タグ

ブックマーク / blog.yutorigoto.com (23)

  • 【ネタバレあり】劇場版 名探偵コナンから紅の恋歌(ラブレター)感想 - ゆとりごと

    名探偵コナン から紅の恋歌(ラブレター)劇場版 名探偵コナン21作めの「から紅の恋歌(ラブレター)」が2017年4月15日に公開されました。 コナン映画ランキング&全作レビューを書くくらいには好きなので、もちろん今年も観に行きました。公開初日に観に行きましたが、私が観に行った映画館はその日の上映はすべて満席。コナン映画の人気ぶりが伺えました。 今回は『名探偵コナン から紅の恋歌』のレビューをネタバレ込みで綴っていきます。結論から書いてしまえばかなり面白かったです! アクションよりもミステリー重視から紅の恋歌は久しぶりにミステリーを重視した作品となっています。 コナン映画といえばミステリーよりもアクション重視の作品が多いです。巨大なスクリーンで観る分だとどうしてもそちらのほうが見栄えがよく客受けもいいのでしょう。コナンの子ども離れどころか人間離れしたスーパーアクションは確かにいろんな意味で

    【ネタバレあり】劇場版 名探偵コナンから紅の恋歌(ラブレター)感想 - ゆとりごと
  • 初めての確定申告はfreeeでやりました【使い方など】

    この他にも法人向けプランがありますが、あくまで副業ブロガーとして利用するので個人向けプランのみをここに掲載しております。 スタンダードやプレミアムはできることが多いので何だか魅力的ですが、正直なところそこまでの機能はいるのだろうかといった感じ。副業ブロガーなら、フリーランスを対象としているスターターで良さそうに思えます。料金的にも安いので…。 で、実際に使ってみたところスターターで充分でした。 取引の登録freeeへの登録が済んだので、今度は取引を登録していきます。 銀行口座の取引明細を同期→発生日の変更freeeは銀行やクレジットカードと同期したり、明細データをアップロードすることができます。私はブログ収入用の銀行口座を持っているので、その口座の取引明細を同期しました。 取引の入力・編集同期された取引の【発生日】【取引先】【勘定科目】【税区分】【品目・部門・メモタグ】【備考】を入力・編集

    初めての確定申告はfreeeでやりました【使い方など】
  • 【ネタバレ】貞子vs伽倻子が予想以上のホラー系ギャグ映画だった | ゆとりごと

    2016年6月18日、ついに夢のコラボレーション映画が公開! 貞子vs伽倻子 Jホラーの金字塔「リング」と「呪怨」の超豪華コラボレーション!貞子と伽倻子がついに相まみえる! …しかし、ホラー映画のはずなのにただならぬギャグ映画臭を放つ貞子vs伽倻子。実際に公式WEBサイトもギャグ映画臭を漂わせています。 →映画『貞子 vs 伽椰子』 | 6月18日遂に、相見える なんだこのプロフィールは! どう見てもギャグ映画じゃありませんか! そんなギャグ臭漂う貞子vs伽倻子を公開日に見に行ってきました。 貞子vs伽椰子はやはりギャグ映画だった!貞子vs伽椰子がどんな映画なのか。 簡単に書いてしまえば、 「呪いと呪いをぶつかり合わせて相打させてしまおう!」 こんな感じの映画でした。思わず笑ってしまいそうな面白さでした! 以下、貞子vs伽椰子のストーリー(壮大なネタバレ)ヒロインの美月は呪いのビデオを見て

    【ネタバレ】貞子vs伽倻子が予想以上のホラー系ギャグ映画だった | ゆとりごと
  • 肉を喰らえ!「ニクバルダカラ」のランチを食べてきたよ | ゆとりごと

    肉を喰らえ!「ニクバルダカラ」のランチを食べてきたよ | ゆとりごと
    kitaazabu48
    kitaazabu48 2016/04/03
    φ(..)メモメモ \ 肉を喰らえ!「ニクバルダカラ」のランチを食べてきたよ - 団子のゆとりごと
  • ぎんやの極濃「豚そばストロング」 | ゆとりごと

    「ぎんや」は名古屋市北区黒川に店を構える、魚介豚骨系のラーメン屋。 愛知県内に7店舗、三重県内に1店舗、合計8店舗を展開中。 Shop | 名古屋のラーメン店 ぎんやグループ 今回やってきたのはぎんや名古屋駅西口店。 名古屋駅からすぐ近く、ビックカメラのすぐそばにあるとても利用しやすい店舗だ。 ぎんやの定番であり看板メニューは「豚そば」だが、今回はプレミアムな豚そば「豚そばストロング」を注文。 ぎんや 極濃「豚そばストロング」 こちらがぎんやの極濃「豚そばストロング」だ。 まず最初に目を引くであろう左下の茶色い物体。 これはカツオ餡。 名前の通り、カツオをこしあんのようにペーストにしたものだ。 そして炙りチャーシュー。 この焦げが欲をそそる。 見た目からして美味しいに決まっている。 ぎんやの「豚そばストロング」のスープはどろどろの魚介豚骨。 極まった濃厚な豚骨に、魚介の風味がきいて美味

    ぎんやの極濃「豚そばストロング」 | ゆとりごと
    kitaazabu48
    kitaazabu48 2016/03/21
    φ(..)メモメモ \ ぎんやの極濃「豚そばストロング」 - 団子のゆとりごと
  • 「鯛茶福乃」の鯛茶漬け【大名古屋ビルヂング】 | ゆとりごと

    大名古屋ビルヂングの地下一階にある「鯛茶福乃」。 鯛茶福乃は名古屋市千種区の料亭「野嵯和」プロデュースの、名前のとおり鯛茶漬けのお店。 私は野嵯和には行ったことはないが、野嵯和といえば「一年以上は予約が取れない」と言われるくらいの名店。 そんなお店がプロデュースした鯛茶漬け専門店というのだから、鯛茶福乃への期待は非常に大きい。 鯛茶福乃のメニュー鯛茶福乃の料理メニューは、なんと鯛茶漬けのみ。 「福乃の鯛茶漬け」の一品のみ 強いこだわりを感じる pic.twitter.com/OTzCroXt5v — 団子@ゆとりごとブログ (@S_dango) 2016年3月19日 鯛茶漬けのみ…そこに鯛茶福乃の強いこだわりと自信を感じずにはいられない。 金額は1500円だが、この金額で高級料亭の味が楽しめると思うと高くは感じない。 鯛茶福乃の鯛茶漬けは一回で様々なべ方を楽しめるようだが、それはなんだか

    「鯛茶福乃」の鯛茶漬け【大名古屋ビルヂング】 | ゆとりごと
    kitaazabu48
    kitaazabu48 2016/03/20
    φ(..)メモメモ \ 「抹茶」でお茶漬け?鯛茶福乃の鯛茶漬け - 団子のゆとりごと
  • 「回らないかっぱ寿司」に行ったらクールジャパンだった - 団子のゆとりごと

    回らないかっぱ寿司『鮨ノ場』って?回転寿司がそのうち回らなくなるんじゃないかという記事を書いたところ、「高速レーンだけの寿司屋は増えてきているよ」というコメントが結構あった。 回転寿司ってそのうち回らなくなるんじゃない? 高速レーン、すごく見てみたい。せっかくだから鮨ノ場に行って見てみたい。 しかし鮨ノ場は2016年3月現在、都内にしか出店していない。名古屋から東京はすぐに行ける距離ではない。 行きたいのはやまやまだが、タイミングが合えばって感じかな。 …… … なーんてね! 鮨ノ場にやってきた! 今週は関東出張だったしタイミングばっちし。ホテルチェックイン後につくばエクスプレスに乗って、かっぱ寿司が運営している回らないお寿司屋「鮨ノ場」の浅草新仲見世店にやってきた。 鮨ノ場の店内は寿司屋とは思えないほど洒落た雰囲気で、軽快なジャズが流れていた。寿司は回っておらず、代わりに上の赤いレーンと

    「回らないかっぱ寿司」に行ったらクールジャパンだった - 団子のゆとりごと
    kitaazabu48
    kitaazabu48 2016/03/16
    φ(..)メモメモ \ 都内の「回らないかっぱ寿司」に行ってみたんだが - 団子のゆとりごと
  • 美味しいものを「食べたい!」と思わせたい - 団子のゆとりごと

    2016 - 03 - 13 美味しいものを「べたい!」と思わせる方法 ゆとりごと ゆとりごと-レポのコツ スポンサーリンク 言葉で伝えるのは難しいし、ビジュアに訴えた方が伝わるよね。 美味しいものを「べたい」と思わせるための方法 とにかくべることが好きだから、レポばかり書いてきた。 ゆとりごとで「レポカテゴリ」に登録している記事は現時点で130記事を超えている。 記事を書くときに常に意識していることは、読者に「べたい!」と思わせることだ。 面白いレポとは、読んでくれた人の欲を刺激できるものだと思っているからだ。 しかし、レポって難しいなって思う。 何が難しいかって、 美味しいものを相手(読者)にいかに「美味しそう」とか「べたい」と思わせるか。 ソムリエや語彙力と経験とか、GACKTのような一流力(?)があれば、肉をべただけで「噛んだときの肉の繊維の切れ方が…」と

    美味しいものを「食べたい!」と思わせたい - 団子のゆとりごと
    kitaazabu48
    kitaazabu48 2016/03/13
    φ(..)メモメモ \ 美味しいものを「食べたい!」と思わせたい - 団子のゆとりごと
  • 名古屋市金山の珈琲屋「珈蔵」 | ゆとりごと

    名古屋市は中区金山。 先月歌志軒に行った際に、近くに喫茶店と思しき外観のお店を見つけたので行ってみました。 なかなか素敵な佇まいのお店。 珈蔵 「珈琲の蔵」で珈蔵。 珈蔵という店名からして、喫茶店というよりは珈琲屋でしょうか。 とにかく入ってみましょう! 珈蔵の店内・メニュー珈蔵の店内はこんな感じ。 客席から見えるところでコーヒーを準備してくれます。 テーブルはこんな感じ。 雰囲気としてはカフェではなく喫茶店に近いですね。 やったね! 珈蔵の店内はすごく落ち着いた空気が流れています。 メニューを見ていきましょう。 コーヒーの種類が豊富! 通常の喫茶店レベルなら「アメリカン・ブレンド」の2択がほとんどですが、豆の種類が多い! コーヒー豆の購入もできるようですね。 デザートメニュー。 「珈琲ぜんざい」が気になりますが、今回はランチなので…。 ランチメニューはトーストとサンドイッチ。 左側のトー

    名古屋市金山の珈琲屋「珈蔵」 | ゆとりごと
    kitaazabu48
    kitaazabu48 2016/03/10
    φ(..)メモメモ \ 名古屋市金山の珈琲屋「珈蔵」 - 団子のゆとりごと
  • ファミマの「ミルクチュロッキー」がオールドファッションっぽい - 団子のゆとりごと

    2016 - 02 - 29 ファミマの「ミルクチュロッキー」がオールドファッションっぽい グルメ-コンビニ グルメ スポンサーリンク どうも、ドーナツおじさんです。 ファミマのドーナツも美味しかったので非常に嬉しく思っております。 気軽にドーナツとコーヒーを楽しめるようにコンビニ各社とも頑張ってほしいなと応援しております。 なんて言いながら、ミスドの伸びるポンデリングをべたくて仕方ありません。 ファミリーマートのミルクチュロッキー 今回べたのはこちら。 ファミリーマートの ミルクチュロッキー(北海道産牛乳使用)。 チュロッキー…チュロス+クッキーの造語っぽい。 さてコンビニドーナツのチュロスドーナツといえば、ローソンのハートチュロが非常に美味しかったんですよね。 ローソンのハートチュロは完成度が非常に高かったのですが、ファミマのミルクチュロッキーはどうでしょうか。 観察 さて、ファ

    ファミマの「ミルクチュロッキー」がオールドファッションっぽい - 団子のゆとりごと
    kitaazabu48
    kitaazabu48 2016/02/29
    φ(..)メモメモ \ ファミマの「ミルクチュロッキー」がオールドファッションっぽい - 団子のゆと...
  • ファミマの甘~い「ふわリングドーナツストロベリー」 - 団子のゆとりごと

    2016 - 02 - 26 ファミマの甘~い「ふわリングドーナツストロベリー」 グルメ グルメ-コンビニ スポンサーリンク どうも、ドーナツです。 すみませんやっぱり団子です。 ファミリーマートのドーナツってでかいですよね。 今回べたやつもやっぱりボリュームがありました。 ファミマのふわリングドーナツストロベリー そんなわけでこちら。 ファミマの ふわリングドーナツストロベリー(練乳クリーム入り) パッケージからして甘い! ちなみに2016年2月23日に発売された新商品みたいです。 ※この記事を書いたのが2月26日 開封・観察 パッケージを開封すると ストロベリーチョコのあま~い香り が! ふわリングドーナツストロベリー、可愛らしいビジュアルですな! ストロベリーチョコのコーティングに、更にシュガーチップがまぶしてあります。 見た目も臭いもとにかく甘い! 練乳クリーム入りということで

    ファミマの甘~い「ふわリングドーナツストロベリー」 - 団子のゆとりごと
    kitaazabu48
    kitaazabu48 2016/02/26
    φ(..)メモメモ \ ファミマの甘~い「ふわリングドーナツストロベリー」 - 団子のゆとりごと
  • 歌志軒の「どて味噌油そば」 | ゆとりごと

    どうも、団子です。 突然ですが! 私はどちらかというとあっさり味のべ物が好きなのですが、時々無性にジャンクフードをべたい衝動に駆られます。 みなさんもそういうことありますよね!ね! そんなわけで今回はジャンキーな油そばを紹介! 名古屋を中心に現在西は山口県まで店舗を展開している歌志軒。 歌志軒は油そば専門店です。 www.kajiken.biz 「油そば」に好きなようにトッピングしていろんなべ方を楽しむのが基なのでしょうが、今回いただいたのはこちら。 どて味噌油そば 三河産赤みそでじっくり煮込んだ「どて煮」と歌志軒油そばとの絶妙名古屋メシ。 どて味噌、大好き! そんなわけで券を買って待つこと数分。 歌志軒のどて味噌油そばこれが歌志軒のどて味噌油そばだ!!! どて味噌の香りってビールが飲みたくなるんですよね。 カレーっぽく見えますがどて煮ですよ!どて煮! チャーシューは細かく刻まれ

    歌志軒の「どて味噌油そば」 | ゆとりごと
    kitaazabu48
    kitaazabu48 2016/02/23
    φ(..)メモメモ \ 歌志軒の「どて味噌油そば」 - 団子のゆとりごと
  • 名古屋市栄 ピギーキャットダイナーの「ラムレーズンバーガー」 | ゆとりごと

    白川公園の近くを歩いていたらハンバーガーのお店を発見。 「Piggy Cat Dinet(ピギーキャットダイナー)」という店名。 店先にメニューが出ていたので覗いてみたら… ラムレーズンバーガー??? pic.twitter.com/9g7LAdTe3P — 団子@ゆとりごとブログ (@S_dango) 2016, 2月 20 いったいなんだ!ラムレーズンバーガーって!? ハンバーガーの具としてラムレーズンが挟まっているということでしょうか…?? わけが分からないと思いつつもべてみたくなったので店の中に突入! ピギーキャットダイナー店内はアメリカン!な雰囲気。 パーテーションの向こうにはカウンター席があります。 そっちはちょっとバーっぽい。 メニューもいろいろ 飲み会もできるのね pic.twitter.com/roUemp8BwQ — 団子@ゆとりごとブログ (@S_dango) 20

    名古屋市栄 ピギーキャットダイナーの「ラムレーズンバーガー」 | ゆとりごと
    kitaazabu48
    kitaazabu48 2016/02/20
    φ(..)メモメモ \ 「ラムレーズンバーガー」が何故かうまい名古屋のピギーキャットダイナー - 団...
  • のどぐろは「焼き」が一番うまい | ゆとりごと

    北陸に来ると、どうしてもべたくなるのが「のどぐろ」。 正式名称はアカムツですが、のどぐろという呼び方のほうが一般的。 太平洋側ではほとんど出まわらない魚なのですが、錦織圭の「のどぐろがあったらべたい」発言から一気に知名度が上がった気がします。 のどぐろ、私も大好きです。 特に焼き魚にしてべると非常に美味しい。 「魚は焼いたり炙ったりするものよりも刺し身や寿司のように生でべるのが最高だ」みたいな考えを抱えていたこともありますが、焼きのどぐろの味を知ったらそんな捻くれた考えもどっかに行ってしまいます。 焼いたのどぐろ/炙りののどぐろは白身魚とは思えないほどに身に弾力感があり、そしてジューシーなのです。 のどぐろの焼き魚 そんなわけで焼きのどぐろ。 これ一皿で2800円する高級なやつです。 サラリーマンの財布に深刻なダメージを与えるのですが、しかしそれでも「べたい!」と思わせるほど、こ

    のどぐろは「焼き」が一番うまい | ゆとりごと
    kitaazabu48
    kitaazabu48 2016/02/19
    φ(..)メモメモ \ のどぐろは「焼き」が一番うまい - 団子のゆとりごと
  • 「甘い+甘い=甘うまい!」 ローソンのフレンチクルーラー - 団子のゆとりごと

    2016 - 02 - 18 「甘い+甘い=甘うまい!」 ローソンのフレンチクルーラー グルメ グルメ-コンビニ スポンサーリンク どうも、ドーナツおじさんです。 またローソンのドーナツを紹介します。 今回紹介するローソンのドーナツはこちら。 フレンチクルーラー カスタード&ホイップ はい、ローソンのドーナツ「フレンチクルーラー カスタード&ホイップ」 チョコといちごの二種類ありますが、今回はチョコの方です。 見た目は当然、普通のフレンチクルーラー。 どこにでもあるチョコでコーティグされたフレンチクルーラー。 隙間からホイップクリームがこんにちはしてます。 観察はこんなところでおしまい。 さあいただきましょう! …甘い! ……全体的に甘くてうまい! これはコーヒーが欲しくなるッ! チョコ+ホイップ+カスタードクリームが甘くてうまい! うまいんだけど甘い! だから苦いブラックコーヒーが飲み

    「甘い+甘い=甘うまい!」 ローソンのフレンチクルーラー - 団子のゆとりごと
    kitaazabu48
    kitaazabu48 2016/02/18
    φ(..)メモメモ \ 「甘い+甘い=甘うまい!」 ローソンのフレンチクルーラー - 団子のゆとりごと
  • ローソンのドーナツ「オールドファッションチョコ」はサクッとしっとり美味しい - 団子のゆとりごと

    2016 - 02 - 16 ローソンのドーナツ「オールドファッションチョコ」はサクッとしっとり美味しい スポンサーリンク どうも、団子です。 ローソンでまたドーナツを買ってべてみたので、そのレビューです。 今回いただいたのはこちら。 ローソンのオールドファッションチョコ はい、王道のオールドファッションです。 ローソンは「オールドファッションチョコ」 セブンイレブンは「「チョコオールドファッション」 些細な違いに何かもどかしさを感じますね。 まあそれはおいといて! ローソンのオールドファッションチョコを買ってきましたよ! 見た目はどうみてもチョコが掛かったオールドファッション。 果たして味の方は…。 ではべていきましょう! ローソンのオールドファッションチョコ、 いただきまーす! …うん! ……サクッとしっとりうまい! ローソンのオールドファッションチョコ、まず 歯ざわりがいい で

    ローソンのドーナツ「オールドファッションチョコ」はサクッとしっとり美味しい - 団子のゆとりごと
    kitaazabu48
    kitaazabu48 2016/02/16
    φ(..)メモメモ \ ローソンのドーナツ「オールドファッションチョコ」はサクッとしっとり美味し...
  • これはウマイ!ローソンの「ハワイアンドーナツ生キャラメル」 - 団子のゆとりごと

    2016 - 02 - 07 これはウマイ!ローソンの「ハワイアンドーナツ生キャラメル」 グルメ グルメ-コンビニ スポンサーリンク どうも、団子です。 最近までコンビニのドーナツを侮っていました。 おいしいですね。 おいしくて手軽に買えるってなったら、そりゃあべますよね。 ローソンのハワイアンドーナツ生キャラメル ハワイアンドーナツ… マサラダ のことですよね。 元々はポルトガルのお菓子で、それがハワイに伝わったそうです。 隣のドーナツと比較すると見た目は小さめに見えますが、 生キャラメルが入っているので結構分厚かった ですね。 シャカシャカ ハワイアンドーナツ生キャラメルにはプレーンシュガーがついてきます。 これを紙袋に入れて… ハワイアンドーナツ生キャラメルとプレーンシュガーをシャカシャカ! シャカシャカポテトを思い出すな… pic.twitter.com/VbTlcliiHE

    これはウマイ!ローソンの「ハワイアンドーナツ生キャラメル」 - 団子のゆとりごと
    kitaazabu48
    kitaazabu48 2016/02/07
    φ(..)メモメモ \ これはウマイ!ローソンの「ハワイアンドーナツ生キャラメル」 - 団子のゆとり...
  • 期間限定!コメダ珈琲の「クロノワール」 | ゆとりごと

    現在コメダ珈琲ではバレンタイン期間限定でソフトクリームがチョコソフトなるイベントが開催されています! チョコメダコメダ | 珈琲所コメダ珈琲店 すべてのメニューのソフトクリームがチョコソフトに…。 シェイクまでチョコレートになっていますね。 そして何よりも、看板メニューであるシロノワールがクロノワールになっています!! 白いソフトクリームが黒いチョコソフトに変わってクロノワール! 今回は期間限定でしか味わえないクロノワール(ミニクロノワール)をご紹介! ミニクロノワールこれが期間限定のミニクロノワールだ! ミニクロノワール! ソフトクリームがチョコソフトに変わっただけではなく、メープルシロップのかわりにチョコレートソースがかかっているんです! チョコソフトとチョコレートソースについて。 ソフトクリームは、あまい中にもちゃんとチョコレートの風味を感じるチョコソフト。 そしてソースは、濃い味と

    期間限定!コメダ珈琲の「クロノワール」 | ゆとりごと
    kitaazabu48
    kitaazabu48 2016/02/06
    φ(..)メモメモ \ 期間限定!コメダ珈琲の「クロノワール」 - 団子のゆとりごと
  • 卵ペーストが溢れる!コメダ珈琲のデカうま「ミックストースト」 | ゆとりごと

    卵ペーストが溢れる!コメダ珈琲のデカうま「ミックストースト」 | ゆとりごと
    kitaazabu48
    kitaazabu48 2016/02/05
    φ(..)メモメモ \ 卵ペーストが溢れる!コメダ珈琲のデカうま「ミックストースト」 - 団子のゆとりごと
  • ローソンのドーナツ「ハートチュロ」が完成度高すぎウマイ - 団子のゆとりごと

    2016 - 02 - 03 ローソンのドーナツ「ハートチュロ」が完成度高すぎウマイ グルメ グルメ-コンビニ スポンサーリンク どうも、ドレミファ・どーなっつ!世代です。 知らない人はせめて この記事を読んで一息ついてから ググってみましょう! さて、最近セブンイレブンのドーナツがリニューアルされてから、セブンカフェドーナツをドーナツごとに紹介しています。 が、他のコンビニにもドーナツはあるのに、セブンイレブンばっかり照会するっていうのは何だか面白く無いなあと思ったわけです。 というわけで、 全国展開している大手コンビニのドーナツを一通りべてみようじゃないか! そういうことで今回はローソンのドーナツをお届け! ハートチュロ! いかにもバレンタイン向けで期間限定っぽいドーナツをいきなり紹介していくスタイル! 私みたいな大男には似つかわしくないハート型… かーわーいーいー! そして買って

    ローソンのドーナツ「ハートチュロ」が完成度高すぎウマイ - 団子のゆとりごと
    kitaazabu48
    kitaazabu48 2016/02/03
    φ(..)メモメモ \ ローソンのドーナツ「ハートチュロ」が完成度高すぎウマイ - 団子のゆとりごと