2023年11月6日のブックマーク (2件)

  • 阪神が日本一王手、日本シリーズ第6戦の甲子園PVは無料のはずが…ネット転売「12万円」

    【読売新聞】 阪神タイガースとオリックス・バファローズによるプロ野球日シリーズで、阪神が4日に阪神甲子園球場(兵庫県西宮市)で開催する第6戦のパブリックビューイング(PV)の無料入場券(全席指定)が、インターネットで高値で転売され

    阪神が日本一王手、日本シリーズ第6戦の甲子園PVは無料のはずが…ネット転売「12万円」
    kitaido0
    kitaido0 2023/11/06
    消費税分1.2万、所得税20%として2.4万が本来なら行政に入っていたはず。闇経済がふえると普通の経済活動でますます税金とられるようになる
  • あんまり話題になってないけどDMMがまずいことをやっている

    一部で話題になっているけど、まだ大きく報道はされていないのでここにメモしておく。 企業版ふるさと納税を悪用した寄付金還流スキームでDMMグループが儲けちゃってるという話。 自治体に企業版ふるさと納税をすると、9割税額控除を受けられる。簡単に言うと、寄付金の1割だけ負担して地域貢献したよって宣伝できる感じ。 企業版ふるさと納税は自治体の立案した寄付対象事業に寄付を行う形になるのだが、DMMはこの仕組みをうまく使っている。 どうやるかというと、寄付対象事業に寄付しておいて、その事業をDMMグループの会社に受託させる。そうすると、事業の受託料として寄付金を取り戻すことができる。 自分が寄付した事業を自分で受託するのは、事業の受託者を決める入札がきちんと機能していれば別に悪いことではない。 実際には、この入札をコチョコチョしている部分がかなりまずそうだと感じている。 問題の舞台は、福島県の国見町だ

    あんまり話題になってないけどDMMがまずいことをやっている
    kitaido0
    kitaido0 2023/11/06