぞれ7名と6名いるという状態。 2018年からやっている方の「ミス慶應コンテスト2019」 今年から立ち上がった方の「ミス慶應コンテスト2019」 正味、女の子達がタレントとか女子アナになるまでは、この主催団体がマネージメント的なことも行うこともありますので、いろいろ得られるものもあるでしょう。 そりゃ必死にもなりますが、去年からやっている方がファッション誌「Ray」とのタイアップ等を行う

    ミス慶應コンテスト2019のこと - WASTE OF POPS 80s-90s
    kissenger8
    kissenger8 2019/05/11
    サノスの到着が待たれる
  • 携帯電話などIT20業種 外国企業の投資規制へ 技術流出防止で | NHKニュース

    国の安全に関わる技術海外流出を防ぐため、政府は、外国企業による日企業への投資を規制する業種に、新たに半導体メモリーや携帯電話など20の業種を追加する方針です。 政府は規制の対象とする業種に、新たに半導体メモリーや集積回路、それに携帯電話などIT分野の20の業種を加える方針で、早ければ年内に規制を始める見通しです。 規制の対象になった日企業の株式を、外国企業が一定の割合以上取得する場合には、事前に国へ届け出たうえで審査を受ける必要があります。 外国企業による日企業の買収や出資に問題があると判断した場合には、政府が素早く介入できるようにし、日の安全に関わるIT分野での技術流出を防ぐねらいです。 先端技術の外資規制をめぐっては、中国への技術流出の懸念が高まる中、アメリカやフランス、ドイツなどがAI=人工知能などの分野で規制を導入する方針を示すなど、世界的に強化する動きが相次いでいます。

    携帯電話などIT20業種 外国企業の投資規制へ 技術流出防止で | NHKニュース
    kissenger8
    kissenger8 2019/05/11
    産経の見出し「外資規制、ITに拡大 中国念頭、トランプ政権と歩調」の方が本質っぽい。大本営発表の受け取り方講座が求められる時代ですなー
  • 有名画家の伝説に疑問? ナチスへの傾倒が明るみに出て、メルケル首相もエミール・ノルデ作品を排除

    ノルデがナチスに傾倒していたと思われる時期のバイキングがモチーフのとした水彩画「女主人とよそ者」1938年 © Nolde Stiftung Seebüll, Foto: Dirk Dunkelberg, Berlin <ベルリンでドイツの画家、エミール・ノルデの大規模な展覧会が開催されている。ナチスに迫害されたと芸術家として知られてきたノルデだが、この展覧会では最近の研究からわかったナチスへの深い傾倒の事実に焦点を当てており、反響を呼んでいる> 4月12日から、ドイツ表現主義を代表する画家エミール・ノルデの展覧会が、ベルリンの現代美術館ハンブルガー・バーンホフで始まった。開幕の直前、アンゲラ・メルケル首相は、自分のオフィスに飾っていたエミール・ノルデの「くだけ波」「花の庭」の2作品を取り外したと、ドイツの国際公共放送ドイチェ・ヴェレや独ターゲスシュピーゲル紙など数々の媒体で大きく報道され

    有名画家の伝説に疑問? ナチスへの傾倒が明るみに出て、メルケル首相もエミール・ノルデ作品を排除
    kissenger8
    kissenger8 2019/05/11
    昭和リベラリストの代名詞でもあった作家の戦争協力時代をあかるみに出した小川和也『鞍馬天狗とは何者か―大仏次郎の戦中と戦後』(2006)って作品を思い出しました #むしろ汎用性が下がる例を挙げていく