タグ

2011年11月18日のブックマーク (6件)

  • ポケットガイガーKITお申し込みフォーム

    ポケットガイガーKITお申し込み完了 以下にご注意事項がまとめられています。 このページを必ずブックマークしておいてください。 この度は「ポケットガイガーKIT」をご注文頂き誠にありがとうございました。 商品は、石巻のメーカーから普通郵便(代引き)にて直送されます。 ご不在時はポストに不在連絡票が入りますので、必ずご確認ください。 配送とお支払いについて ・お申し込みから【2週間以内】にお届けする予定です。 ・それ以上経っても商品が到着しない場合は、お問い合わせください。 ・お支払い方法は代金引換のみとなっております。 ・商品と引き替えに、郵便配達員に現金でお支払い下さい。 組立とサポートについて 商品が到着しましたら、組立・使用方法のマニュアルをお読み下さい。 http://www.radiation-watch.org/ サポート依頼は、全てFacebookグループのウォールに投稿して

    kitagawa1975
    kitagawa1975 2011/11/18
    備忘
  • fladdict » iPhoneアプリ審査での111の禁止項目(意訳)

    ついに明らかになった、iPhoneアプリのリジェクト基準条項。 Engadetが公開したPDFをベースに、リアルタイムに更新中。 とりあえずリアルタイムに翻訳を作成中。 おもいっきり意訳なので、間違いの指摘や突っ込みはコメント欄かTwitterでお願いします。 <このリストは、2010年9月10日現在のものです。また意訳なので、気になる条文は原典をチェックすること。> 2. 機能 2.1: クラッシュするアプリはリジェクト。 2.2: バグのあるアプリはリジェクト。 2.3: 開発者の申請したものと違うアプリはリジェクト。 2.4: アプリの紹介文にない隠し機能を持つアプリはリジェクト。 2.5: 非公開のAPIを用いたアプリはリジェクト。 2.6: サンドボックス外のデータを読み書きするアプリはリジェクト 2.7: 実行コードを外部からダウンロードするアプリはリジェクト 2.8: 他の実

  • iPhoneアプリをAppStoreへの登録審査へ提出するには?(無料アプリ編)

    無料のiPhoneアプリを登録審査へ提出するまでの手順をまとめておこうと思う。 事前準備 まず審査へ出す前に、かなり色々な情報や素材を集めておかなければならない。完全に動作するプログラムを書いても、まだiPhone開発者の仕事は終わらない(^^); 最低でもこれらは事前に用意しておくべきだと思った。入力時に考えながら入力したりしてまごまごしていると、セッションタイムアウトで入力した内容が消えてしまうから。 ・作者名 ・アプリ名 ・アプリの説明文 ・アプリが検索されるためのキーワード ・アプリの紹介サイトとURL ・アプリのサポートサイトとURL ・アプリのサポート用メールアドレス ・公開用に署名されたプログラムバイナリ(アイコン含む)をZIPで圧縮したファイル 琴線探査: iPhoneアプリを公開用に署名してビルドするには? ・AppSotre表示用512x512アイコン(.jpgなど)

  • スマートフォン(iPhone/Android)アプリ制作時に役立つ画像サイズのまとめ

    9月/10月社内Tech勉強会レポート – NodeJS/Privacy Sandbox API/3rdPartyCookie/NodeJS/PromiseAll/cascae/

    スマートフォン(iPhone/Android)アプリ制作時に役立つ画像サイズのまとめ
  • minaco.net - このウェブサイトは販売用です! - minaco リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

  • 最近『仮面ライダー電王』がなんだか身に染みる

    仮面ライダー電王は、子どもたちがはまってたせいで良く見てました。途中から大人の方がはまっちゃったくらいに面白かった。よくできた話だなぁと今でもお気に入りのライダーです。 で、その根っこのテーマとして、「歴史(時間だったかもしんない)は人の記憶が作るもの」というのがあります。 だから、裏返すと「誰も知らない時間というのは、無かったことと同じになる(つまり消えてしまう)」とも言える。 ふーん、そんな設定なんだーって思って見てたんですけど、最近これが妙に染みるんですよね。 唐突なんですけど、ウチのカミさんが癌になっちゃったんですよ。 決して早期とはいえない腫瘍だったものの、幸い抗ガン剤が効果テキメンで、命に別状はないなよかったよかったと、そんな感じで闘病生活をしています。 でも「死」というのはどこかで意識するわけです。 はじめに意識した時は、カミさんがいなくなる未来でした。うわイヤだなぁって。