「貯蓄から投資」は2018年も逃げ水だった。1860兆円に膨らんだ家計金融資産の過半は預貯金で眠り続け、ソフトバンク(SB)上場も不発に。アベノミクスの刺激の下、6年続いた年間株価上昇も途切れる。底流には猛スピードで進む高齢化という地殻変動があるだけに、バトンタッチを急がなくては個人投資家が「消滅」してしまう。「いきなり損なんて憂鬱」。19日に新規株式公開(IPO)したSB株を冬のボーナスで購
[不定期連載] 不動産で“食べたい”人バイブル#04 今回は、不動産投資家でもあり事業家の借金玉さんに、単独記事を書いて頂きました。テーマは「入居率上昇技」で。 こんにちは、借金玉です。 不動産投資について書いて、と言われたので書こうと思います。 さて、どうやって投資したら儲かるかについてですが、1ミリもわかりません。安く買って高く売ったり高く貸したりすれば儲かると思います。それ以外はちょっとなんとも言い難いところで、そんなことがわかればとっくに大金持ちになっていますし、不動産営業なんてやっていません。 しかし、一つだけわかることがあります。投資物件というのは、お客様に入居して貰わねば1円も儲かりません。それどころか、赤字を吹きます。「とにかくお客様に入居していただく」ということが、究極的には全てと言えるのではないでしょうか。 そんなわけで、賃貸営業を実際に行う中で「こういう物件には客がつ
資産を築いている女性は、いつ、どのように金融知識を身につけているのか。資産3000万円超という3人の女性に、それぞれの「勉強法」について聞きました――。 ※本稿は、「プレジデントウーマン」(2018年8月号)の掲載記事を再編集したものです。 CASE1 一般的な金融関連講座に積極的に参加。苦手分野を選んで受講している。 ▼Keityさん(仮名)46歳 仕事内容:金融業/事務 年収:800万円 資産(不動産を除く):3300万円 投資歴:15年 資産運用&投資内容:定期預金、外貨預金、投資信託、確定拠出年金、組合出資 家族構成:既婚・子どもあり 大学やカルチャーセンターなどで社会人向けに行われる金融関連講座や講演会に参加して投資について学びました。今までで最も役に立ったと感じたのは、日本証券業協会主催の「はじめての資産運用講座」。 全国各地で投資未経験者・初心者向けに資産運用や証券投資に関す
新築のマンション価格が上昇しています。 この水準だと、普通にサラリーマンとして働いていても、なかなか東京都内で新築のマンションを購入するのは難しくなってきています。 今回はこの新築マンション価格(首都圏)の民間調査について確認します。 概要 2017年の傾向 PERの推移 所見 概要 まずは、日経新聞の記事を確認しましょう。 概要がまとまっています。 新築マンションの収益力が最低水準 首都圏の民間調査 2018/05/08 日経新聞 首都圏の新築分譲マンションの収益力が低迷している。東京カンテイ(東京・品川)によると価格が賃料の何年分に当たるかを示す2017年の「PER」は前年並みの24.49。調査対象の00年以降では投資回収に最も時間がかかる結果となった。「賃料見合いだとマンション価格はバブル期に匹敵するほど過熱している」(高橋雅之主任研究員)とみている。 平均価格(70平方メートル換算
藤堂 @heizo12 さっきの話。 こないだ人を介して知り合った女性から投資話を持ちかけられた。 本人はハワイに不動産を持っていて、「グループで投資をしていて配当金が入る、是非投資しませんか?」と作り込んだパワポの資料をもとに滔々と説明。 相手間違えたなと思いつつ相手をしてあげた。 2018-02-13 15:19:18 藤堂 @heizo12 私「配当というのはどのくらいなの?」 女性「出資額にもよるけど私は月100万は受け取ってますよ」 私「おお、そりゃ大したもんだ。銀行はどこに振り込んでもらってるの?」 女性「三井住友です」 私「そうか、残高見せてよ」 女性「え?」 私「残高。通帳なくてもスマホで振込履歴見れるよね?」 2018-02-13 15:20:13 藤堂 @heizo12 女性「私やり方わからなくて」 私「俺知ってるからスマホ貸してみて?」 女性「え、でも残高とか」 私「
信頼されるメディアとしてロイターは、トムソン・ロイターのニュース・メディア部門で、毎日世界各地の数十億人にリーチする世界最大級の国際マルチメディア通信社です。デスクトップ端末、世界の報道メディア、業界イベント、そしてダイレクトにビジネス、金融、国内・国際ニュースをプロフェッショナルにお届けします。
幼児高等教育が子供の成長に効果があると報道されています。音楽を聞かせたり、脳を活性化させるトレーニングを取り入れるなど、様々なものが取り上げられています。子どもが生まれたうれしさから、とても熱心に研究している親たちもいます。この現象は今に始まったことではなく、数十年前から提唱している評論家もいます。 確かに、それによって才能が開花し後に成功を収める人もたくさんいます。特に芸術の世界では、幼い時期に様々な経験をすることが良いといわれています。しかしながら、すべての子供に当てはまるわけではありません。全ての人が成功するのであれば、すべての親たちが幼児教育に取り組むことでしょう。子供の感性は幼児期に形成する、これは本当でしょう。環境が人を育てるのも本当でしょう。 大切なのは子供の成長を妨げないことです。才能を伸ばすことより、特別な能力を見つけてあげることより、子供の成長を邪魔しないことこそが重要
賃貸住宅に住んで家賃を払い続けるくらいならば、同じくらいのお金を払って住宅を「所有」したほうが良い。いつのころからこんな議論が日本人の間で交わされるようになったのだろうか。 戦前は都市部の人間はほとんどが借家暮らしだった 戦後、日本は高度成長の波に乗って経済大国への道をひた走ることになるが、躍進を支えたのが地方から東京、大阪、名古屋の三大都市圏に流入してきた大量の若者だった。地方出身の彼ら彼女らは、都市部の学校を出て就職し、家庭を築き、そのまま親が住む地方に戻ることがなかった。彼らが都市部で家を持とうとしたのは、地方では「家を持つことがあたりまえだった」からである。実は戦前は、都市部の人間はほとんどが借家暮らしで、家を持つという発想はそもそも希薄だったのだ。 つまり、地方の常識が、東京などの大都市での持家の需要を大幅に高めたのである。 一つのエリアに大量の人々が押し寄せて家を求めたことから
こんにちは「FX初心者向けまとめ解説(株式投資もあるよ)」というブログを書いております、id:ikahonokahoと申します。ブログでは投資に関して全般的にお話しさせていただいております。 私からは今回、資産運用の超基礎を解説いたします。この記事では「なぜ資産運用が必要なのか?」をまず知っていただき、「年代別の望ましい資産配分」までご紹介いたします。 給料は伸びにくい時代に 個人が収入を得る手段を2種類に大別するなら、以下のようになるでしょう。 ・資産が生み出す収入(債券、株式、不動産などの運用によって得られる収入) ・労働の対価としての収入(給与収入) このうち前者が投資による収入、後者が働くことによって得られる収入ですね。前者(投資による収入)より後者(給料による収入)を重視する主張はたびたび目にします。主なものは「若いうちは資産があまりないのだから資産運用をしてもたかが知れている。
いままで 確定拠出年金っていい制度だと思っていたのですが、この間、とある金融機関の人から営業を受けまして。 そこで芽生えた疑問 「確定拠出年金って受け取る時に所得税かかるの? え? 自分で出したお金なのに?」 普通、預貯金とか投資って、利息や収益に約20%の税金はかかりますが、それ以外は普通に受け取れますよね。だって、自分のお金だし。でも、確定拠出年金って、自分のお金なのに受け取り時に税金がかかるんですよね。 ちょっと、それっておかしくない? 確定拠出年金の仕組みのおさらい 確定拠出年金(DC)とは、自分で年金を用意する制度。拠出(出すお金)が決まっている年金です。受取額は運用次第で変わってくるんだけれど。確定給付年金が受取額が決まっている年金のこと。従来型の年金を確定給付年金といいます。 企業も国も個々の老後費用を保証できなくなってきていて、そのため、「自助努力で老後に備えてね」ってこと
「誰もがビジネスを楽しめる世界」とは、サステナブルな社会、 そして企業と個人のパーパスが調和的に実現されている世界 MoreMore
世の中にはさまざまな投資があります。不確実性が高い代わりに大きく利益を得られる可能性もある投資もあれば、不確実性はほとんどない代わりにほとんど金利もつかないような投資もあります。今回は世の中にある様々な投資について解説していきたいと思います。 そもそも投資ってなに? そもそも投資とは、資本を増加させるために、つまりはお金を増やすための取り組みを言います。普通預金も利子が付くので、投資の一種に含まれます。 ただし、生産能力が増加しない商業活動などは投資には含まれません。あくまでも資本を増やすための取り組みを投資といいます。 世の中のすべての投資には不確実性が伴う 世の中に存在するすべての投資には不確実性(リスク)があります。不確実性とは簡単に言えば、あらかじめ期待していた収益が実現できない可能性のことです。 たとえば普通預金などはあらかじめ利回りが公表されているので一見不確実性はないように見
もう損なんてしない!マンション購入のタイミング~不動産業界にいたのに、マイホームを買ってソッコーで600万円以上損した話(前編)~ もう損なんてしない!マンション購入のタイミング ~不動産業界にいたのに、マイホームを買ってソッコーで600万円以上損した話~(後編) 上記の通り、これまで2回に分けてお送りしたマンション購入にまつわるコラムですが、要するに賢い購入のポイントは何なの?というご意見にお応えすべく、7つのポイントにまとめてみました(求められていないかもしれないですが…)。 マンション購入時に最高値で掴み、バブルが弾けた頃にこの記事を思い出す、ということが無ければ幸いです。 1. 床面積は50㎡以上から。2019年6月30日までに買うのがお得です! 登記簿上の床面積が50㎡を超えていると、住宅ローン減税制度を利用することができます。 住宅ローン減税制度は、住宅ローンを借りて住宅を買っ
1.ポール・ケンプ=ロバートソン: ビットコイン、汗、『タイド』—ブランドによる通過の未来に触れる 財布に入れて持ち運ぶ紙幣や硬貨だとか、銀行口座に預けた通貨は、 銀行と政府は信頼できるという信用に基づいて取引されす。 ポール・ケンプ=ロバートソンは、新世代の通貨を概観します。こちらは、民間のブランドの信用に基づいて取引されます。 ナイキ・スエット・ポイントから、『タイド』の洗剤ボトルまで (ブラック・マーケットでの意外な使われ方) 非銀行系の未来の通貨をご覧ください。 ポール・ケンプ=ロバートソン: ビットコイン、汗、『タイド』 ― ブランドによる通貨の未来に触れる | Talk Video | TED.com 仮想通貨革命 作者: 野口悠紀雄 出版社/メーカー: ダイヤモンド社 発売日: 2014/08/04 メディア: Kindle版 この商品を含むブログを見る 2.レイチェル・ボッ
株、投資をやる人必見!絶対に観ておくべきおすすめ金融・経済映画14選 2018/10/02 これから投資を始めようと考えている方、勝負事が好きな方、とにかく映画が好きな方、そんな方々へとっておきの金融映画をまとめてみました。 感動あり、笑いあり、ワクワク・ドキドキありでどれもおすすめの作品ですので時間があるときにぜひご覧くださいね! マネーボール マネーボールはマイケル・ルイスによるアメリカのノンフィクション書籍で、それをもとに2011年、ブラッド・ピット主演で映画化されました。 舞台は財力のある球団とそうでない球団の格差が広がり、「野球はスポーツではなく、金銭ゲームになってしまった。」と誰もが感じていた2000年代初頭のメジャーリーグ。 そんな中、リーグ最低クラスの貧乏球団『オークランド・アスレチックス』を球団のGM、ビリー・ビーンが独自のセイバーメトリクスと呼ばれる手法を用い、プレーオ
情報系の学生さんなどが株をやってみたくなるというのはTLを見ていてもよくあることだと思います。 しかし、情報系の方が予備知識なく株や為替の取引に手を出そうとすると、ついつい時系列データをニューラルネットワークにぶちこんで予測をはじめたりなど、気がつけばコンピュータ占星術の世界に突入してしまうことが多いようです。 教授が、「株をやりたいんだったらまず10冊本を読んでください。読み終わったら好きにやってもいいです。」と言っていましたが本当にそのとおりです。それに、プログラマなんだから、車輪の再発明は避けたいです。 そこで今日は皆さんが占星術の誘惑を跳ね除け、株投資をはじめるまでに読むべき10冊をピックアップしました。 ウォール街のランダム・ウォーカー ウォール街のランダム・ウォーカー <原著第10版>―株式投資の不滅の真理 作者: バートン・マルキール,井手正介出版社/メーカー: 日本経済新聞
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く