タグ

2012年3月28日のブックマーク (8件)

  • 有給休暇は当然の権利です | 100% Pure NEET

    『異議あり! 有給休暇 – 守井 嘉朗』という記事があった。 僕は経営者として以前から疑問に思っていることがあります。それは有給休暇という制度に対してです。 お勤めの方と経営者側ではそもそも180度見解が違うものですが、僕にとってはこの有給休暇ほど、不思議な制度はありません。 なぜなら、「働かないのに給料がもらえる」ということと、それが「労働者の当然の権利」と言われていることに対して、率直に「ありえない」と思うからです。 自分が経営者であることを書いた上でこのようなことを言うのは「私はバカです」と言っているに等しい。なぜなら、「働かないのに給料がもらえる」のではなくて、給与なり人的リソースの配置は有給休暇を前提として決めなければならないものなのに、それをしていないばかりか、自分が無理解であることをネット上で吐露しているからだ。 単純な話をすると8人の人が必要な職場を8人で回してはいけない。

    有給休暇は当然の権利です | 100% Pure NEET
  • 仕事で大事なことは、80年代の少年ジャンプが教えてくれた:日経ビジネスオンライン

    面白法人カヤックには、カヤックスタイルと称する「仕事をする姿勢として大切にしている7つのキーワードがあります。その中の1つに「それって漫画っぽい?」というキーワードがあるぐらい漫画的であることを重視している会社です。 今週は、その面白法人カヤックが漫画をどのように仕事に生かしている会社なのか?ということについて書きたいと思います。 一口に漫画と言っても様々なジャンルがあり広すぎますので、僕らのイメージする「漫画っぽさ」についてもう少し解説するのであれば、それはバトルを中心とした少年漫画っぽさと言えるでしょう。1970年代生まれであるカヤック創業者3人の人格形成における大事な時期である小学生を過ごした時代が、週刊少年ジャンプの1980年代から1990年代にかけての黄金期(勝手に僕らはそう思っています)と、もろにかぶっていることに影響を受けています。 それでは、バトルを中心とした少年漫画のどの

    仕事で大事なことは、80年代の少年ジャンプが教えてくれた:日経ビジネスオンライン
  • http://www.sankeibiz.jp/business/news/120327/bsg1203270754009-n1.htm

    http://www.sankeibiz.jp/business/news/120327/bsg1203270754009-n1.htm
  • 「ツインテールこそ正義」 全身全霊をかける「日本ツインテール協会」の熱い思い

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています ツインテール、それは遠く淡い、恋い焦がれた日の記憶を呼び覚ますヘアスタイル――ツインテール美女の写真を掲載し、その魅力を伝えるサイト「TwinTail Project Japan」。サイトを運営する日ツインテール協会の会長は、ツインテール推進に全身全霊をかけている。その熱い思いを聞いてきた。 「このままではツインテール女子が絶滅」 TwinTail Project Japan。サイトのアイコンには、アイドルグループ「ももいろクローバーZ」のメンバーカラーと同じ色が使われてる……ような気がする 日ツインテール協会は、メンズアパレルブランド「glamb」などを運営するLaugh Valley(ラフバレー)の古谷完代表(38)が、「個人の趣味」として2011年12月に設立した団体。古谷さんは経営者そして洋服デザイナー、フォトグラファー

    「ツインテールこそ正義」 全身全霊をかける「日本ツインテール協会」の熱い思い
    kitaken02
    kitaken02 2012/03/28
    推して知るべし
  • 米国のデザイン教育から学んだこと デザイン会社 ビートラックス: ブログ

    はじめに教授からのWhy? Why? Why?と立て続けに押し寄せる「どういったロジックを元に〜をデザインしたのか?」という質問の嵐に対して、学生達がBecause, Because, Becauseと素早く理論を構成して「何故なら〜だからです」というロジックを組み立て続ける。 そんな米国大学で展開されるデザイン講義を目の辺りにしてきた僕は、「デザインとはこんなにも理論的なプロセスだったのか」という率直な実感を持っています。 デザインと聞くと生まれ持った才能を存分に発揮してクリエイティブに様々なものを生み出していくというイメージをお持ちの方も多いかも知れませんが、これは全くの誤解であると言えます。 来、デザインプロセスとは問題解決を前提としているため、地味な作業の連続であり、非常に理論的なプロセスで構成されています。 僕は日で5年間、米国で3年間デザインの教育を受けましたが、実感として

    米国のデザイン教育から学んだこと デザイン会社 ビートラックス: ブログ
  • 僕のMacに欠かせないMacAppStoreから手に入る便利アプリ32個|男子ハック

    @JUNP_Nです。Macのアプリケーションまとめ記事を書いて1年以上経ち、OSもSnowLeopardからLionに変わってしまったので改めて、僕の使用頻度の高いアプリのうちMacAppStoreからダウンロードが可能なものをまとめてみました。 1.Twitterクライアントは夜フクロウで決まり。Twitterクライアントは他にもありますが、夜フクロウが一番使い勝手が良いと思っています。 Twitter公式もEchofonもJanetterも使ってみましたが夜フクロウが一番。 夜フクロウ 2.74(無料) カテゴリ: ソーシャルネットワーキング 現在の価格: 無料(サイズ: 4.3 MB) 販売元: aki-null.net - Akihiro Noguchi リリース日: 2011/04/04 現在のバージョンの評価: (8件の評価) 全てのバージョンの評価: (379件の評価) 2.

    僕のMacに欠かせないMacAppStoreから手に入る便利アプリ32個|男子ハック
  • パソコンを離れてコンテンツを作ったら10倍のアクセスがあった件 : LINE Corporation ディレクターブログ

    現在39歳、IT業界にいながらパソコンの前に座ることが辛くなってきたディレクターの谷口正人です。 その為、担当している広告企画も、現在では外に撮影しにいく機会が増えているのですが、パソコンの前に長く座って記事を作るよりも、外に出て作った方が好評だったという事を今回レポートします。 ケーススタディ1. ライフネット生命とのコラボ企画 例えば最近担当した企画では、ライフネット生命さんが保有契約数10万件を突破されたことを祝い、「10万」をキーワードに、「10万回納豆を混ぜてみるとどうなるか?」「10万世帯を囲む超巨大なライフネット生命のロゴをGPSで描いてみる」などのバカなチャレンジをしました。作業の大半はロケの準備や撮影という体を使ったものでした。 ライフネット生命 保有契約10万件おめでとうサイト この企画は昨年末から年始にかけた1ヶ月半の掲載だったのですが、ツイッターで1,530回つぶや

    パソコンを離れてコンテンツを作ったら10倍のアクセスがあった件 : LINE Corporation ディレクターブログ
    kitaken02
    kitaken02 2012/03/28
    無駄なことを全力で
  • バカジャイル・メディア・ネットワーク発足 :: デイリーポータルZ

    インターネットは人とのコミュニケーションの方法を変え、私たちのライフスタイルを変える。ネットは知的で革命的なもののように語られることが多い。 だが、なかにはそんな空気とは無縁のサイトがある。我々デイリーポータルZもそのひとつである。 そんなサイト、簡単にいってしまえばバカなサイトが協力関係を築くことにしたのでここに発表したい。 (text by 林雄司) 名前は「バカジャイル・メディア・ネットワーク」 参加するサイトはライブドアが運営するワラパッパ、ニフティからデイリーポータルZ。そしてバーグハンバーグバーグが運営するオモコロも参加予定である。ワラパッパのスタッフの谷口正人氏は個人で「バカ日地図」という役に立たないサイトを運営している。 このゼロカロリー(役に立つ成分が)のサイトが手を組んだのが「バカジャイル・メディア・ネットワーク」である。

    kitaken02
    kitaken02 2012/03/28
    ありがとう