2010年3月6日のブックマーク (5件)

  • アニリール・セルカン - アニリール・セルカンの研究不正・詐欺事件

    Twitter: 論文捏造@JuuichiJigen 相互リンク⇒ STAP細胞の小保方晴子の論文の疑惑まとめ、三重大学+名古屋大学の論文捏造疑惑 獨協医科大学の論文捏造・二重投稿疑惑、Haruko Obokata (STAP cells)、 名古屋市立大学+熊大学の論文捏造疑惑、M. D. Anderson Cancer Centerの論文捏造疑惑 マイケル・カリン(Michael Karin:現カリフォルニア大学サンディアゴ校教授)研究室の論文捏造疑惑 琉球大学+長崎大学の森直樹教授らによる論文捏造、小室一成、山中伸弥 九州大学論文捏造疑惑、京都府立医科大学、関西医科大学の不正論文疑惑 東京大学アニリールセルカン事件、東北大学の研究不正・論文捏造疑惑 東京大学 分子細胞生物学研究所 の不正論文疑惑、大阪大学下村伊一郎事件 東京医科歯科大学 老年病内科(大学院血流制御内科)による捏造疑

    アニリール・セルカン - アニリール・セルカンの研究不正・詐欺事件
    kitajun
    kitajun 2010/03/06
    中傷にもめげずに追及お疲れ様でした
  • anilir.net

    This domain may be for sale!

    kitajun
    kitajun 2010/03/06
    こいつはいまだに認めてないフリしてるのか 潔くねえなあ
  • Twitter / 岩屋たけし: 「自民党が徴兵制を検討!」はガセだが、一定期間を国家社会のために費やす仕組み「徴用制」なら、検討の価値はあるかも。

    自民党が徴兵制を検討!」なんていうニュースはガセだが、「徴用制」なら検討の価値はあるかも。つまり、一定期間を国家社会のために費やす仕組みを設けるという案だ。介護でも森林整備でも海外協力隊でもいい。現政権の政策は国民をいたずらにスポイルし、腑抜けにしてしまうような気がしている。 約4時間前 via web

    kitajun
    kitajun 2010/03/06
    どうせおまえは徴用される立場じゃないからなー
  • ATMで聞いてないのに借入限度額を宣告された - エキサイトニュース

    先日、みずほ銀行のある支店のATMで現金引き出しをしようとしたところ、なぜか突然、こんなメッセージが画面上にあらわれた。 「お客様の日頃の取引内容から事前に判断させていただいた借入限度額は50万円と……」 !? 誤って何かのボタンを押してしまったのだろうか。自分のキャッシュカードには、キャッシング機能・クレジット機能などはつけていないし、「借入限度額」について聞いた覚えもない。 現金引き出し後も、「もしかしてこれ、キャッシングになっちゃっていないか」などと不安に思い、通帳を確認してしまったのだが、一体何だったのだろうか。 みずほインフォメーションダイヤルのATM担当者に問い合わせてみたところ、こんな説明をされた。 「引き出しが終わった後に、カードローンのご案内メッセージをさせていただいております。その際、お客様が案内を『読みます』というボタンを押されたのだと思います」 自分の場合、引き出し

    ATMで聞いてないのに借入限度額を宣告された - エキサイトニュース
    kitajun
    kitajun 2010/03/06
    嫌だったら紙を書けばやめますよ、なんて考え方自体が変われないんだなあ 銀行勤めてると自分の銀行以外ほとんど使わなくなるしすぐ用が足りるからわかんないんだよな
  • 輸送効率アップ!“かご瞬間指定”方式のエレベーター

    今回の建設IT注目情報 ~三菱電機「セキュリティーシステム連動・エレベーター行先予報システム」~ 朝の出勤時や昼時に、高層ビルのロビーでエレベーター待ちの行列をよく見かけます。エレベーター乗り場の前にセキュリティーゲートを設けたビルでは、行列がゲートの外まで延びていることもあります。 この混雑を解消しようと三菱電機は、「セキュリティーシステム連動・エレベーター行先予報システム」を開発しました。セキュリティーゲートで各人のIDカードから読み取った情報を利用して、 ナ、ナ、ナ、ナ、ナント、 輸送効率を約15%アップ することができるシステムなのです。 ポイントは、複数台のエレベーターを運用する群管理システム「シグマAI-2200C」と、建物の入退室管理システム「MELSAFETY-G」を連動させたことです。 セキュリティーゲートを通過するときに、IDカードから読み取った各人の情報を基に、シス

    輸送効率アップ!“かご瞬間指定”方式のエレベーター
    kitajun
    kitajun 2010/03/06
    うちの会社もおんなじような状況なんで導入してほしい つうか複数あるんだったら、混む時間帯はあらかじめ停車位置を細かく区切るだけでもかなりいいと思うんだけどね