タグ

ブックマーク / chalow.net (15)

  • 3000万円をつくる投資信託術 - サラリーマンのためのインデックス投資入門

    3000万円をつくる投資信託術 - サラリーマンのためのインデックス投資入門 2010-04-23-2 [BookReview][Money] 献いただきました。ありがとうございます。 (ref. [2010-04-13-2]) ■竹川美奈子 / 3000万円をつくる投資信託術 - サラリーマンのためのインデックス投資入門 忙しいサラリーマンにピッタリのインデックス投資。ベストセラー『投資信託にだまされるな!』の著者が、その理論的根拠やファンド選びのコツ、具体的な投資法を徹底解説する。損をしないための「シンプル投資」7カ条も必読。これ1冊読むだけで、もう迷わなくて済む。 (追記: Kindle版もあります) マネーリテラシーをとことん分かりやすく解説してくれる竹川美奈子氏(@minakotakekawa)の新著です。今回は投資信託を買って資産を殖やすという具体的な話です。 資産形成に大切

    3000万円をつくる投資信託術 - サラリーマンのためのインデックス投資入門
  • ウェブサービス(Web API)をプログラムから使う

    ウェブサービス(Web API)をプログラムから使う 2009-12-26-2 [WebAPI][Programming] 前回[2009-12-24-1]はウェブサービス(Web API)の基的事項と、よく採用されているプロトコルとデータ構造の概要を解説した。 プロトコルとデータ構造の組み合わせ、計4つのうち3つを取り上げて、実際にプログラムから Web API を使う方法を例を用いて説明する。 今回取り上げるサンプルプログラムで使った Web API と用いたプログラム言語を表に示す: プロトコル\データ構造XMLJSON, JSONPREST風MECAPI, Perlキーフレーズ抽出API, JavaScriptSOAP, XML-RPCはてブ件数取得API, Perl- REST風 + XML Web API をREST風プロトコルでアクセスしXMLデータを得る流れを perl

    ウェブサービス(Web API)をプログラムから使う
  • 2009 年 11 月に読んだ本

    2009 年 11 月に読んだ 2009-11-30-1 [MonthlyBook] 今月は10冊読みました。 良いペースです。 ■小飼弾, 山路達也 / 決弾 最適解を見つける思考の技術 ref. [2009-11-05-2] ■山岡隆志 / 顧客の信頼を勝ちとる18の法則-アドボカシー・マーケティング- ref. [2009-11-09-1] ■ウォレス・ワトルズ(著), 川島和正(監訳) / 確実に金持ちになる「引き寄せの法則」 ref. [2009-11-12-2] ■古市幸雄 / 「1日30分」を続けなさい! 人生勝利の勉強法55 ref. [2009-11-12-3] ■田直之 / なまけもののあなたがうまくいく57の法則 ref. [2009-11-17-1] ■山口絵理子 / 裸でも生きる--25歳女性起業家の号泣戦記 ref. [2009-11-20-1] ■山口絵理

    2009 年 11 月に読んだ本
    kistame228
    kistame228 2009/12/01
    裸でも生きるがでてる
  • 筋が悪いと分かったときに今やっている研究をやめられるか

    筋が悪いと分かったときに今やっている研究をやめられるか 2009-11-16-3 [仕事] 筋が悪いと判明しても、時間がない場合、もう後戻りができない場合はそのまま続けてしまう。 でも、出てきた結果について言い訳めいた説明をつけなきゃならないと思うとまったくモチベーションも上がらない。 仕方ないけど、やるしかない。憂。 卒論の締め切り間際だったり、 論文採択されて最終原稿を出す直前だったり、 リリースの直前だったり、 筋が悪いと気がつくのはたいていそんなギリギリなとき。 重要なのは後戻りをしても大丈夫な余裕を持つこと。 「自分のアイディアは完璧ではない」と何度も何度も自分に言い聞かせること。 調子に乗って浅いレベルで思考停止して先に進んじゃわないこと。 って、難しいな。

    筋が悪いと分かったときに今やっている研究をやめられるか
  • 働かないで年収5160万円稼ぐ方法

    働かないで年収5160万円稼ぐ方法 2009-10-26-4 [BookReview][Affiliate] 献いただきました。ありがとうございます! ■川島和正 / 働かないで年収5160万円稼ぐ方法 インターネットがらみでお金を稼ぐにはこういう方法があって、それをやるにはこういう手段がありますよ、というカタログですね。 「カタログ」なのであまり細かくつっこんで解説はなされていないのですが、この世界(?)の全体概要がさくっと把握できます。 「なるほど」「知らなかった」と思う手段がいろいろ。 プラス側(活用側)にもマイナス側(対策側)にも使える知識が得られ、個人的に非常に参考になりました。 「そもそもそれができれば簡単だよ!」的な、かなりの努力を要するものもあり、楽して稼ぐってのは厳しいなあと思いました。 中にはこのまま実行しても現時点ではうまくいかないと思われる方法もありますが(自分は

    働かないで年収5160万円稼ぐ方法
  • ネットに深入りしていない新 iPhone ユーザのための普段使い定番アプリ5つ

    ネットに深入りしていない新 iPhone ユーザのための普段使い定番アプリ5つ 2009-10-03-5 [iPhone] 最近、身近なところで iPhone ユーザが増えています。 特にブログやTwitterはてななどとは縁遠い、激しくネット活動をしていない人が購入するケースが多いです。 というわけで…… ネットに深入りしていない新 iPhone ユーザが、安心して使える普段使い定番アプリを紹介します。 すべて無料です。 ニュース 日々のニュースを追うには Google ニュース(http://news.google.co.jp/)を読む専用アプリ「GNReader」がオススメ。 iPhone 内の App Store からは「gnr」で検索! 天気予報 天気予報はウェザーニュースタッチがオススメ。 天気予報だけでなく、雲の様子、雨の様子も分かります。 紹介記事を書いたのでこちらもご覧

    ネットに深入りしていない新 iPhone ユーザのための普段使い定番アプリ5つ
  • 「結果を出す人」はノートに何を書いているのか

    「結果を出す人」はノートに何を書いているのか 2009-09-24-1 [BookReview][LifeHacks] 先日、カリスマ書評ブロガーである「俺と100冊の成功」の聖幸さんに「たつをさんが興味持ちそうながあるよ」とこのを教えてもらいました。 「おもしろそー!」などと言っていたら、その後、聖幸さんが著者に連絡してくれたようで、めでたく献いただきました。 ありがとうございます。ツイてる! ■美崎栄一郎 / 「結果を出す人」はノートに何を書いているのか 学生のノートは覚えるため、社会人のノートは忘れるため。 「忘れるために書く」という著者のポリシーは私も共感します。 脳の外にデータベースを作り、それを活用するわけです。 あなたが書いた情報は常にノートの中に残っており、ノートを脳内検索のポータルとして活用すれば、ネット検索では調べられない価値のある情報を再び読み返すことができる

    「結果を出す人」はノートに何を書いているのか
  • 「∵」の出し方、「∴」の出し方

    「∵」の出し方、「∴」の出し方 2009-09-22-3 [Tips] 「∵」を出すには「なぜならば」で、 「∴」を出すには「ゆえに」で仮名漢字変換すればOK。 Windows XP 標準の Microfost IME でも、 Mac OS X 標準の「ことえり」でも変換されます。 ref. - なかなか覚えられない読み書き三つ[2006-09-26-5]

    「∵」の出し方、「∴」の出し方
  • アマゾンレビュー一気読みサイト Revilist を iPhone のバーコードリーダーアプリ経由で使う

    アマゾンレビュー一気読みサイト Revilist を iPhone のバーコードリーダーアプリ経由で使う 2009-09-18-4 [iPhone][LifeHacks][Video] Revilist (ttp://revilist.net/)は、アマゾンが扱っている書籍や商品のレビューだけを一気に読むためのネットサービスです。 ケータイ版(ttp://revilist.net/kt.cgi)もあるので、屋さんで目の前のの「アマゾンでの書評」だけをすばやく知るためのツールとしても使えます。 とはいえ、ケータイ版だと13桁のISBNをその場でポツポツと打ち込まなければなりません。 ちょこっと面倒くさかったりします。 そこで、iPhone ユーザのためのソリューションです! iPhone 用のバーコードリーダーアプリ「QuickMark」を使い、「ISBNバーコード」をサクッと読ませて

    アマゾンレビュー一気読みサイト Revilist を iPhone のバーコードリーダーアプリ経由で使う
  • 学校が土曜日休みになったのっていつからだったっけ?

    学校が土曜日休みになったのっていつからだったっけ? 2009-07-14-1 [History] 学校が土曜日休み(週休二日制)になったのはいつからなのか、という疑問はけっこう話題になります。ちょっと調べてみたのでまとめておきます。 Wikipedia「学校週5日制」より、土曜休みのパターンとその開始時期。 休業日開始時期第2土曜日1992年(平成4年)9月12日第2第4土曜日1995年(平成7年)4月22日毎週土曜日2002年(平成14年)4月 「2chにある無駄な知識を集めるスレ66」に、生まれ年度別に導入時期がまとめてあったので表にしてみた。 生まれ年度と各学年での土用休みの有無の表。 生まれ年度小学校中学校高校1973以前無無無1974〜75無無無→第21976無無第21977-78無無→第2第2→第2,41979無第2第2,41980-81無→第2第2→第2,4第2,41982無

    学校が土曜日休みになったのっていつからだったっけ?
  • YAPIWO をさくらサーバに移動

    YAPIWO をさくらサーバに移動 2009-07-05-2 [Maintenance] YAPIWO (http://yapi.ta2o.net/)を、共同レンタルサーバからさくらの500円サーバに移動しました。 YAPIWO は主に Yahoo!API を用いたサンプルサイトなどを公開する場所。 しばらく動かないままだったのですが、これを期に復活。 このようなサービスが動いています。 テキスト検索(笑) http://yapi.ta2o.net/wara/ 解説:[2007-12-02-2] 概要:テキストを解析し、適宜「(笑)」を追加する。 文で検索 http://yapi.ta2o.net/bundekensaku/ 解説:[2007-04-03-1] 概要:入力された文を形態素解析して名詞だけ取り出しYahoo!経由で検索するなんちゃって自然文検索。 YeNikki http:/

    YAPIWO をさくらサーバに移動
  • [を] ビジネスチャンス発見の技術

    ビジネスチャンス発見の技術 2007-10-10-3 [BookReview] ■大澤幸生 / ビジネスチャンス発見の技術 チャンス発見のプロセスって、コンサルタントがよく使っている 「フレームワーク」の一種みたいな感じがしました。 道具としてデータマイニング技術を使い、 出てきた玉石混交のデータに対してごにょごにょと。 「チャンス発見」では、仮説を立てての検証ではなく、 ツールを使いながら目的(宝物、かな)を探していくわけです。 この「データの後処理のための環境」の重視というポイントが、 グループワークやコミュニティ運営などの組織活動の重要性を 浮かび上がらせています。 技術や理論の詳細については、こちらのに詳しいそうです。 ■大澤幸生 / チャンス発見の情報技術 -ポストデータマイニング時代の意志決定支援 最近(一年前)はこんなが出ていますね。 ■大澤幸生 / チャンス発見のデータ

    [を] ビジネスチャンス発見の技術
  • 「なんかいいよね」禁止!

    「なんかいいよね」禁止! 2007-10-09-3 『物の作り手になりたいなら、「なんかいいよね」を禁止しよう。』 (http://aruhenshu.exblog.jp/7144128/) を読みました。 「なんかいいよね」で済まさずに、 何が良いのか、なぜ良いのかをしっかり考えましょう、 だから「なんかいいよね」を生活のなかで禁句にしましょう、 という話。 それは正しいことではあるのですが、 生活の中から「なんかいいよね」を追放したら 精神衛生上よくない気がします。 「理由まで考えなきゃいけないなんて面倒だから、 いいよね、と思うことはやめよう」 となって、心を閉ざしてしまいそうです(ない、ない)。 まあ結局は程度問題ということですよね。 私もときどきは「なんかいいよね」で 済まさないで深く考えることにしたいと思います。 あと、 「それほど良くないよなあ」と思うものに対する あたりさ

    「なんかいいよね」禁止!
  • 堅パン KATAPAN

    堅パン KATAPAN 2007-09-30-2 [FoodDrink] 駅ビルの成城石井(スーパー)に、 『くろがね堅パン』というのが売られていて、 キャッチフレーズ「健康はアゴから」が気になったので 思わず買ってしまいました。 側面には、 たいへん堅い商品ですので、歯の弱い方は、ご注意ください。 なお、コーヒー、紅茶、牛乳等に浸すと、 やわらかく召し上がることができます。 との注意書きあり。 まあ、これ、とにかくかたいです。 そのまま前歯でかじったら割ることができませんでした(ひ弱な私)。 奥歯でばりっとかじりとって、それを口の中でバリバリ砕いてべました。 確かに、アゴは鍛えられます。 味はほんのり甘い感じ。私の大好きな鳩サブレーを甘さ控えめにして、 ガチガチに乾燥させたようなイメージ。 今度行って売ってたら買い置きしときます。

    堅パン KATAPAN
  • 新リンク作成ツール Amazon ウィジェット

    新リンク作成ツール Amazon ウィジェット 2007-09-18-1 [Affiliate] アマゾンからなにやら面白そうなものが登場しました。 - Amazon アソシエイト・プログラム ブログ: 新リンク作成ツール Amazon ウィジェットデビュー! http://affiliate-blog.amazon.co.jp/2007/09/amazon.html アフィリエイトがらみのいろいろなブログパーツです。 (1) 紹介したい商品のスライドショー (2) 紹介したい商品のリスト表示(コメント可能) (3) コンテンツを解析してタグクラウド作成 (4) ウィッシュリスト表示 (5) キーワード登録による自動リンク作成 (6) 画面遷移なしの検索 などなど。 私も調査がてら試してみまーす! 一番気になるのがプロダクトクラウド(3)だな。

    新リンク作成ツール Amazon ウィジェット
  • 1