2018年3月3日のブックマーク (8件)

  • 2019年ラグビーW杯のマスコット「レンジー」がめっちゃかわいくて推せるからみんなに見て欲しい

    Tokyo 2020 @Tokyo2020jp 【 #2020マスコット 決定!】 東京2020大会マスコットに選ばれたのは109,041票を集めた、#マスコット 候補「ア」。小学生のみなさん、たくさんの投票ありがとうございました。これから一緒に #Tokyo2020 を盛り上げていきましょう✨ pic.twitter.com/pw64gdie6S 2018-02-28 12:13:59

    2019年ラグビーW杯のマスコット「レンジー」がめっちゃかわいくて推せるからみんなに見て欲しい
    kitaido0
    kitaido0 2018/03/03
    知名度がなさ過ぎて泣ける
  • 北米杯2位はW杯14位相当 下町ボブスレー使用時と乗り替わり後にジャマイカが獲得したポイントを計算 - 飲んで呑まれて

    『大田区から世界へ』を掲げて始まった下町ボブスレー計画。「日の物作りはすごいんだぞ」と示すはずが、平昌五輪を目前にして契約先のジャマイカから「我々のソリではない」と言われてしまう事態に陥っています。 www.nikkansports.com www.asahi.com 下町ボブスレーも反論 ジャマイカ側からの通告に下町ボブスレー側も反論。公式サイトで交渉の経緯などを明かしています。レギュレーション違反があったことには以下のように回答しました。 レギュレーションチェックを短期間の中で3回にわたり行いました。1回目に受けた指摘はすべて対応済みで、2回目は審判員から「ソリは問題ない」とスムーズに合格しました。合格したレギュレーションの証明証の書類を請求し、揃い次第送ってもらえる手配となっています。3回目は2点の軽微な修正を指導されました。パンバーの厚みがわずかに足らないという指摘にはCFRPシ

    北米杯2位はW杯14位相当 下町ボブスレー使用時と乗り替わり後にジャマイカが獲得したポイントを計算 - 飲んで呑まれて
    kitaido0
    kitaido0 2018/03/03
    ポイントがまったく足りなかったからドーピングしてW杯出たのか。次点のルーマニア可哀そう。
  • 【平昌五輪】ジャマイカ選手からドーピング陽性反応 ボブスレー女子2人乗り - 産経ニュース

    ジャマイカ・ボブスレー・スケルトン連盟のクリスチャン・ストークス会長は2日、平昌冬季五輪のボブスレー女子2人乗りに「下町ボブスレー」で参戦する契約を結んでいながら外国製のそりで出場したジャマイカ組の選手が、1月にドーピング検査で禁止薬物に陽性反応を示していたことを明らかにした。ロイター通信が伝えた。 当該選手は既に国際ボブスレー・スケルトン連盟から違反を通達された。4年間の出場停止処分を科せられる可能性があるという。 関係者によると、1月13日にスイスで行われた検査で筋肉増強剤のクレンブテロールが検出された。(共同)

    【平昌五輪】ジャマイカ選手からドーピング陽性反応 ボブスレー女子2人乗り - 産経ニュース
    kitaido0
    kitaido0 2018/03/03
    今度はどんな言い訳をするのか
  • 阿波おどりで破産申し立て…累積赤字4億円以上、徳島市、主催協会に対し 協会側は反発(1/2ページ) - 産経ニュース

    徳島の夏の風物詩「阿波おどり」事業に4億円以上の累積赤字が発生している問題で、徳島市が、主催者の市観光協会の破産手続きを、債権者として徳島地裁に申し立てたことが2日、市への取材で分かった。1日付。同問題では市や主催者の間で対立が続き、阿波おどりの今後の運営体制は不透明なままだ。 ■何に出費が…徳島新聞の共催 阿波おどりは市観光協会と徳島新聞社が共催し、経理は協会が担当。市はこれまで、協会に補助金を出すとともに、協会が金融機関から借り入れた分を対象に損失補償をしてきた。 累積赤字を問題視した市による調査団は今年2月、収支改善の方策を議論していないとして「協会が阿波おどりを継続するのは困難」と指摘。市は平成30年度から損失補償契約と補助金を打ち切ることを決めた。

    阿波おどりで破産申し立て…累積赤字4億円以上、徳島市、主催協会に対し 協会側は反発(1/2ページ) - 産経ニュース
    kitaido0
    kitaido0 2018/03/03
    メディアが地元を牛耳る社会怖いわー
  • 福山雅治マンハント「×」で、染谷将太KU-KAIは「△」 日中合作映画の厳しい現実 | デイリー新潮

    「週刊新潮」の発売前日に速報が届く! メールマガジン登録 デイリー新潮とは? 広告掲載について お問い合わせ 著作権・リンクについて ご購入について 免責事項 プライバシーポリシー データポリシー 運営:株式会社新潮社 Copyright © SHINCHOSHA All Rights Reserved. すべての画像・データについて無断転用・無断転載を禁じます。

    福山雅治マンハント「×」で、染谷将太KU-KAIは「△」 日中合作映画の厳しい現実 | デイリー新潮
    kitaido0
    kitaido0 2018/03/03
    ハリウッド作品でも同じだが、日本人の日本嫌いってあるからな。撮影したから韓国でもヒットするブラックパンサーのようなことは日本では起きないだろう。
  • 大学生ボランティアが語る平昌のプライスレスな経験 - 直撃!冬季五輪 - 五輪コラム : 日刊スポーツ

    21日付の日刊スポーツ紙に掲載された、東京五輪ワイド特集(毎週水曜日付紙面で連載中。西日社管轄エリア除く)で、平昌冬季五輪(ピョンチャン・オリンピック)で通訳ボランティアとして働く神田外大の学生に、肌で感じた問題点と、それを課題として2020年東京五輪にどう生かすかを聞き、紹介した。 平昌五輪では、観客対応中心の都市ボランティアの現場において言葉の壁があるという指摘が出てきたので、そこをメインテーマに原稿を書いたため、どうしても批判的な内容にならざるを得なかった。一方で神田外大の学生は、平昌五輪で生き生きと活動している。今回の「直撃! 冬季五輪」は「東京五輪ワイド特集」の番外編として、神田外大の皆さんから聞いた通訳ボランティアをしていて感じる喜び、楽しみを紹介したい。 開幕前の2日、ボランティアで参加予定だった2000人超が辞退を申し出て大会を離れたという衝撃的なニュースが報じられた

    大学生ボランティアが語る平昌のプライスレスな経験 - 直撃!冬季五輪 - 五輪コラム : 日刊スポーツ
    kitaido0
    kitaido0 2018/03/03
    ボランティアという文字をみるとただ働きだという奴だらけの日本では、五輪成功しないだろうな
  • 韓国が日本の植民地支配から独立して成立した国であることを踏まえて全体を読んだ方が良いと思う - 誰かの妄想・はてなブログ版

    側では一部分だけしか注目せずに、あーだこーだ言ってますけど韓国がどのように成立したのかを踏まえた上で、独立運動の起点となった3.1運動の記念日の演説として全体を読んだ方が良いんじゃないですかね。 木を見て森を見ず、みたいにならないために。 あ、あと、韓国は日と違い、自力で民主化を成し遂げた国でもあります。それも踏まえておいた方がいい点です。 機械翻訳なので多少変なところがありますが、意味はだいたい通じると思うのでそのまま。 제99주년 3.1절 기념사 2018-03-01 (機械翻訳:第99周年3.1節記念演説 2018-03-01) 존경하는 국민 여러분, 해외 동포 여러분, 尊敬する国民の皆さん、海外同胞の皆さん、 3.1운동 아흔 아홉돌입니다. 3.1운동은 지금 이 순간 우리의 삶에 생생하게 살아 있습니다. 서대문형무소의 벽돌 하나하나에는 고난과 죽음에 맞

    韓国が日本の植民地支配から独立して成立した国であることを踏まえて全体を読んだ方が良いと思う - 誰かの妄想・はてなブログ版
    kitaido0
    kitaido0 2018/03/03
    隠れLGBTの人がLGBTを弾圧していたのと同じ話
  • 小学生の85%が公衆電話を知らない、NTT東日本の調査

    sponsored Radiant GZ3500Z790/D5をカスタム BTOってマジ大事。16万円台のふつ~なPCが20万円のi5&RTX 4060のゲーミングPCに sponsored 音を知る企業による自社ブランドの第一弾製品 一生使いたいヘッドホンを見つけた。その名は「The Industrial-ist Wired」だ! sponsored 見た目スッキリでキレイなPCが誰でも簡単に組める 自作PCの配線ゴチャゴチャは過去の話、「PROJECT ZERO」製品一覧と作例を紹介 sponsored ファッショナブルなデザインに、カロリー管理や睡眠モニタリングなどの便利機能をプラス! スマートバンドの着け心地とスマートウォッチの高機能が両方ある! ファーウェイ「HUAWEI WATCH FIT 3」レビュー sponsored ゲームも作業もすべてがなめらか表示 ヌルヌル動くという

    小学生の85%が公衆電話を知らない、NTT東日本の調査
    kitaido0
    kitaido0 2018/03/03
    お得意の社会貢献の一環で、実習用の公衆電話機つくって学校に貸し出したら?