タグ

ブックマーク / enter101.hatenablog.com (27)

  • 【5/22まで】Kindleが激安!これは2台目でもポチるAmazonセールが半端ない - Enter101

    速報です。 Kindleのキャンペーンが開いた口が塞がらない安さですよ。 「ちょっと奥さん!」って言いながら、隣近所にピンポーン押して伝えたいレベル。 これってコスト考えたら赤字じゃないかな。という衝撃と共に、「Kindle無しの生活は許さない」という顧客囲い込み的なAmazonの野望が見え隠れする*1、衝撃のキャンペーンが始まってます。 最大72%OFF!Kidleが激安特価 キャンペーン対象は、「PAPERW7300」「KINDLE6500」と2機種。 プライム会員は下記クーポンをご利用いただければ、Kindleシリーズで読書体験が気軽に始められるお手頃価格の『Kindle』が6,500円OFF、またAmazon.co.jpで最も売れている電子書籍リーダー『Kindle Paperwhite』が7,300円OFF!5/22までのお得なこのチャンスをお見逃しなく。 『Kindle』用クー

    【5/22まで】Kindleが激安!これは2台目でもポチるAmazonセールが半端ない - Enter101
    kitaazabu48
    kitaazabu48 2016/05/14
    それなッ| 【5/22まで】Kindleが激安!これは2台目でもポチるAmazonセールが半端ない - E...
  • 最大94%オフ!Kindle月替りセールの今買うべき本5選【2016年5月版】 - Enter101

    休みの日にはをひたすら読むのが好きです。 たまにむりやり時間作ってでもを読みたくなる衝動に駆られます。コーヒー牛乳を飲みながら、適当にを読み進めて眠くなったら昼寝するという生活を一生続けていたい。 の虫というほどではないけれど、それなりに読書好きなぼくにとって、毎月のKindleセールは楽しみのイベントのひとつ。良いは良いというのは当然ですが、安いというのはそれだけで購買意欲を掻き立てられます。kindleを手に入れてからというもの毎月未読の書籍が溜まる一方ですが、4月のKindle月間セールはなんというか、うん、残念だった。 好みの問題でしょうが、あまり読みたいと思えるもなかったので、とりあえずスルーして特にまとめ買いすることもなくKindleに溜まった積読を一気に消化してました。 で、5月になったら読みたいも結構セールになってましたので、気になるをピックアップしておきた

    最大94%オフ!Kindle月替りセールの今買うべき本5選【2016年5月版】 - Enter101
  • 【ブログ開始4カ月目の運営報告】PV・アクセス数や今後の目標や気付いたことなど - Enter101

    ブログを書き始めてから4カ月になりました。 ブログの日数は109日ですが、継続日数が72日となっているのはなぜなのか。 まだまだわからないことだらけですが、これからもマイペースで更新していきたいと思います。先月は忙しかったので、記事数を伸ばしたいといいつつ35記事となりました。1カ月100記事更新したいとかいってたはずなのに。うーん、頑張ろう。 アクセス数は今回も、はてなカウンターでの集計でさっと振り返ってみたいと思います。 4カ月目のアクセス数 月間51万PV 4ヶ月目のPVは51万PVでした。先月は23万PVだったので倍以上となりましたが、時事ネタやアイドル記事、政治など若干可燃性が高い記事も気にせずバンバン扱った結果だと思います。 純粋に読者に支持された結果がこのPVというワケではなく、話題になってる問題についていち早く記事にしたことで、大きく拡散された結果だと思います。元々がネット

    【ブログ開始4カ月目の運営報告】PV・アクセス数や今後の目標や気付いたことなど - Enter101
    kitaazabu48
    kitaazabu48 2016/05/02
    それなッ| 【ブログ開始4カ月目の運営報告】PV・アクセス数や今後の目標や気付いたことな...
  • 【2016春アニメ】今期試聴中の作品を5つピックアップしてみた感想 - Enter101

    出典:「甲鉄城のカバネリ」公式サイト 今期観てるアニメはいつもより多めなんですが、概ね3話~4話くらいまで話が進んできて、そろそろ継続して観るのか切るのか考えるタイミングかなって思いまして。 個人的に試聴継続しそうなアニメをまとめてみたいと思います。多少のネタバレを含みますが、今から観ようと思っている人の参考になればと思います。 ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない うしおととら キズナイーバー 甲鉄城のカバネリ マクロスΔ ネトゲの嫁は女の子じゃないと思った? 観ていたアニメ 迷い家 文豪ストレイドッグス あとで観るかも Re:ゼロから始める異世界生活 ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない www.youtube.com ジョジョ4部がアニメ化されたってことで毎週楽しみにしてます。個人的には2部が一番好きなんですが、原作の魅力を余すところなく再現してるので、今後の展開も期

    【2016春アニメ】今期試聴中の作品を5つピックアップしてみた感想 - Enter101
  • 平成28年熊本地震について情報まとめ【随時更新】 - Enter101

    ちょっとブログの更新が滞ってました。 地震の情報を主にあつめたりしていたのですが、情報を整理したいので、こちらの記事は地震情報のまとめとして使いたいと思います。 主に熊で被災された向けの情報ですが、県外の方も参考になればと思います。追加の情報や間違いなどありましたらお気軽にリプ頂けたら助かります。 ライフライン等復旧の目途が立つまで更新していきたいと思います。 災害支援したい方へ 救援物資について 寄付・支援先 道路交通情報 営業中のスーパー・コンビニ・ドラッグストア 4月19日情報 4月17日情報 マックスバリュー ドラッグストア・コスモス 飲み水・生活用水 営業中の入浴可能な温泉施設 公衆無線LAN「00000JAPAN」 充電サービス NTTドコモ KDDI ソフトバンク 炊き出し・支援物資集積地点 避難場所 指定緊急避難場所(一時避難場所) 広域避難場所 宿泊施設 Airbnb

    平成28年熊本地震について情報まとめ【随時更新】 - Enter101
  • 「ONEPIECE」「おそ松さん」なども演奏!「題名のない音楽会」でアニソン特集が放送決定! - Enter101

    出典:題名のない音楽会|テレビ朝日 最近「題名のない音楽会」ハマって観てます。 アニソンとかゲームソング特集ってかなり増えたような気がしますよね。むしろ大歓迎なんですけど。 先日の「吹奏楽によるファイナルファンタジーの音楽会」も良かったです。「魔導士ケフカ」が一番ゲームと違いが出てて良かったかも。公式サイトでも試聴できるので、見逃した方はこちらからどうぞ。 次回のアニソン特集は、「ONEPIECE」「創聖のアクエリオン」「響け!ユーフォニアム」「おそ松さん」「進撃の巨人」「 魔法少女まどか」を演奏するらしいです。指揮者の藤岡幸夫さんと石川綾子さんがツイートしてました。 一部収録終了。アニソンのカリスマ作曲家の田中公平さんのお話めっちゃ面白かった。アニソン恐るべし…創聖のアクエリオンはオケのみで石川綾子さんのソロ付きは魔法少女まどか☆マギカにおそ松さん。ユーフォニアムの外囿祥一郎さんも最高で

    「ONEPIECE」「おそ松さん」なども演奏!「題名のない音楽会」でアニソン特集が放送決定! - Enter101
    kitaazabu48
    kitaazabu48 2016/04/10
    φ(..)メモメモ \ 「ONEPIECE」「おそ松さん」なども演奏!「題名のない音楽会」でアニソン特集...
  • 各国で調査開始してるけど「パナマ文書」調査しない日本どうなってんの? - Enter101

    パナマ文書が公開されてから、世界規模で話題を掻っ攫っていますね。 これって全部事実なら消費税問題や保活問題も全部解決してたどころか失われた20年もそもそも失われなかったんじゃないの?ってことで、気になってます。 日政府は腰を上げて調査して欲しいなって思いますけど、やっぱり難しいんでしょうか。 日では国外の出来事のように報道されていてあっさりしたものですが、結構シャレになっていない内容ですよね。 ♯パナマ文書 pic.twitter.com/DaMUDSVqjR — leviaboa (@leviaboa) 2016年4月6日 端折ってまとめると、数々の大企業や個人が来払うはずだった税金が、税金が免除される国、通称「タックスヘイブン」に流れることで課税を免れていたわけです。その大量の顧客情報を抱えていたパナマの法律事務所「モサック・フォンセカ」のPCがハッキングされて、情報が流出しま

    各国で調査開始してるけど「パナマ文書」調査しない日本どうなってんの? - Enter101
    kitaazabu48
    kitaazabu48 2016/04/09
    φ(..)メモメモ \ 各国で調査開始してるけど「パナマ文書」調査しない日本どうなってんの? - En...
  • 「前にも言いましたが」というブログは読者視点に欠けている - Enter101

    ブロガー向けのエントリ。 毎日いろんなブログを読んでると、「おもしろいな」と思う反面、とても「もったいない」と感じるブログが散見されます。ぼくもよくやってしまってしまいがちですが…。 説明を省略する弊害 「前にも言いましたが」とか「いつもご覧になっている方はご存じでしょうが」という前置きを書いてしまうクセ。これがとてももったいないなって。対面で話す場合では、同じ話を繰り返すのはつまらないと思いますが、これを同じようにブログでもやってしまう人がいるんですね。 ブログの場合、過去記事を読んで貰えることの方が稀です。読者が増えれば増えるほど、ツイートやシェアも増えていきますので、どの記事から入ってくるのか予想出来ません。いつも知らない人が読んでいる可能性を考えるべきなんです。同じ説明を繰り返しても「また同じ話か」って思う人の方が少ないくらいでしょう。 「前にも言いましたが」と書くのであれば、掻い

    「前にも言いましたが」というブログは読者視点に欠けている - Enter101
    kitaazabu48
    kitaazabu48 2016/04/04
    φ(..)メモメモ \ 「前にも言いましたが」というブログは読者視点に欠けている - Enter101
  • 承認欲求に駆られて「はてなスター」購入しました!ガチャの抽選確率は如何に!? - Enter101

    出典:はてなスター はてなブロガー向けの記事です。が、Wordpressブロガーや他サービスでブログを書いている方にも参考になるのかもしれません。 はてなブログってこんな雰囲気なんだー的な意味で。とりあえず承認欲求に駆られたぼくは「はてなスター」を購入しました。 はてなスターとは はてなスターとは、記事の下に並ぶこの☆マークのことです。アメーバブログのペタ(足跡)みたいなものですが、これには種類があり、多く使用されるのは黄色のノーマルスターと呼ばれるものです。はてなブロガーであればしばらく続けると大体10個くらいグリーンスターが貰えます。 ほかにも、レッドスター、ブルースター、レアスターと全5種類の色があります。レアなのであまり多くは見掛けませんが、たまに大きなアクセスを集めるような記事にはカラースターがつくことがあります。で、このカラースターを付けられた時がめっちゃ嬉しいんですよね。はて

    承認欲求に駆られて「はてなスター」購入しました!ガチャの抽選確率は如何に!? - Enter101
    kitaazabu48
    kitaazabu48 2016/03/29
    φ(..)メモメモ \ 承認欲求に駆られて「はてなスター」購入しました!ガチャの抽選確率は如何に!? - Enter101
  • 「ようじょあつめ」パクリアプリがリリースされた!?カオス過ぎるスマホゲーム業界 - Enter101

    出典:ようじょあつめ-Google Play (Android) 「ようじょあつめ」というアプリをご存知でしょうか。 以前話題を集めたものの、内容があまりにアレなので事前予約は中止されたものの5月リリース予定ということで制作中らしいアプリです。 以前の記事はこちら enter101.hatenablog.com おもちゃでようじょをあつめて写真を撮って…という文章に書いてみてもアレな感じしかしないアプリですが、なんとリリースされたそうです。全然関係ない別のパブリッシャーから。 元々の開発元であるWhoAppには大量の抗議メールが寄せられたこともあり、事態を重く見たWhoAppはゲームシステムや表記を見直し5月にリリースをする予定でした。 内容はともかく、こうした対応というのは評価されるべきだと思いますし、健全な(?)アプリとして正式にリリースされる日を心待ちにしている方もいるかと思います。

    「ようじょあつめ」パクリアプリがリリースされた!?カオス過ぎるスマホゲーム業界 - Enter101
    kitaazabu48
    kitaazabu48 2016/03/24
    φ(..)メモメモ \ 「ようじょあつめ」パクリアプリがリリースされた!?カオス過ぎるスマホゲーム業界 - Enter101
  • 【Miitomo】キャラクター作成の性格別「系・型」分類は全16種類 - Enter101

    今回は3月17日より配信された任天堂×DeNAのコミュニケーションアプリ「Miitomo」のお話です。Mii作成時の性格について。 ▼前回の記事はこちらです enter101.hatenablog.com Mii(Miitomo内でのキャラクター)作成では、性格のパラメーターを調整することで自分なりの性格に合わせたMiiを作ることが出来ます。でも、アバウトに選んでも「こんな性格じゃない」ってMiiが出来たりするんですよね。今回はMii制作時の○○系○○型の分類を全種まとめてみました。 Miiをつくるときの性格を決める参考にご利用ください。 ○○系○○型の種類は全部で16種類 クール系 しーん…型 じっくり型 もじもじ型 きっちり型 ドライ系 サバサバ型 バッサリ型 テキパキ型 バリバリ型 ナゴミ系 にこにこ型 まったり型 ほんわか型 ふわふわ型 ノリ系 ワイワイ型 キラキラ型 ガンガン型

    【Miitomo】キャラクター作成の性格別「系・型」分類は全16種類 - Enter101
    kitaazabu48
    kitaazabu48 2016/03/21
    φ(..)メモメモ \ 【Miitomo】キャラクター作成の性格別「系・型」分類は全16種類 - Enter101
  • 「サカサマのパテマ」ネタバレなしの感想。こんな作品観たことない - Enter101

    出典:『サカサマのパテマ』予告編 - YouTube アニメの「サカサマのパテマ」見ました。2013年の作品ですが、久々充実感のあるアニメだったので感想を書きたいと思います。 とりあえず観て後悔しない作品。っていうか観て。観るべき。友達や家族と一緒に観たらとてもおもしろいと思います。っていうか一人で観たら「え?え?」ってなるくらいわかりづらい。 あとパテマ可愛い。守ってあげたくなる女の子的な雰囲気ですが、頼りになるヒーローにもなり、可愛いだけのヒロインじゃないのがすごくいいです。これほんとに。 いろんなところでジブリの影響受けてるんじゃないかなって思えるような部分もあります。ラピュタとかナウシカとか。でもファンタジーっぽく見せつつ実はSFみたいなこんなアニメ観たことない。 既に観た人も多いと思いますが、感想とネタバレを残したいと思います。 サカサマのパテマのあらすじ 出典:『サカサマのパテ

    「サカサマのパテマ」ネタバレなしの感想。こんな作品観たことない - Enter101
    kitaazabu48
    kitaazabu48 2016/03/17
    φ(..)メモメモ \ 「サカサマのパテマ」ネタバレなしの感想。こんな作品観たことない - Enter101
  • 「日本に住まなければ良いのです。」という杉並区議員について - Enter101

    出典:震災犠牲者に恥じない日を: 田中ゆうたろうブログ はてな匿名ダイアリーで「保育園落ちた日死ね!!!」という記事が上がり大きな注目を集めましたが、これについて「便所の落書き」と批判した杉並区議員のブログが話題になっています。 はてな匿名ダイアリーは確かに「便所の落書き」のような投稿も多いとは思いますが、それ以外にもちょっと気になる発言が多かったので引用したいと思います。 事情はどうあれ、「死ね」というほど日が嫌なら、日に住まなければ良いのです。 出典:震災犠牲者に恥じない日を: 田中ゆうたろうブログ これを政治家が言ってしまうのはどうかなということ。そもそも「嫌なら住むな」は思考停止と言われても仕方ない。 無視すればいいだけの話ではありませんか。 出典:震災犠牲者に恥じない日を: 田中ゆうたろうブログ これも同じく。意見を聞くつもりもないのであればなぜ議員をやっているのでし

    「日本に住まなければ良いのです。」という杉並区議員について - Enter101
    kitaazabu48
    kitaazabu48 2016/03/17
    φ(..)メモメモ \ 「日本に住まなければ良いのです。」という杉並区議員について - Enter101
  • 手軽にネットリテラシーを判断できるKDDIの「ネットスキル診断」を試してみた - Enter101

    いつも炎上しているバカッター(ツイッターでバカなことをやって炎上する人たち)などを見ているとネットリテラシーが低いなって思うようなことも多いですが、自分のこどもにはちゃんとネットについて知ってもらいたいと思います。 どうでもいいけど、バカッターってあんまりいい言葉じゃない気がします。もっと呼びやすい名称ないのかな。「バカにバカっていう奴がバカだバーカ」みたいな不毛な争いを生みそうで、いまいち好きになれない言葉です。髪の毛はありますけど。 話を戻します。 インターネットが便利になるにつれて、使用する際のリスクも高くなっている気がします。WEB2.0という言葉も聞かなくなり、双方向や多方向の通信が当たり前となりました。 コミュニケーションもゲームもニュースもSNSのような仕組みが取り入れられていることも多く、いつもと同じように使ってるつもりが瞬く間に炎上してしまって取り返しのつかない事態になっ

    手軽にネットリテラシーを判断できるKDDIの「ネットスキル診断」を試してみた - Enter101
    kitaazabu48
    kitaazabu48 2016/03/13
    φ(..)メモメモ \ 手軽にネットリテラシーを判断できるKDDIの「ネットスキル診断」を試してみた ...
  • 完全アウトなアプリ「ようじょあつめ」本当にリリースされるのか!? - Enter101

    出典:ようじょあつめ|予約トップ10 玉石混合なスマホアプリ業界ですが、これは歴史に残るかもしれないアプリが出てきました。 その名も「ようじょあつめ」。書いててもヤバい雰囲気をビンビンに感じます、ネタにしてもこのぶっ飛び具合、大丈夫でしょうか。 もちろんこのブログは健全なブログなので、アプリ自体を批判する記事ではありませんよ。ハートフルなゲームらしいですし、アプリもきっと健全なはず? ユーザーのハートをノックアウト的な意味ということにしておきましょう。 しかし、おもちゃでおびき寄せるなんて、アプリ自体が事案になりそうな予感。 出典:ようじょあつめ|予約トップ10 どうやらおもちゃを設置すると「ようじょ」が寄ってくるようです。 出典:ようじょあつめ|予約トップ10 あつめた「ようじょ」が図鑑に登録されていくようです。図鑑に登録されたようじょは一体どうなってしまうのか…。 これは絶対あかんヤツ

    完全アウトなアプリ「ようじょあつめ」本当にリリースされるのか!? - Enter101
    kitaazabu48
    kitaazabu48 2016/03/10
    φ(..)メモメモ \ 完全アウトなアプリ「ようじょあつめ」本当にリリースされるのか!? - Enter101
  • 地震の音が聞こえる!?災害に逢わないために知っておきたい「地鳴り」 - Enter101

    地震の音って聞いたことありますか?ぼくはないんですけど。 引っ越しする前のしばらく(2年ほど)関東に住んでました。今は九州の片田舎なんですけど、関東って地震多いですよね。月一くらいでどこかしら揺れてた感じがします。 今となってはすっかり地震と無縁の生活に落ち着きましたが、「地震ってこわいよねー」的な話をしてたら、うちの嫁が地震の音が聞こえるっていうんですね。まじか、と。 月に一度くらい揺れてた気がするんだけど、そんな音一度も聞いたことない。しかも震度3くらいでも聞こえるらしいんですよ。知ってました? なんだろう、ぼくは聞こえない音域でもあるんだろうか。聴覚検査はいつも一発合格なんですけど。ちなみに高い音はバリバリ聞こえます。テレビの「キーーーン」って音とか。ブラウン管の独特の音がするんですよね。液晶テレビはそんな音しないけど。 よく門限を過ぎて家に帰る時は、玄関のドアの隙間から「キーーーン

    地震の音が聞こえる!?災害に逢わないために知っておきたい「地鳴り」 - Enter101
    kitaazabu48
    kitaazabu48 2016/03/09
    φ(..)メモメモ \ 地震の音が聞こえる!?災害に逢わないために知っておきたい「地鳴り」 - Enter101
  • 話題のVR「Oculus Rift」はMac非対応「スペックが足りない」 - Enter101

    出典:Oculus Rift | Oculus 今後の展開が期待されているVR市場ですが、代表格といえば「Oculus Rift」ですよね。3月28日から出荷開始ということで期待している人や情報をチェックしている人も多いのではないでしょうか。 今回はVRの話題についてまとめたいと思います。 VR(ヴァーチャルリアリティ)の魅力 VRってよく聞くけどなんなの?すごいの?デカい水中ゴーグル付けてるみたい。ってイメージの人も多いと思います。そもそも、VR以前にもゴーグル型のような形のディスプレイってあったんですよね。 HMDとVRの違い 以前はゴーグルのような形で目の前に拡がるディスプレイとしてHMD(ヘッドマウントディスプレイ)というものです。SONYの人気商品HMZシリーズを筆頭に安いものは一万円台から高いものは数十万円のものまで幅広く販売されていました。HMZシリーズは販売終了しましたが、

    話題のVR「Oculus Rift」はMac非対応「スペックが足りない」 - Enter101
    kitaazabu48
    kitaazabu48 2016/03/05
    φ(..)メモメモ \ 話題のVR「Oculus Rift」はMac非対応「スペックが足りない」 - Enter101
  • ヤバイのヤバさはガチでやばかった!「やばい」の有用性がヤバいことが判明 - Enter101

    こんにちは!あきばはら(@tsurare01)です。 一部では日人の語彙力の低下が叫ばれていますが、いかがお過ごしでしょうか。 話すときや文字にするときに「うまく表現出来ないけど、頭悪いって思われるかなー」とか悩んだりしますよね。でももう大丈夫。そんなときにとても使える日語を紹介したいと思います。 「やばい」 出典:http://livedoor.4.blogimg.jp 「やばい」とは、あぶないという意味。不都合な状況が予想されるさま。要するにやばい。 語源としては、「彌危ない(いやあぶない)」や「あやぶい」と同じ語源とする説や、「夜這い(よばい)」が変化して「やばい」になったという説もあります。夜這いが語源とかやばい。他にも色んな説があるようです。 近年では、1980年代に「怪しい」「格好悪い」という意味でも使用されていたネガティブワードでしたが、1990年代には「凄い」「のめり込

    ヤバイのヤバさはガチでやばかった!「やばい」の有用性がヤバいことが判明 - Enter101
    kitaazabu48
    kitaazabu48 2016/02/28
    φ(..)メモメモ \ ヤバイのヤバさはガチでやばかった!「やばい」の有用性がヤバいことが判明 - ...
  • R2-D2の翻訳ヘルメットが楽しそう!「ピポパ」で会話出来るとか神かよ - Enter101

    出典:YouTube(A Demonstration of the Helmet Speaking Droid, but Transmitting Voice) こんにちは!あきばはら(@tsurare01)です。 面白いガジェットって次から次に出てくるものですよね。ぜひ流行って欲しい画期的なガジェットがあったのでご紹介したいと思います。 スターウォーズに登場するR2-D2のように「ピポピポ…ピロポロ、ポポピーピヨピヨポロ」みたいなデジタル音に翻訳してくれるヘルメットを制作したそうです。 www.youtube.com なにが凄いのかというと、ヘルメット同士で会話が出来ること。 これを被ってる人は翻訳する前の音声が聞けるそうで、周りの人には「ピロピロ」としか聞こえないR2-D2語が、ヘルメットを被ってる人同士だとしっかり会話になるそうです。 なにそれ?楽しそう!これで陰口とか放送禁止用語と

    R2-D2の翻訳ヘルメットが楽しそう!「ピポパ」で会話出来るとか神かよ - Enter101
    kitaazabu48
    kitaazabu48 2016/02/27
    φ(..)メモメモ \ R2-D2の翻訳ヘルメットが楽しそう!「ピポパ」で会話出来るとか神かよ - Enter101
  • 「ウユニ塩湖で踊ってみた」が神々しすぎると思ったら天使だった - Enter101

    「踊ってみた」というタイトルで動画投稿する方たちをご存知でしょうか? 「踊ってみた」とは、主にニコニコ動画で踊る人たちが動画投稿に使用するタグで、このタグを使用してプロ・アマ問わずダンス好きな人が自身の、または自身が所属するグループの動画を日々アップしています。 現在では、ニコニコ動画内における「踊ってみた」動画は13万件にものぼり、人気の衰えることはありません。自分で振り付けを考えて踊る動画は2009年頃から増加し、「ボカロオリジナル踊ってみた」や「コスプレで踊ってみた」など定番のコンテンツはもちろん、「歌って踊ってみた」や「海外から踊ってみた」のようなタグも充実しています。 「海外から踊ってみた」タグは台湾からのアップロードが多いようです。台湾の方って当に日好きな方が多くて嬉しいですね。もちろん、その他の国からの動画も観られて「踊ってみた」は日特有のコンテンツではないのかもしれま

    「ウユニ塩湖で踊ってみた」が神々しすぎると思ったら天使だった - Enter101
    kitaazabu48
    kitaazabu48 2016/02/25
    φ(..)メモメモ \ 「ウユニ塩湖で踊ってみた」が神々しすぎると思ったら天使だった - Enter101