タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

図書館と資金調達に関するkitoneのブックマーク (2)

  • 東京新聞:図書館充実へ広告求ム 宇都宮市教委 利用者向けカレンダー・しおりに:栃木(TOKYO Web)

    宇都宮市教育委員会は、市立図書館の二〇一三年度のミニカレンダーと、貸し出し利用者に渡す返却用のしおりに企業広告のスペースを設けることを決めた。地元企業のPRとともに、自主財源の確保が目的。現在、広告主を募っており、新たな財源を創出することで、図書館事業の充実を図る。(磯谷佳宏) 三月から利用者に配る休館日や開館時間などが記されたB6判、カラーのカレンダー広告は、裏面の縦十一センチ、横八センチを活用。募集は一枠で、五万枚を製作。広告料は入札で決めることとし最低入札価格は十万円とした。 四月から導入する返却用のしおりは、従来のサイズを大幅に拡大し“スポンサー仕様”に変更する。返却日欄の下に縦一一・五センチ、横六・五センチで二色刷りの広告を掲載。募集枠は一枠十万枚で計九枠。広告料は一枠一万円に設定した。 市内の五つの市立図書館をはじめ図書の貸し出し事業をしている計十七施設で、一一年度の貸し出し利

  • 図書館独自に広告募集…予算減で資金確保へ : 栃木 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    宇都宮市の市立図書館が、来館者への配布物に載せる広告を募集している。図書館独自の資金確保の一環で、収入は全て図書の購入費に充てる。 募集するのは、休館日を周知するために利用者に配る「図書館カレンダー」5万枚と図書の返却日が記された「図書館のしおり」90万枚の広告。カレンダーは10万円以上、しおりは10万枚分を1枠とし、計9枠をそれぞれ1万円の広告料で募集する。締め切りはカレンダーが31日、しおりが2月28日。カレンダーは金額が最も高い広告を採用する。しおりは希望が多い場合、抽選を実施する。 予算が減る中、市立図書館は、不要になった蔵書を販売する「リサイクル市」を開くなどして図書購入費を確保している。増渕重子中央図書館長は「しおり、カレンダーは利用者が持ち続ける物で広告効果は高い」と呼び掛けている。問い合わせは、中央図書館(028・636・0231)。

    kitone
    kitone 2013/01/15
    図書館カレンダー、図書館のしおり。
  • 1