タグ

2009年9月3日のブックマーク (5件)

  • GNU Emacs Manual - Rectangles

    Go to the first, previous, next, last section, table of contents. 長方形コマンド 長方形コマンドは,テキストの長方形の範囲に作用します.すなわち2つの桁 位置と2つの行位置の間のすべての文字に作用します.コマンドには長方形の削 除,削除した長方形のヤンク,クリア,抹消があります.長方形コマンドは,右 側にコメントのあるプログラムのように,いくつかの桁にわかれたテキストや, テキストをそのように整形するのに有効です. コマンドを使うには,長方形の範囲を指定しなければなりません.これには, 一方の角にマークを,そして反対の角にポイントを設定します.設定した長方形 は,長方形リージョンと呼びます.リージョンの扱いに似た扱いをされるからで す.しかし,ポイントとマークの組はリージョンの指定とも,長方形リージョン の指定とも解釈できる

    kitokitoki
    kitokitoki 2009/09/03
    M-x open-rectangle
  • print-buffer - ごくまれに使用する Emacs コマンドシリーズ - higepon blog

    ごくまれに使用する Emacs コマンドを不定期で紹介。 print-buffer:バッファを印刷する。 Emacs のバッファを印刷する事なんて滅多にないが、半年に一度くらい役立つ。 そういうコマンドに心当たりがある方はぜひご紹介ください。(トラックバックなど歓迎) マニアックであればある程喜びます(誰が?) 情報提供いただいた物 id:m-hiyama さん C-x 8 ' a とか what-cursor-position EmacsとUnicode文字で遊ぶ - 檜山正幸のキマイラ飼育記 what-cursor-position おもろい。 id:yoozoosato さんM-x gomoku これ見て M-x doctor を思い出した。 id:kitokitoki さん 標準関数 indent-rigidly の紹介 - ポロポロ

    print-buffer - ごくまれに使用する Emacs コマンドシリーズ - higepon blog
    kitokitoki
    kitokitoki 2009/09/03
    indent-rigidly はどうでしょうか。リージョン選択後、C-u 2 C-x [TAB]です。http://d.hatena.ne.jp/kitokitoki/20090903/p3 で記事にしました!
  • PHPでプロトタイプベース(っぽい)オブジェクト指向 - yokkunsの日記

    PHPでプロトタイプベースのオブジェクト指向をやってみる - #詰んでる日記を見て、PHPでのプロトタイプベースオブジェクト指向について考える。 PHP5.3から、無名関数が使えるので、直感的に書くとこんな感じで、エラーになります。 <?php $obj = new stdClass(); $obj->hoge = function(){ echo "hogehoge"; }; $obj->hoge(); $ ./php-5.3.0/sapi/cli/php test1.php Fatal error: Call to undefined method stdClass::hoge() in /home/yokkuns/work/php/php5_3/test1.php on line 6 これは、PHPのクラスは、プロパティとメソッドを別のハッシュテーブルで管理してるので、$obj->h

    PHPでプロトタイプベース(っぽい)オブジェクト指向 - yokkunsの日記
  • コンピュータは創造力を刺激する 奥一穂さんのエンジニアライフ(1/2) - 特集:No okyuu, No Life [okyuu.com]

    コンピュータは創造力を刺激する 奥一穂さんのエンジニアライフ(1/2) 「コンピュータは自分の考えをダイレクトに試せる」――天才エンジニアとして国際的な評価も高いサイボウズ・ラボの奥一穂さんは笑顔で語る。世間からのスマートだとの評価には「自分は広く浅くだから」とさらり。 この企画はokyuu.com編集部が現在のエンジニア像をリレー形式で追っていくものです。 (取材・文=編集部) 奥一穂(おくかずほ) 1977年2月21日生 32歳 サイボウズ・ラボ 【略歴】 1997年 Palm OS 用Webブラウザ「Palmscape」開発 1999年 東京大学中退、株式会社イリンクス入社 2002年 M.I.T. Technology Review誌のTR100に選出 2003年 株式会社モビラス 代表取締役就任 2004年 IPA「未踏ソフトウェア創造事業」採択 2005年 IP

  • stumpwmを常用に。 - deruiの日記

    日頃ratpoisonを使ってましたが、以前チャレンジして挫折したstumpwmに再度挑戦してみました。 以前は何が悪かったのかわかりませんでしたが、普通のインストール方法で問題無くいけました。 切り替えてみると、実に使いやすいです。ratpoisonの作者が作っているだけあり、通常使用ではratpoisonと全く使用感は変わりません。 ですが、仮想デスクトップについては、ratpoisonの時にお世話になったrpwsではなく、stumpwmのgroupというのを使う点が最初気付きませんでした。 C-t g c グループを新規作成 C-t g g グループ一覧を表示 C-t g k 指定したグループを削除 のような感じで、グループを作成したり消したりできます。グループと言ってますが、概念的には仮想デスクトップで問題は特に無いと思います。 また、ウィンドウのタイリングもratpoisonより

    stumpwmを常用に。 - deruiの日記