タグ

ブックマーク / qiita.com/kenfdev (2)

  • Facebook Relayについてまとめ - Qiita

    Reactがもっと広まって欲しいと思っている今日このごろ。React EuropeでJoseph Savona氏の講演でRelayについての「モヤっと」がいっきにかなり解消された気がするので、要点を編を翻訳しながら自分なりにまとめておきます。 私の理解が誤っている可能性は十二分にありえるので、ご指摘いただければ幸いです。 はじめに ReactとFluxって組み合わせと共によく目にするのが↓の図。 矢印は一方向にしか進まないのが特徴で、わかりやすいってのがいろんなところで書かれているんですけど、 結局データをサーバからとってくるところってどうなってるの?ってのが疑問として残ります。つまり、図で表現すると↓の部分の仕組みがどうなっているかってところです。 その部分を、Instagramのようなサービスを例に説明しています。 クライアントはどのようにしてサーバからデータを取得すべきか まず、I

    Facebook Relayについてまとめ - Qiita
    kitokitoki
    kitokitoki 2017/09/05
    良記事
  • このXHR誰が飛ばしたの?ってときのXHR Breakpoints - Qiita

    はじめに え、今更?って思われる人も多々いるかと思いますが、今更知りました。 ちゃんとdevtoolsの勉強もしないといけませんよね。。。 業務でBackboneを使っているんですけど、お恥ずかしいことにたまに「このXHR誰が投げてるんだろ?」ってなることがあります。ソースを追えばいいんですけど、Chromeに XHR Breakpointsなる便利機能があります。 Developer Toolsを開いてSourcesタブに行くと、右側のメニューにXHR Breakpointsという項目があります。ここに、注目したいXHRのURLに含まれる文字列を指定することで、そのXHRが発火するタイミングBreakしてくれるんです。 実際にBreakしたときの例↓ 便利ですね! 参考 Developer Toolsに関する良記事もあるので、勉強しないとですね! 色々なbreakpointを使ったJSデ

    このXHR誰が飛ばしたの?ってときのXHR Breakpoints - Qiita
    kitokitoki
    kitokitoki 2016/04/15
    XHR Breakpoints
  • 1