タグ

kiyo107のブックマーク (484)

  • すまほん! - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

  • 円高、いいね! - Chikirinの日記

    一ドル77円前後という相場がすっかり定着してきましたが、物価推移を考慮して購買力平価で考えると妥当なレートはもっと高い(60円台だとか、57円前後だとか)と計算されている専門家もあり、ちきりんも「まだまだ円高になるんじゃない?」と思ってます。 というわけで、「円高いいね! いろいろ買っちゃおう作戦!」を提案します! (1)とりあえず資源エネルギー庁は100人単位で三菱商事と三井物産に人を出向させて、世界中あっちこっちに同行し、ガス田とか鉱山とかあれこれ買って来なよ! (2)農水省もオーストラリアで牧場、ロシアで小麦農場、カリフォルニアで巨大な田んぼをもってる農家を丸ごと買っちゃお。もちろん田んぼには日の丸をたてて、そこでとれたお米は国内産扱い。これであなたたちが大好きな料自給率もうなぎ登りよ! あっ、もちろん中国のうなぎの養殖場も買っといてね! (3)厚生労働省はどっか人件費の安い温暖な

    円高、いいね! - Chikirinの日記
    kiyo107
    kiyo107 2011/08/28
  • 【ゲリラ豪雨】東京都内の大雨まとめ(2011/08/26) - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    kiyo107
    kiyo107 2011/08/28
  • 来客時のデザートはカップアイスのアレンジで - tapestry

    このところ、来客の減少により料理をがんばる機会がどんどん減っている私です。でも、たまに親戚や友人がやってきてくれますので、それなりに手製の料理でもてなしています。そのときのデザートですが、とても簡単だけど喜ばれるのが写真のアイスクリームです。スーパーなどで売っている小型のカップに入ったバニラアイスクリームを、両手であたためてプリンのようにお皿に置きます。そこに、市販のグラノーラをまぶします。ナッツやドライフルーツが入った、カルビーの「フルーツグラノーラ」がおすすめです。仕上げに、あればいちごジャムを添えたり、メイプルシロップをたらします。それだけで、アイス好きの人には「うわあ〜」と感激されます。簡単なんだけど、かなり喜ばれるし、実際に美味しいのでオススメです。ツイートする

    kiyo107
    kiyo107 2011/08/27
  • 停電検索が『2011節電スマートフォンアプリ大賞』で2部門受賞しました! - jkondoの日記

    ボランティアで開発に携わっていたアプリ「停電検索」が、DIMEの『2011節電スマートフォンアプリ大賞』で2部門受賞しました! DIMEのウェブサイトで昨日発表がありました。 http://www.appdime.jp/setsuden2011 ユーザビリティ部門、デザイン部門、機能部門、アイデア部門の4つの部門があり、このうち機能・アイデアの2部門で大賞を頂きました。うれしいです! 事の発端は、5月のTEDxTokyoに参加したことでした。 ここで空想生活の西山さんにお会いして、「停電検索」というアプリをバージョンアップしたい、というお話を聞きました。 「停電検索」は震災後に東京電力が計画停電を決めた際に、isana.netの三鍋さんというエンジニアの方がいち早く開発し、停電情報アプリとして80万人以上が使っているアプリでした。 これを、夏の計画停電を回避するために、多くのユーザーが節電

    停電検索が『2011節電スマートフォンアプリ大賞』で2部門受賞しました! - jkondoの日記
    kiyo107
    kiyo107 2011/08/24
  • やっぱりブログが好き。その理由と思い出話など - tapestry

    夫との結婚で、はからずもインターネットのサービスを運営する仕事に携わることになった私ですが、少なからず「縁」みたいなものも感じています。なぜなら、ウェブサービス、特にブログを使う楽しみ、喜びと共通する出来事を子供の頃に経験しているから。小学生のとき、「れいこ新聞」というのを作って、週に1回更新していました。洗面所の壁にA4サイズで作った手書きの新聞を、みずからの案で企画し、せっせと書いては家族に読んでもらっていました。記憶をたどって、そのときのレイアウトを書き出してみると、こんな感じです。これは、ウェブでいえばブログに似ていますよね。毎回、メインのスペースにはふたつぐらいの記事をのせて(たしか内容は部活のことや学校のことだった気がする)、その下に今週の目標とかお知らせを書いて(たしか「夏バテに注意して夏をのりきろう」とか「来週から新学期だよ」とか、そんな些細なことだった気がする)、いちばん

    kiyo107
    kiyo107 2011/08/20
  • 嵐電の「妖怪電車」に乗ってきました! - DigiStyle京都 スタッフブログ

    こんばんわ、ミヤマグチです。 今日は夏の恒例イベントになってきた嵐電「妖怪電車」に乗車してきましたよ! ■DigiStyle京都イベントカレンダー「妖怪電車」 http://www.digistyle-kyoto.com/event/cat425/post_523.html 18時4分に四条大宮を出発する電車に乗ろうと 多くの方が既に行列を作られていました。 中には妖怪の格好をした人も 実は妖怪の格好をすると、妖怪電車の乗車が50円!になるんです。 子ども達も、いろんな妖怪になりきって、いざ電車を待ちます。 鬼や河童! ぜ〜んぶお母さんの自作の衣装なんですって。 かわいいですねぇ こちらもかわいいおばけがいっぱい クラスメイトで参加したそうです。 いい想い出になりますね! いよいよ電車が到着です。 中は暗い・・・ちょっとドキドキしながらいざ、乗り込むと・・・ ブラックライトで照らし出された

    嵐電の「妖怪電車」に乗ってきました! - DigiStyle京都 スタッフブログ
    kiyo107
    kiyo107 2011/08/20
  • Amazon.co.jp: 伊藤園 健康ミネラルむぎ茶 500ml PET×24本: Grocery

    kiyo107
    kiyo107 2011/08/18
    オマケに団扇付いてたよ(^O^)v
  • イラストレーターNeil Stevensさんが描く、ツール・ド・フランス2011のステージごとのポスターがかわいい | mifdesign_antenna

    ホーム > CMYK-mania > イラストレーターNeil Stevensさんが描く、ツール・ド・フランス2011のステージごとのポスターがかわいい 新しい 古い 先月開催されたツール・ド・フランス。 全部で21ステージで争われ、個人総合ではカデル・エヴァンスが優勝した。 この自転車好きを毎年熱狂させているツール・ド・フランスですが、今年のレース全21ステージを各ステージごとに、イギリスのイラストレーターNeil Stevensさんがポスターにしたものをご紹介します。(今月はじめに紹介しようと思って忘れていたんだよw) 上の画像は、ステージ1:パサージュ・デュ・ゴワ - モン・デ・アルエッテ、区間優勝はフィリップ・ジルベールでした。 では残り20ステージ分、どどどんとご紹介。 ステージ2:レ・エサルト(区間優勝/ガーミン・サーヴェロ) ステージ3:オロンヌ=スュル=メル - ルドン(区

    kiyo107
    kiyo107 2011/08/17
  • これでお盆も終わり。五山送り火を見てきました。 - DigiStyle京都 スタッフブログ

    こんばんわ、ミヤマグチです。 今日8月16日、京都では恒例の五山送り火が開催されました。 今年は、紆余曲折いろいろありましたが、 やはりお盆最後に、ご先祖様の霊を送る日として、 大文字に手を合わせることは外せません。 もちろん、初盆を迎えられた、震災で亡くなられた多くの方にも。 私は毎年恒例、実家の周辺を うろうろしながら五山を眺めます。 まずは20時、大文字から 写真は全然うまくありません^^;雰囲気のみ!あしからず。 「大文字」のはじまりには諸説あるそうですが、 弘法大師(空海)がはじめたという説が有力とか。 そして妙法 小さくてスミマセン!! 私のカメラはこれが精一杯!! ちなみに「南無妙法蓮華経」の題目から 取られたと言われているそうです。 船形です。 思ったより綺麗に撮れた。 こちらはその昔、唐留学の帰路で暴風雨にあった僧が 「南無阿弥陀仏」を唱え、無事帰国できたことから、 その

    これでお盆も終わり。五山送り火を見てきました。 - DigiStyle京都 スタッフブログ
    kiyo107
    kiyo107 2011/08/17
  • 下鴨神社・糺の森で開催の「古本まつり」に行ってきました!&下鴨神社特別公開へ - DigiStyle京都 スタッフブログ

    こんばんわ、ミヤマグチです。 お盆休みに突入されている方も多いのではないでしょうか? 私も日から格的なお盆休み! ということで、まずは毎年恒例の下鴨神社の糺の森で開催されている 「古まつり」に行ってきましたよ! ■DigiStyle京都イベントカレンダー「納涼古まつり」 http://www.digistyle-kyoto.com/event/ichi/post_507.html 当に暑い暑い京都ですが、 糺の森に足を踏み入れると、一気に涼しくなるんですよね。 う〜ん、この感覚が大好きです。 そして古まつりは今年も大盛況。 まさに老若男女、いろんな人が来ています。 約40店舗の古屋さんが出店されているだけあって、 置いてあるも多種多様。 一度手に取ると、「あれも欲しい、これも欲しい」と・・・ 明治〜大正の書籍も結構でています。 古い雑誌関係もかなりおもしろいです。 古い「ス

    下鴨神社・糺の森で開催の「古本まつり」に行ってきました!&下鴨神社特別公開へ - DigiStyle京都 スタッフブログ
    kiyo107
    kiyo107 2011/08/16
  • Japanese Alps - 虎(牛)龍未酉2.1

    other photos⇒Aug-11 Japanese Alps | Facebook 8/22追記⇒燕山荘通信登山教室 燕山荘オーナー赤沼健至氏、敏治氏、そして大蔵吉福氏の言葉(とネタ)。 「5才で初めて燕山荘まで登ったとき、ずっと『帰る』って言ってたのに、あまりの光景に感動して『次は槍に行く』って言っちゃったんだよね」 「たましいで感じるってすごいんだよね」 「山でもスポーツでも勉強でもなんだって良いんだけど、たましいで感じてね。たましいの感動を大事にしてほしいんだよね」 「おなじ銀杏の木でも、全く同じ銀杏の木はないんだよ。おなじ銀杏の葉っぱでも、同じ葉っぱはある?ひとつひとつ、全部違うんだよ」 「同じ天気、同じ花、同じ山、同じあなた、同じ僕、ってないんです」 「同じ日はもう来ないんです」 「だから雨の日も、いい日なんです」 「全ての花も木も、生まれたその場所で、力いっぱいやればいい

    Japanese Alps - 虎(牛)龍未酉2.1
    kiyo107
    kiyo107 2011/08/16
  • 京都 五山の送り火:京都のイベント情報

    起源について諸説あるものの、確実なことがわかっていない五山の送り火。現在では京都の夏を代表する風物詩の一つになっている。 もっともよく知られているのが東山如意ケ嶽の「大文字」だが、そのほかに金閣寺大北山(大文字山)の「左大文字」、松ヶ崎西山(万灯籠山)・東山(大黒天山)の「妙法」、西賀茂船山の「船形」、及び嵯峨曼荼羅山の「鳥居形」がある。 これらは16日夜、相前後して点火される。

    kiyo107
    kiyo107 2011/08/15
  • ビルの窓越しに付箋アート対決、フランスの会社間で“戦い”広がる。

    フランスの会社間で、窓を利用した“アートの戦い”が繰り広げられている。付箋(ポストイット)でビデオゲームやポップカルチャーに関係したありとあらゆるモチーフ(絵柄)を会社の窓に再現し、創意工夫を競っているのだ。 仏紙パリジャンによると、この“戦い”はユービーアイソフト(フランスに社を置くコンピュータゲームの開発・販売会社)でディレクターを務めるエミリーさんのふとした思いつきから始まった。 「私は隣のビルで働く人たちが銀行員で、非常に真面目な人たちだと気が付いたんです。休憩時間に彼らがどういった反応を示すか考えながら、窓にラビッツ・パーティ(同社ゲームのうさぎのキャラクター。参照://www.ubisoft.co.jp/rabbidsparty/)を描いてみました。そうしたら、最初の作品からすぐにBNPパリバ(ユーロ圏最大規模の金融グループ)の人たちは同じうさぎで答えてきてくれたんです! 正

    ビルの窓越しに付箋アート対決、フランスの会社間で“戦い”広がる。
    kiyo107
    kiyo107 2011/08/12
  • asahi.com(朝日新聞社):この夏、美術館は動物園 各地で企画展続々 - 文化トピックス - 文化

    印刷 メール この夏、美術館は動物園 各地で企画展続々 横須賀美術館「集まれ!おもしろどうぶつ」展 小杉放菴記念日光美術館「美術館は動物園」展 山種美術館「日画どうぶつえん」展 動物を特集した展覧会がこの夏、続けざまに開かれている。写実画に浮世絵、木彫。多彩な仕掛けで幅広い客層を取り込もうと努める。美術館は夏休みで動物園と化したのか。 「美術館は動物園」展。開き直りが潔くすらある名前をつけたのが、小杉放菴(ほうあん)記念日光美術館(栃木県日光市)。馬を描いた放菴の油絵から、アルミや段ボールを使った若手の立体作品まで。9月4日にかけて、約100点の動物たちがひしめき合う。田中正史学芸課長は「夏休みなので、羽目を外して楽しいものをやりたかった」と話す。 その田中課長は今年初め、4点の作品を借りようと横須賀美術館(神奈川県横須賀市)を訪れた。が、1点はあきらめた。横須賀でも「集まれ!おもしろ

    asahi.com(朝日新聞社):この夏、美術館は動物園 各地で企画展続々 - 文化トピックス - 文化
    kiyo107
    kiyo107 2011/08/09
  • ベルタ・フォン・ズットナー展 | 京都で遊ぼうART ~京都地域の美術館、展覧会、アート系情報ポータルサイト~

    ダイナマイトの発明者でノーベル賞の生みの親・ノーベルの秘書を勤めていた女性、ベルタ・フォン・ズットナー。平和問題に熱意を持ち、小説『武器を捨てよ!』を書いた彼女は「平和賞」設定の源となり、1905年に女性初のノーベル平和賞受賞者となりました。その生涯を、パネル・資料を通してご紹介します。 ベルタ・フォン・ズットナーは、ダイナマイトの発明者ノーベ ルの秘書として、平和問題に熱意を持ち、1889 年、有名な『武器を捨てよ!』という小説を書いた女性です。 ベルタの平和への熱意は、ノーベルが「平和賞」を設定する源になったと言われます。 そしてベルタは、1905年、女性初のノーベル平和賞受賞者となりました。 この展覧会では、パネルや資料を通じて彼女の生涯を紹介。 平和や人権に対する取り組みについて考えるきっかけとすることを願って開催いたします。 ベルタ・フォン・ズットナー Bertha von Su

    ベルタ・フォン・ズットナー展 | 京都で遊ぼうART ~京都地域の美術館、展覧会、アート系情報ポータルサイト~
    kiyo107
    kiyo107 2011/08/06
  • 写真日記 / 鳥人間コンテスト観戦 - tapestry

    kiyo107
    kiyo107 2011/08/05
  • 夏休み向けお勧め本! - Chikirinの日記

    さて、働いている皆さんもそろそろ夏休みでしょうか? 今年は夏休みがめっちゃ長い!という人もいると思うので、まとまった時間や旅先で読める“ちきりんお勧め”を、過去に書いた感想や関連エントリと共に紹介しておきます。 ノンフィクションで、めっちゃオモシロかったのが、戦後すぐに起こった陰謀事件の闇を暴いたこちら。これは今でも「犯人」が見つかっていません。アメリカの陰謀?共産主義者の仕業?それとも・・・?事実は小説よりも奇なり。手に汗握ります。というか、戦後日の“選択”がよくわかります。 下山事件完全版―最後の証言 (祥伝社文庫 し 8-3) 作者: 柴田哲孝出版社/メーカー: 祥伝社発売日: 2007/07/01メディア: 文庫購入: 3人 クリック: 46回この商品を含むブログ (45件) を見る感想ではないですが関連エントリはこちら → http://d.hatena.ne.jp/Chik

    夏休み向けお勧め本! - Chikirinの日記
    kiyo107
    kiyo107 2011/08/05
  • 日本画どうぶつえん記念講演会 - 月猫ツーリスト雑記帳

    昨日に続いて、山種美術館の「日画どうぶつえん」の話題です。 私が山種美術館に行ったのは31日の日曜日でしたが、この日は記念の講演会もありました。 今回の講演会は、どうぶつえんにちなんで、動物の専門家に絵画を語っていただこうという企画。講師は上野動物園園長の小山さんでした。ちなみに小山園長、園長なのは7月まで、つまり講演の日が園長最後の日だったそうで。そんな日に講演に来てくださる、よい先生です。 講演の内容は、絵画のスライドを表示しながら、描かれている動物の種類や生態、ちゃんと観察して描かれている証拠、飼育の苦労などを語っていく、ノンストップの1時間半でした。 では以下に、メモした内容を適当に書き散らしてみたいと思います。 上野動物園について 上野動物園は今年130年目。 開園した頃は1ha、今は14haある。 最初は博物館(今の東博)の一部門。飼育係は3人だった 園長に当たる人は、標

    日本画どうぶつえん記念講演会 - 月猫ツーリスト雑記帳
    kiyo107
    kiyo107 2011/08/05
  • この門をくぐる者は一切の高望みを捨てよ

    二月二十三日に京都において開催されたイベント(よみうり読書サロン)の模様がオンデマンド配信されております。 ご興味のある方はぜひどうぞ。 passmarket.yahoo.co.jp 森見登美彦氏の最新作『シャーロック・ホームズの凱旋』が一月二十二日に発売された。幸いなことに「発売日重版」ということになったが、これもひとえにシャーロック・ホームズという不滅のキャラクターのおかげであろう。 「森見登美彦のシャーロック・ホームズ?」 「ミステリなんて書けるの?」 そのような心配は無用である。作中のホームズは深刻なスランプに陥っており、まともな推理は何ひとつできないからだ。そもそも作は「絶対にミステリを書かない」という固い決意のもとに書かれたのである。少年時代の憧れであったシャーロック・ホームズを「スランプ中のダメダメ探偵」へと引きずり下ろしたのは申し訳ないことだが、そうやって徹底的におとしめ

    この門をくぐる者は一切の高望みを捨てよ