2019年1月2日のブックマーク (2件)

  • ブルマーの由来 - ぐわぐわ団

    あけましておめでとうございます。2019年もぐわぐわ団をよろしくお願い致します。新年なので、ブルマーのことを書きます。 1912年のストックホルムオリンピックで活躍したアメリカ人のマラソン選手、ギャレット・ブルマーが履いて走ったことで世間に広まったと言われています。 当時、男子マラソンの選手はズボンを履いて走っていたのですが、長時間走っていると、どうしてもちんちんが擦れて痛いという問題がありました。特に、大きなちんちんの外国人選手にとっては死活問題で、ガムテープのようなもので固定する者、ベビーパウダーのような粉を使ってさらさらにする者など、さまざまな工夫がなされていたのですが、どれもこれも一長一短でちんちん擦れて痛い問題は解決しませんでした。 そんな中、ぴちぴちの、今で言うブルマーを履いたギャレット・ブルマーが現れたのです。ギャレット・ブルマーは当時の世界記録を2分以上縮める好タイムで金メ

    ブルマーの由来 - ぐわぐわ団
    kitahana_tarosuke
    kitahana_tarosuke 2019/01/02
    ギャレット・ブルマーでググってしまった・・・(^^;
  • 60歳から始める個人事業主~古本業界が不景気なワケ - ライター 長井の気ままな生活

    よく町の屋が消えていくという記事が見受けられます。私も実は、の多くはKindleで読み、雑誌だけは紙で読みたいので「東洋経済」「ダイヤモンド」「エコノミスト」の経済3紙で読みたい特集があれば購入します。文庫、単行、マンガ、ライトノベルその他はほとんど電子書籍に置き換わっているので屋に行くときは、どのような新刊が発刊されたかを確認する作業で、買うときはKindleで購入することがほとんどです。屋の衰退は昔から言われていますが、Kindleの普及でさらに拍車がかかっています。 ところで古業界についてはどうかと言えばこれも芳しくありません。古屋といえば千代田区神田神保町が場ですが、だんだんと閉店しています。古業界も景気が良くないのでしょう。ちなみに私の知り合いの古屋から私のを購入したいとという申し出がありました。実は私も昔はよく購入していた社会科学関係のは読み返すことが

    60歳から始める個人事業主~古本業界が不景気なワケ - ライター 長井の気ままな生活
    kitahana_tarosuke
    kitahana_tarosuke 2019/01/02
    11箱という数に驚きました。私も昨年末に読み終わった本を整理したのですが、ダンボール2箱でした(^^;

公式Twitter

  • @HatenaBookmark

    リリース、障害情報などのサービスのお知らせ

  • @hatebu

    最新の人気エントリーの配信