2019年10月30日のブックマーク (6件)

  • 五輪マラソン札幌開催案 都の費用負担に反対70.4%=JX通信社 東京都内世論調査(米重克洋) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    来年夏に迫った東京オリンピックについて、IOC(国際オリンピック委員会)が突如、マラソンや競歩の開催地を札幌に移す提案をしたことが注目されている。JX通信社では、この週末、東京都内の18歳以上の有権者を対象とした電話世論調査を行い、IOCの札幌開催提案への都民の支持・不支持や東京都の費用負担への賛否、小池知事への支持動向などを探った。調査の概要や実施方法は、稿末尾に記載の通りだ。 マラソン札幌開催「支持しない」57.9%IOCが提示した、マラソンと競歩を札幌市で開催する案については「強く支持する」「どちらかと言えば支持する」とした人が合わせて35.2%だった。一方、「どちらかと言えば支持しない」「全く支持しない」とした人は57.9%に上った。 マラソン・競歩札幌開催案についての質問と結果 IOC(国際オリンピック委員会)は、来年の東京オリンピックにおける暑さ対策の一環として、マラソンや競

    五輪マラソン札幌開催案 都の費用負担に反対70.4%=JX通信社 東京都内世論調査(米重克洋) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    kitaido0
    kitaido0 2019/10/30
    面倒だからふるさと納税で募れば。責任を勝手に感じている人からの納税でまかなえるんでは。
  • オタクと気持ち悪いという言葉 - データをいろいろ見てみる

    概要 Twitter上で「気持ち悪い」、「キモイ」という言葉が、どのように使われてるかと調査した。 調査対象は、キモイ、気持ち悪いという言葉を含むtweet、約28万件 時系列の変化を見るため、2018年と2019年で調査を行った 気持ち悪いと言う言葉は、オタクへの言及とともに使われている オタクを含んだtweetは、28万件中、14431件あった 調査結果 2018年調査 2018年に投稿されたツイート調査 調査期間 2018/01/09 - 2018/12/31 tweetソース元 Sample realtime Tweets API 2019年調査 2019年に投稿されたツィート調査 調査期間 2019/01/01- 2019/10/20 tweetソース元 Sample realtime Tweets API 気持ち悪いという言葉の特徴 気持ち悪いという単語は、他者を侮蔑する意味と

    オタクと気持ち悪いという言葉 - データをいろいろ見てみる
    kitaido0
    kitaido0 2019/10/30
    ドイツでは、「若い男性で一日中家に居て、反セム主義(反ユダヤ主義)で、女性を憎む、人種差別主義者による右派テロリズム」のことをオタク・テロリズムと言っている。どんだけ気持ち悪いんだ
  • 【東京五輪】マラソン開催地変更 IOC幹部「他競技も課題」 

    国際オリンピック委員会(IOC)のジョン・コーツ調整委員長が東京都に対し、競技会場を札幌市へ移す案が浮上している2020年東京五輪のマラソンと競歩以外の競技についても、「暑さ対策に課題が残る」と問題を提起していたことが29日、都関係者の話で分かった。コーツ氏は具体的な競技名には言及していないが、大会組織委員会の関係者によると、トライアスロンやマラソンスイミング(男女10キロ)で暑さ対策が課題に上がっているといい、都関係者も懸念を示している。 30日から都内でIOC調整委の会合が始まり、これらの競技についても議論になる見通し。ただ、いずれも水泳を含む競技のため会場の変更は極めて困難で、競技時間前倒しの選択肢が残されているという。 コーツ氏は25日、都庁で小池百合子知事と会談した。都関係者によると、コーツ氏は競技会場の選定に権限を持つ国際競技連盟(IF)の関係者から、「陸上以外の競技についても

    【東京五輪】マラソン開催地変更 IOC幹部「他競技も課題」 
    kitaido0
    kitaido0 2019/10/30
    屋外競技は札幌でいいんじゃないの、今頃言ってくるんだからIOCが金出すんだろ
  • ソフトB本拠地「ペイペイドーム」に改称へ | 共同通信

    2019/10/30 17:39 (JST)10/30 19:00 (JST)updated ©一般社団法人共同通信

    ソフトB本拠地「ペイペイドーム」に改称へ | 共同通信
    kitaido0
    kitaido0 2019/10/30
    命名権が極東で、ここまでおかしくなるとはな。世界の物笑いのネタに。
  • 成功ない 都知事がIOCに皮肉 | 2019/10/30(水) 17:01 - Yahoo!ニュース

    20年東京五輪のマラソン・競歩会場の札幌への移転を協議する国際オリンピック委員会(IOC)調整委員会が30日、都内で始まった。札幌移転を決定したIOCからはジョン・コーツ調整委員長、組織委員会からは森喜朗会長、都からは小池百合子知事、橋聖子五輪相と関係団体の長らが顔を揃えた。IOCの決定に都側は反発を強めており、小池知事は東京開催を主張。調整委員会は11月1日まで行われる。 …続きを読む

    成功ない 都知事がIOCに皮肉 | 2019/10/30(水) 17:01 - Yahoo!ニュース
    kitaido0
    kitaido0 2019/10/30
    実際そうだと思うが/日韓ワールドカップと同じずっともやもやした状態になるよこれは。
  • 江戸時代は日本全土が「シムシティ」〜埋め立てと干拓の大ラッシュについて

    まとめ 「関東平野は家康が水系を変え繁栄、というけどそういう他の都市あるの?」→歴史上の都市干拓・治水事業について色々 ことしの大型台風と水害を経て、あらためて歴史的な治水に関して考える機会が多くなりましたね。都市が平地に作られ、水需要も多い以上、川との付き合い方は必然的なものになるのかもしれません。 38678 pv 75 7 users 9 まとめ 家康と関東移封~ライバル封じ込めか、信頼できる部下を東国の要にしたのか?/そして「江戸改造」と利根川 6/19のNHK大河ドラマ「真田丸」で北条が滅亡、今後家康は根を張った東海・中部地方から関東に移り、江戸を築きます。そして直木賞候補に「家康、江戸を建てる」が選ばれました。自分も少しシビライぜーション脳、シムシティ脳なので、英雄たちの「都市建設」にも興味があり、特に利根川を東に動かすってスゲーと思ってはいましたが、詳細はしらないので、この機

    江戸時代は日本全土が「シムシティ」〜埋め立てと干拓の大ラッシュについて
    kitaido0
    kitaido0 2019/10/30
    東京湾・有明海なんて江戸時代に干拓しまくったのにな/環境アセスのないころでよかったな