タグ

2019年10月30日のブックマーク (5件)

  • 新人プログラマのうちに身に付けたい習慣、考え方(この半年で学んだことと反省) - Qiita

    新人プログラマのうちに身に付けたい習慣(この半年で学んだことと反省) はじめに 半年よりちょっと前に未経験からプログラマになりました。 プログラマと言っても、この約半年間はほとんど研修を受けさせていただいていた感じなので、偉そうなことは言えません。 しかし、この約半年で反省したことや学んだことを自戒の念も込めて、まとめました。 主体的に学ぼう 能動的に自ら学び、自走しましょう。 新しい技術を学ぶということは非常に楽しいことです。 すごい先輩方は大抵、新しい技術を身につけるためにその技術を学ぶことを「その技術を勉強した」というよりも、「その技術を使って遊んでみた」と表現している気がします。つまり、必要だからしょうがなく学ぶのではなく、半ば趣味として新しい技術で遊んでいたら、身についたーという感じでしょう。 教えてもらって学ぶという姿勢ではなく、自ら楽しいから学ぶ(=その技術で遊んでたら身につ

    新人プログラマのうちに身に付けたい習慣、考え方(この半年で学んだことと反省) - Qiita
  • プログラマだったら当然知ってるよね?という知識一覧の補足

    以下の記事の補足です。 プログラマだったら当然知ってるよね?という知識一覧 なんか適当に書いたんだけど思った以上に読まれてるので補足します。 この記事の要点は プログラマならコンピュータサイエンス(以下CS)の基礎くらい知っててほしいよね という私の気持ちです。みんながCSを勉強してれば、今よりもバグは減り、デスマーチプロジェクトも減り、日IT業界のレベルも底上げされると思うのです。そして、 多くのプログラマが程度の差こそあれそれに同意していただけるのでは 、と信じています。 CS系の学部を出て活躍しているプログラマが全てではなく、文系や理系でも非CS系の学部学科を出た人でない人たちが活躍していることももちろん知っていますが、彼らの殆どは 独学でCSの基礎を学んでいるか、もしくは知らず知らずのうちにCSの基礎相当のことが理解できているケースがほとんど だと思います。私が今まで出会った人

    プログラマだったら当然知ってるよね?という知識一覧の補足
  • プログラマだったら当然知ってるよね?という知識一覧

    2019年11月11日追記 ただのタイトルで煽ってるだけの記事に半年経っても未だに大量のアクセスがあるので追記しておきます。 ここで言いたいことは、「プログラマならコンピュータサイエンスを勉強してると役に立つよね」、ということ だけ です。 この一文以上に有用な言葉は以降の文章では出てきません。みなさんの時間を無駄にしないために注意書きをしました。 それでも良いという人は読んでみてください。 Twitterで「〇〇ができるという人が面接に来たけど、『じゃあXXXやYYYって知ってます?』というと知らないという人が多いんだよねぇ」とかいうツイートを見かけて、私はXXXやYYYってのを知らなかったので調べた見たところ、常識とまでは言えない概念だったり、名前は知らなくても誰もが知ってる概念だったり、むしろもっと良いアプローチがあるのではという思想だったりでなんだかなぁと思っていたところ、半日くら

    プログラマだったら当然知ってるよね?という知識一覧
  • The Collaborative API Development Platform

    Announcing Kong Insomnia 9.3 with after-response scripting, global environments, folder-level configuration, and more. Design, debug, test, and mock APIs locally, on Git, or cloudBuild better APIs collaboratively for the most popular protocols with a dev‑friendly UI, built-in automation, and an extensible plugin ecosystem. Get Started for Free

    The Collaborative API Development Platform
  • Figma: The Collaborative Interface Design Tool

    Downloads Get the desktop, mobile,
and font installer apps

    Figma: The Collaborative Interface Design Tool