2021年4月1日のブックマーク (4件)

  • 焦る官邸「こうも一気に増えるとは」 コロナ対策強化:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    焦る官邸「こうも一気に増えるとは」 コロナ対策強化:朝日新聞デジタル
    kitaido0
    kitaido0 2021/04/01
    菅のしらないところで、ワクチンの副反応に文句言う可能性が極めて高い国民を黙らせるために打ちますか?感染しますか?って空気を厚労省が意図的に作ってるんでは。穿ちすぎか
  • (立憲)民主党はどこで間違えたの?

    今の立民を代表する代議士と言えば、世間に名前が売れているのは、蓮舫、福山、安住、枝野 かつてはと言えば、有田、原口、小西、鳩山、玉木、山尾などで、やってたことを思い起こすと錚々たるメンツだし こんな馬鹿の煮凝りみたいな議員が党の顔なんだから支持層が多数派になるはずもないんだけど かつても、今も、馬鹿の煮凝りを看板メニューにする姿勢は変わってない 当にこれを正しい在り方と考えてるとは思えないし、国民も多くはまともな野党を求めてると思うのだが 何故彼らは頑なに馬鹿を演じるのだろう?(演じてるだけで、当はちゃんとしてると信じたい) そんな方針を貫いてるのは何故なんだろう? こんなのはおかしいって、当は分かってると思うんだけどなぁ・・・ 少なくとも毎日のように聞こえてくる福山の発言内容を聞いて彼を大臣になんて1㎜も思わないよね・・・普通は・・・

    (立憲)民主党はどこで間違えたの?
    kitaido0
    kitaido0 2021/04/01
    つねに立ち位置をかえて後出しで叩きまくる快感を植え付けたマスコミに最適化してるんだから仕方ない
  • 米・NY州 しこう品としての大麻の使用や栽培 合法化 | NHKニュース

    アメリカ東部ニューヨーク州は3月31日、しこう品としての大麻の使用や栽培を合法化しました。合法化によって多額の税収が見込めることなどから、アメリカでは合法とする州が増えています。 ニューヨーク州のクオモ知事は31日、州議会で可決した大麻に関する法案に署名し、しこう品としての大麻の所持や使用それに自宅での栽培などが認められることになりました。 大麻は許可を得た小売店で販売され21歳以上の成人であれば購入できますが、大麻を使用した際の車の運転は禁止されるなど規制も設けられています。 ニューヨーク州によりますと、合法化によって年間3億5000万ドル、日円で385億円の税収と最大で6万人の雇用の増加が見込まれるということです。 合法化を推進する団体の調査では、しこう品としての大麻の使用はこれまでに首都ワシントンのほか西部カリフォルニア州など15の州で認められていて、隣国のカナダも3年前に合法化し

    米・NY州 しこう品としての大麻の使用や栽培 合法化 | NHKニュース
    kitaido0
    kitaido0 2021/04/01
    日本が動くのは韓国が動いて数年後だろう、韓国がかわるとそれになびく人たちがかなりにいる
  • 「参勤交代」は“幕府に無理矢理やらされていた”は昔の教科書の話… イケメンやコンサルを雇い大名が見えを張り合っていた #歴史探偵

    NHK PR @NHK_PR 【10:30 歴史探偵 捜査開始】 新しい歴史番組の舞台は「探偵社」。 その所長は佐藤二朗さん。 今日から俺はまさに壁を乗り越え、答えを導いてくれることでしょう。 1回目の今夜は「参勤交代」です。 このあと 10:30[総合] ▼所長の意気込みです▼ www6.nhk.or.jp/nhkpr/post/ori… 2021-03-31 21:57:00 リンク 歴史探偵 - NHK 「参勤交代」 - 歴史探偵 - NHK 俳優の佐藤二朗率いる探偵事務所が歴史の謎に挑む新番組・歴史探偵。第1回は江戸の華、参勤交代。探偵が新資料と現場を徹底調査。ド派手な大名行列をリアルに再現する。

    「参勤交代」は“幕府に無理矢理やらされていた”は昔の教科書の話… イケメンやコンサルを雇い大名が見えを張り合っていた #歴史探偵
    kitaido0
    kitaido0 2021/04/01
    常識がおかしくなると結果がおかしくなる、武力で競えないから見栄の張り合いで競い合っていた