Spring Boot解説第19回(基本編:Controllerとは その2 ~@ResponseBodyと@ModelAttribute~)JavaGitgradleSpringBoot新人プログラマ応援 こんにちはこんばんは! 株式会社情創 技術開発局 リオオリンピックの熱が去って焼き肉が食べたくなった@YAKINIKUです。 今回は引き続き、Controller について解説していきます。 1.@ResponseBodyによる戻り値の設定 前回説明しましたが、@ResponseBodyを付けたメソッドは戻り値がそのままレスポンスのコンテンツになります。 また、@RestControllerを付けた Controller のメソッドは@ResponseBodyを付けなくても、戻り値がコンテンツになります。 これは、JSON や XML などを返す場合に使用されることが多いです。 前回宣