ブックマーク / www.afpbb.com (5)

  • ロシアに「だまされた」 米政府、会談写真公開に怒り

    米首都ワシントンのホワイトハウスでドナルド・トランプ大統領(左)と会談するロシアのセルゲイ・ラブロフ外相。ロシア外務省提供(2017年5月10日提供)。(c)AFP/RUSSIAN FOREIGN MINISTRY 【5月12日 AFP】ドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領とロシアのセルゲイ・ラブロフ(Sergei Lavrov)外相が行った非公開会談の写真をロシア政府が公開したことを受け、米政府内から怒りの声が上がっている。 一連の写真には、ホワイトハウス(White House)の大統領執務室で10日に行われた会談で、トランプ大統領がラブロフ外相、セルゲイ・キスリャク(Sergey Kislyak)駐米ロシア大使と笑顔で握手する様子などが写っている。写真はロシア国営タス通信(TASS)が配信し、世界中のメディアに掲載された。 米国は数か月前、昨年の大統領選挙干渉を理由

    ロシアに「だまされた」 米政府、会談写真公開に怒り
    kitipongo
    kitipongo 2017/05/12
  • ノーベル賞選考委員会、ディラン氏に「歌ってもいい」

    仏西部カレープルゲで開催された音楽フェスティバルに出演したボブ・ディラン氏(2012年7月22日撮影、資料写真)。(c)AFP/FRED TANNEAU 【10月30日 AFP】ノーベル賞の選考委員会であるスウェーデン・アカデミー(Swedish Academy)は29日、今年のノーベル文学賞(Nobel Prize in Literature)を受賞する米シンガー・ソングライターのボブ・ディラン(Bob Dylan)氏は12月10日にストックホルム(Stockholm)で行われる授賞式に出席する義務はないが何らかの講演を行う必要があり、歌を歌うだけでもいいと述べた。 スウェーデン・アカデミーのサラ・ダニアス(Sara Danius)氏は公共ラジオ局スウェーデンラジオ(Swedish Radio)で、ディラン氏は簡潔なスピーチ、パフォーマンス、ビデオ放送などをするか、あるいは歌を歌ってもい

    ノーベル賞選考委員会、ディラン氏に「歌ってもいい」
    kitipongo
    kitipongo 2016/10/31
  • サッカーのヘディング、脳の機能や記憶力に大きく影響 英研究

    2016年欧州選手権(UEFA Euro 2016)で対決するスウェーデン代表FWズラタン・イブラヒモビッチ(奥)とベルギー代表DFトーマス・ムニエ(2016年6月22日撮影)。(c)AFP/JONATHAN NACKSTRAND 【10月25日 AFP】サッカーのヘディングは脳の機能や記憶力に大きな影響を与えるとする研究結果を、英スコットランド(Scotland)スターリング大学(University of Stirling)の研究チームが発表した。 学術誌「EBioMedicine」に掲載された研究によると、ヘディングをした直後の選手の記憶力は、41~67%低下したという。その影響は24時間が経過すると徐々に消えた。 今回の研究は、脳振とうなどの脳外傷ではなく、サッカー選手が日々頭部に受けている衝撃が、直後に脳へ与える影響を調査した初めての例とされる。 研究チームは機械を使ってコーナー

    サッカーのヘディング、脳の機能や記憶力に大きく影響 英研究
    kitipongo
    kitipongo 2016/10/26
  • IS、モスル市民を「人間の盾」に 米政府

    イラク・モスルのイスラム過激派組織「イスラム国(IS)」支配地域から逃れ、イラク軍が制圧した同市近郊の町に到着した国内避難民ら。アナトリア通信提供(2016年10月18日撮影)。(c)Anadolu Agency/Feriq Ferec 【10月19日 AFP】米国防総省のジェフ・デービス(Jeff Davis)報道官は18日、イラク軍などがイスラム過激派組織「イスラム国(IS)」からの奪還作戦を展開している同国北部モスル(Mosul)で、ISが一般市民の避難を阻止し、「人間の盾」として利用していると指摘した。 17日に始まったモスル奪還作戦では、戦闘が激しさを増すにつれ市内から多数の市民が避難すると予想され、当局や援助機関が受け入れ準備を進めている。 国連(UN)のステファン・デュジャリック(Stephane Dujarric)報道官は、最初の数週間で約20万人が避難を余儀なくされると推

    IS、モスル市民を「人間の盾」に 米政府
    kitipongo
    kitipongo 2016/10/19
  • 史上初のコンピューター音楽を復元、英数学者チューリングが装置開発

    英南西部ドーセットの名門私立校シャーボーン校に在学中だった16歳のアラン・チューリング(1928年撮影、2012年6月22日提供)。(c)AFP/SHERBORNE SCHOOL 【9月26日 AFP】第2次世界大戦(World War II)中にナチス・ドイツの暗号機エニグマ(Enigma)の暗号を解読した英国の天才数学者、アラン・チューリング(Alan Turing)が開発した巨大装置を使って1951年に録音された「史上初のコンピューター音楽」の復元に成功したと、ニュージーランドの研究者が26日、発表した。 シンセサイザーから現代のエレクトロ二カ(電子音楽)に至るまで、コンピューターを用いて創作される音楽すべての基礎といえる最初の1曲は、極めて伝統的な楽曲だった。英国歌「ゴッド・セーブ・ザ・キング(God Save the King、神よ国王を守りたまえ)」だ。 ニュージーランド・クラ

    史上初のコンピューター音楽を復元、英数学者チューリングが装置開発
    kitipongo
    kitipongo 2016/09/26
  • 1