タグ

ブックマーク / diamond.jp (2)

  • 学力不問の青田買い競争 私大推薦入学の呆れた実態|inside|ダイヤモンド・オンライン

    週刊ダイヤモンド編集部 【第206回】 2008年10月10日 学力不問の青田買い競争 私大推薦入学の呆れた実態 「一部の大学が推薦・AO(アドミッションズ・オフィス)入試に名を借り、学力不問で多数の学生を受け入れている現状は妥当か」 9月22日に開催された政府の教育再生懇談会(座長・安西祐一郎・慶應義塾塾長)で、こんな問題が俎上に載せられた。 現状では、各大学は定員の半数までは推薦入学者の受け入れが認められている。実際に昨年度の私立大学入学者数48万人のうち、推薦入学が20万人、志望者の個性や適性を総合的に評価するAO入試が4万人。私立大学生の半数は、驚いたことに入学試験を受けていないのだ。 しかもこの数字は、私大全体の数字である。問題になった「一部の大学」ではどうなっているのか。「定員割れが深刻な底辺校ともなると、入学意思だけ示せば即合格。やりたい放題だ」と呆れた内実を解説する

    kiui
    kiui 2008/10/10
    ヘタレた大学は早くつぶせ
  • 雑誌の売れない時代に“独り勝ち” 「分冊百科」の強さの秘密|これが気になる!|ダイヤモンド・オンライン

    【第123回】 2008年10月01日 雑誌の売れない時代に“独り勝ち” 「分冊百科」の強さの秘密 出版不況が叫ばれる昨今である。出版科学研究所の「2008出版指標年報」によると、2007年の出版物の推定販売金額は前年比3.1%減の2兆853億円で、3年連続で前年を下回っている。 だが同年報によると、週刊誌に限っていえば前年の販売金額を上回っていることに気づく。もっとも、そこから「週刊誌復活」を読み取るのは早計だ。この数字には、週刊誌扱いで流通している「分冊百科」の好調が大きく反映されているのだ。 分冊百科とは、ひとつのテーマに沿って毎週、毎月といった単位でサブテーマごとに刊行される出版物のこと。その歴史は古く、近年に限っても2001年に小学館の「週刊 古寺をゆく」が創刊号で50万部超えの大ヒットを記録した。現在では、テレビのスポットCMでもおなじみの、デアゴスティーニ・ジャパン社を

    kiui
    kiui 2008/10/01
    経済に余裕がある人が道楽で買っているんだろ?wikipedia でおk
  • 1